
在宅ワーク時の、税について教えてください。
家内労働者の必要経費の特例というのは、
特定の場所から報酬を得ている場合65万円までは経費とできる。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810 .htm
と、ありますが現在3箇所からライティングの収入をいただいています。源泉徴収などはありません。
こちら適用できるのでしょうか?
また、こちらが適用になる場合は確定申告をすればいいですか?適用だから何もしなくても良いのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>こちら適用できるのでしょうか?
できます。
>こちらが適用になる場合は確定申告をすればいいですか?
そのとおりです。
確定申告が必要です。
参考
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/4065 …
>適用だから何もしなくても良いのでしょうか?
いいえ。
No.1
- 回答日時:
結論から言いますと、適用できると思います。
経費として65万が認められ、
基礎控除が38万ありますので、
所得税は103万まで非課税です。
住民税は基礎控除が33万なので、
98万までは非課税です。
きちんとやるのではあれば...
1~12月までの収入を記録しておき、
かかった経費なども記録しておきます。
交通費や領収書など。
それらを収支内訳書に記入します。
下記もありますが、もっと簡単なもので
いいと思います。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku …
翌年の2月に確定申告をします。
申告書の1枚目の雑所得に
『まる特』マークをつけて
金額を記入することがポイントです。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku …
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
子供の所得証明書について
-
24歳で手取り16万(来年度で3年...
-
後期高齢者医療保険料の算出方...
-
窃盗や横領で得たお金や資産に...
-
自立支援制度について教えてく...
-
住民税のある国
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
市町村民税の税額控除前所得割...
-
課税証明?
-
扶養に入ってて、年収103万円超...
-
フリーランスから扶養家族へ
-
市県民税って何ですか? 住民税...
-
確定申告について教えてください
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
一回のバイトで確定申告した方...
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告
-
業務委託契約の報酬、給与所得...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
開業届提出前の経費、収入について
-
在宅ワークでの収入の確定申告...
-
確定申告 FX、CFD:+15万 株:+9万
-
確定申告について教えてくださ...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
家内労働者等の必要経費の特例...
-
駐車場収入の確定申告の仕方
-
少し変わった話なのですが、現...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
出前館とUber Eatsの青色申告に...
-
確定申告白色Aで、雑収入の経費...
-
確定申告Bの「源泉徴収税額欄」...
おすすめ情報