アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今大学四年生で、アルバイトをしているのですが、限度額である103万円を超えます。
その場合、親(父は無職、母は正社員です)にはどのような不利益がありますか。
また、扶養(現在は国民健康保険に加入しています)を外れ、自分で健康保険など必要な保険に加入する場合はどのような手続きが必要ですか。どのくらいの税金がかかるのでしょうか。
保険のことなど無知なので教えてほしいです。

A 回答 (2件)

Moryouyouと申します。


よろしくお願いします。

あなたの103万の収入が影響するのは、
親御さんの収入から引かれる税金に
対する『扶養控除』です。
お母様の年収はいくらでしょう?

下記を参考にしてください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

例えばあなたが19~22歳であれば、
特定扶養親族となり、63万円の所得控除が
あります。
住民税では45万円となります。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …

この両方でお母様は最低でも7万円の税金の
軽減ができます。
この金額はお母様の収入により変化します。
収入が多ければ、それだけ軽減される金額も
増えます。
扶養控除の条件はあなたの今年1年間の
総収入が103万円以下です。

しかし社会保険の話をきくと、前提が
くずれるかもしれません。

あなたが国民健康保険の加入ならば、
扶養の条件は変わりません。
あなたの収入により、あなたの保険料が
増えるということでだいたいズレは
ありません。

お母様が職場の社会保険に加入されていて
あなたが扶養家族となっている場合は
130万以内の収入見込みであることが
条件になります。
この場合、あなたの保険料はゼロと
なるので、この130万を気にされる
人が多いのです。

繰り返しになりますが、保険証を見て、
国民健康保険であれば、あなたの保険料が
来年増えることになります。

但し、世帯全体の収入が限られている場合
その増減で保険料の割引率が変わるケース
があるので、気をつけてください。
おすまいの地域の役所のサイトなどで
確認してみてください。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

>母は正社員です)にはどのような不利益がありますか。


扶養控除受けられなくなり、所得税と住民税が増税になります。
お母様の所得がわからならいので所得税の税率がはっきりしませんが、一般的な所得として
所得税 630000円(控除)×10%(税率)=63000円
住民税 450000円(控除)×10%(税率・所得に関係なく)=45000円
計108000円増税になります。
なお、復興特別所得税も増えますが、大した額ではないので省きます。

>扶養(現在は国民健康保険に加入しています)を外れ、自分で健康保険など必要な保険に加入する場合はどのような手続きが必要ですか。
国保は社会保険(会社の保険)と違い扶養という概念はありません。
なので、今国保に加入ならそのまま継続して加入ですから、手続は必要ありません。
ただ、貴方の所得が増えれば、来年度の保険料はその分上がります。
なお、国保の保険料の計算方法は自治体によって違うので、どのくらい上がるのかはわかりません。
自治体のHPを見て自分で計算するか、役所に確認されることをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!