
大東建託の退去時、立ち会い不要と言われた。
大東建託のアパートに3年程住んでいて
今月半ばに引っ越しで退去する予定です。
旦那が転勤族で3年程で大体転勤。
距離数も東北から北陸
近畿から東北。など半端ないです。
そのため引っ越し先の内見は勿論出来ず
書類や写真で決めて来ました。
それと、個人でやるより法人の方が簡単に
手続きが出来ると言う事で毎回会社が
契約をしてくれていました。
それで、今回大東建託の2LDKペット可の
アパートに住んでいた所を退去します。
ペット可で犬を飼っていたため
割増で敷金礼金払っています。
そこで、退去の電話をしたんですが
会社名儀のため会社からでないと
退去申請を受けられないとの事で
会社に頼みましたが
退去時の立ち会い不要と言われたらしいです。
会社名儀ではありますが
勿論支払いはこちらです。
そこで質問です。
会社名儀と言うことで割増で請求されないか
心配です。
大東建託さんの噂はネットでですが
良い話を聞きません。
勿論破損などはあります。
〇タバコのヤニ。(キッチン周り)
タバコは換気扇の下で、なので。
〇穴は開けてはいけないと思い粘着タイプのフックを使用したが剥がそうとしたら壁紙まで剥がれました。
〇犬が興奮して立ちながら爪を立てガリガリした壁紙
〇家具を引きづった後
〇クローゼットのローラー部分の破損
〇物を落とした時の床の凹み
〇フローリングの剥がれ
ペットに優しいソフトなフローリングの造り
と、大きな所はこのくらいです。
あとは、普通に生活しててのもの。
故意に傷をつけたわけではありませんが
立ち会い不要のため不安で
払うのは覚悟してますが
20~30万取られたとかの記事を見て
かなり不安になってます。
大東建託に住んでいたかた
退去時の費用などどれぐらいしたか
教えて下さい!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>20~30万取られたとかの記事を見て かなり不安になってます。
うーん・・・?
質問文に記載のある損傷部分だけでも20~30万かかる可能性あるよ。
喫煙だし、ペット飼育だし、フローリングまでやっちゃってるんだから。
もちろん損傷の程度にもよるけどね。
これは大東建託だからとか立会い不要だからとか関係ない要素。
ネットの悪評は信憑性が乏しいので鵜呑みにしない方がいいよ。
部屋をボロボロにしてもお客様だから負担しなくて当然!!!・・・みたいな勘違いしている人のリベンジカキコミも少なくないからね。
法人契約の場合、法人の社宅担当者が立ち会ってその後の交渉を行う場合がある。
法人から委託を受けた業者が立ち会うこともある。
管理会社側によって、あるいは物件によっては立会い不要にしている場合もある。
立会いがない場合、現場保全で内装業者などが入る前に管理会社で写真などを残しておくのは基本だけれど。
質問者の場合、不安であれば荷物を全て出し終わった後に、こまごまと室内の写真を撮影しておけばいい。
見に覚えのないキズを請求されるようなら、退去時にそんなキズはなかったと自分で撮った写真を提示して主張する。
法人だとか立会いがないからなどで割り増し請求なんてことは普通はないよ。
居住用だから法人契約であっても消費者保護法が適用されないということもなく、その社宅の修繕に関しては消費者保護法が適用されることがほとんど。
質問者の勤務先法人の担当者と大東建託の担当者間で打ち合わせをして適切なところで修繕負担が出ると思うよ。
内容があまりに納得できないようなら法人の社宅担当者に苦情を言えばいいよ。
もちろん写真も撮っておいてね。
ぐっどらっくb
No.4
- 回答日時:
会社名義なら法人契約なので貴方に関係ないです。
貴方へ管理から請求も来ません。
遠方の法人は総務管轄かな通常立会しません
今時、お互い、信用第一、社名汚すような事もしませんし、貴方の会社なら全て経費ですから
No.3
- 回答日時:
結局は契約の問題ではないですか?
>個人でやるより法人の方が簡単に手続きが出来ると言う事で毎回会社が契約をしてくれていました。
>会社名儀ではありますが勿論支払いはこちらです。
大東建託の肩を持つつもりはありませんが、貸し主は法人契約と思っているわけですよね。
賃貸借の契約に、質問者さんは出てこないんじやないですか?
それを一方的に悪者と言われても…
契約をした自社の担当と話し合うしか無いんじゃ?
(法人が名義貸しで実際は個人での借用が、契約に遡及してトラブらないかは別の話)
No.2
- 回答日時:
確認させてください。
>会社に頼みましたが退去時の立ち会い不要と言われたらしいです。
誰が、 誰に、 立ち合い不要 と伝えたんですか???
