
僕は小さい頃からカーデザイナーになりたくて、当然のように目指す大学はデザイン関係の学部または学校でした。しかし、去年センターの失敗が最後まで響き、結局京都工繊大は落ちて、滑り止めで受けていた
今の大学へ行きました。もともと僕自身大学に入ったら自分から積極的にカーデザインのことにアプローチする!と考えていたので、入学してからカーデザインを専門に研究している大学の教授とメールの交換をしたり、毎日車のデザインのスケッチ(模写とカースタのデザインスケッチ)を一日一枚ずつ書いています。あと、デッサン力が不足していると、今行っている大学の先生にアドバイスしてもらい、基礎デッサン(身の回にあるもの)もやっています。また、最近では、車のパースやプロポーションを意識してタイヤの書き方や見え方について考えていますし、自動車工学書とかデザイン関係の本も読みあさっております。
そして、大学の教授や先輩に自分が書いた車のスケッチを見てもらって講評してもらいアドバイスを受けるといたようなこともしております。
しかし、、いっこうにうまくなりません…。前にくらべるとずいぶんとましにはなったんですが…。。
ですが、最近やっぱりカーデザインを専門にやっておられる方がいる大学に行ったほうがいいのかなーと思い始めています。現に、京都工芸繊維大にはいらっしゃいます。カーデザインの世界は実力のみがものをいう!とまえから言われており、あまり学歴にはこだわってはいません。ただ、いまよりももう一歩充実した環境がほしいかなーって感じています。
大変長い文になってしまい申し訳ありません。
もし、よろしければ車のスケッチの書き方や京都こうせんってこういうところだよとか、なにか情報をお持ちでしたらぜひともアドバイスをよろしく御願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワタシはそこの学生ではないですが、京都工芸繊維は
けっこう評判のいい大学ですよ。再受験を考えているなら、三年次の編入や、AO入試(←これは編入ではない)もあるみたいなので、受けてみるのもいいかもしれませんね・・・。あと、話は少しずれますが、父親から聴いた話によると(←父はカーデザインではないですが、デザイン関係の仕事をしています)民間の会社に入って、そこのデザイン部門の仕事につくような場合は、よっぽど何か実力を認められているなら別かもしれませんが、大学院を出ているのが最低条件みたいなところがあるようです。さらに、その中からたった一人しか採ってもらえないといった厳しい現状があるみたいですよ。
ありがとうございます!アドバイス感謝いたします。
私も自分なりに調べてカーデザイナーは厳しい仕事だと重々承知のうえ覚悟はしております。が、いちど思ってことは最後までやりとおさないと気がすまないタイプなので絶対にカーデザイナーになってみせます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 進路について、大学か専門学校かで迷っています。 2 2022/08/27 02:55
- 教育・学術・研究 大学全入時代について 4 2022/10/31 16:05
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- その他(悩み相談・人生相談) 大学(心理学部)を中退して、webデザインかグラフィックデザイン系の専門学校に行こうかと思ってます。 7 2022/05/26 03:25
- デザイン グラフィックデザイナーを目指し、今年の春から専門学校に通い始めました。しかし自分は高3の頃に目指すよ 5 2022/06/12 15:52
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
カーネギースイカ大学
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
浪人して入った大学の部活の大...
-
女子大に通う者です。大学を辞...
-
小論文の字数制限には、段落変...
-
千葉大と東京外大を目指すのは...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
補導について
-
私は大学1年生なんですが、この...
-
息子が大学をやめたいと言って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報