大東建託が、会社に、立ち合い不要、と伝えたなら、すぐに大東建託にクレームを入れてください。
賃借人立ち合いなしの原状回復費用の請求については、一切認めるつもりはないと・・・
(多分、大東建託はそんなこと言ってないと思う。)
おそらく、
会社が、 質問者さんに、 立ち合い不要 と言っているんじゃないですか??
(原状回復費用がいくらであろうとも、社員に払わせればいいと、安直に考えているんじゃないですか。)
YESなら、会社に、『原状回復費用を、最終的に俺(質問者さん)に払わせる気でいるなら、俺に立ち合いさせろ・俺の立ち合いなしで。あとから会社から原状回復費用を請求されても、納得のいかない請求に対しては根拠不明で支払いを拒否すると言ってください。』
多分ですが、会社があほなんじゃないですか?
コメントありがとうございます。
まず、最初に。
大東建託の管理会社←
退去の申請をする所に電話を
あたしが掛けました。
その際、会社名義であるため
住んでいるだけのあたしでは
退去手続きが出来ないと言われ
退去の申請をお願いします。と、
会社にお願いしてました。
それが先月の事でありましたが
そう言えば立ち会いって
どうなってるんだ?と、なり
再び自分で管理会社に電話をしたら
まだ退去の申請が来てないとの事。
次に引っ越す家の手続きで
バタバタさせてしまい
忘れていたらしいのですが
その時に管理会社から
立ち会いは不要になる場合もある。
と、言われていました。
立ち会い不要?
と、思いましたが
当たり前に立ち会いが必要な方だと
思い、
今度は会社に掛け
再度退去の申請をお願いし
その時に立ち会いの希望日時も
伝えました。
そして、今日夕方会社から
折り返しがあったのですが
立ち会い不要みたいだから。
と、言われました。
立ち会い不要など
聞いた事が無かったのですが
調べてみると
大東建託は立ち会い不要の場合が
本当にあるらしいのです。
長くなってしまいましたが
会社は悪くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
退去時の立会いが不要といわれました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大東建託の物件での退去立会いについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
退去の立会いが不要って・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
アパートの退去時に100万要求されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
大東建託のフローリング(床)の修理について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
大東建託 退去費用の件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
退去時の立会いが無い場合は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
助けて!!大東建託の物件で壁に穴を空けてしまった
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
大東建託のフローリング修繕費について。 ソファからバネが飛び出しているのに気づかず使用しフローリング
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
こんにちは。 大東建託の管理物件に住んでいる3人家族です。 2005年に建てられたアパートで2LDK
団地・UR賃貸
-
11
賃貸退去。立会いがない場合の注意点は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
4年半住んだ大東建託、退去するので立ち会いをましたが、浴室鏡の交換の請求で疑問に思っています。 通常
健康・生活トーク
-
13
エアコン設置時に付けたビス穴の補修は必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
大東建託から大東建託に引越しした事ある方いらっしゃいますか? 割引き期間が過ぎて、アパート代が少し値
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
入居時に退去時クリーニング費用を前払いした場合は、退去時にクーリニング費用を払わなくていい?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
大東建託のアパート退去について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
大東建託 退去立会い 費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
ペット可能物件での退去時高額請求
引越し・部屋探し
-
19
大東建託の賃貸のクローゼット破損について。
損害保険
-
20
※ペット不可のアパートでペットを飼っていた場合の退去金について 現在、大東建託の3LDKのアパートに
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 4月から大東建託新築木造アパートに住んでます。 2階建ての4部屋あるアパートで 大東建託特有の作りで
- 2 ※ペット不可のアパートでペットを飼っていた場合の退去金について 現在、大東建託の3LDKのアパートに
- 3 大東建託から大東建託に引越しした事ある方いらっしゃいますか? 割引き期間が過ぎて、アパート代が少し値
- 4 私は今大和ハウス(木造)アパートにすんでます! 隣と下の音が凄いので大東建託の鉄骨アパートに引っ越そ
- 5 大東建託アパート退去します。
- 6 大東建託アパートの退去
- 7 大東建託の鍵大東建託の賃貸に入居予定なんですが…シリンダーを交換しない特殊な鍵と説明を受けまし
- 8 アパート(大東建託)退去時の敷金の返還について
- 9 賃貸アパートを退去しましたが借契約書に退去後の修復等のことが書かれていません。 退去後さらに立ち会い
- 10 大東建託のアパート退去について。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
5
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
6
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
7
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
8
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
9
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
10
社宅利用しつつ内緒で同棲した...
-
11
アパートのシャワーが破損
-
12
助けて!!大東建託の物件で壁に...
-
13
レインズの物件を閲覧する方法
-
14
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
15
賃貸契約書の受け取りはいつ?
-
16
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
17
ステレオの重低音、皆さんはど...
-
18
退去トラブル?立会いの業者に...
-
19
契約前のキャンセルで不動産屋...
-
20
隣の住人の音楽がうるさいので...
おすすめ情報