
いつも気になっていたんです。
鮮魚コーナーに泳いでいる小さな魚。昨日も見かけたんですがシールに『どじょう』と書いてあり、生きた状態のが水と一緒にパックされていました。いちごのパックに数十匹は入っています。たまーに死んじゃってるやつもいます。
これはどうやって食べるんでしょうか?
買った人を見かけたことが一度もありません。自分は大好きで良く買うという方はいらっしゃいますか?
冬は見かけなかったのに、最近スーパーに行くたび見かけるようになりました。今が旬ってことでしょうか?
こちらは北陸です。
どこのスーパーにも置いてあるのかな。。
ずっと気になってましたので、どなたか教えていただけませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の田舎も稲作県ですので、「ドジョウ」と言えば非常にポピュラーな生き物であったのですが、北陸へは引越しで行かれたのでしょうか?
ドジョウといえば、どじょう掬いの安来節や、「春になればどじょっこだのふなっこだの」の歌でおなじみだと思うのですが、料理となれば、柳川鍋が有名でしょうか。
あとは佃煮とか、ウナギみたいに蒲焼(小さくて苦労しますが)とか、から揚げとか。
東京でも、実家でも時々スーパーで見かけますよ。
大きなバケツに入ってたりして、やはり数匹死んでます....
旬は...あまり意識したことはありませんね。
何度か食べてますが、自分で買ってきて料理したことは実は私もないです。
一応柳川鍋の作り方のページをリンクしておきます。
参考URL:http://www.tsuji.ac.jp/hp/jpn/edo/recipe/dojyoun …
回答ありがとうございます。
いいえ、根っからの北陸人間です。主婦になり3年経ちますが、どじょうは前から気になっていました。
特に食べたいとかは思わないのですが(^^;買った人を今の今まで一度も見た事がないんです。一体誰が何の料理に買うのだろうと気になっていたもので・・・。
柳川鍋の作り方までありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
ずいぶん前ですが職場の居酒屋で作っていましたよ。
小ぶりのドジョウをから揚げにして提供していました。
生きているドジョウに粉(薄力粉)をまぶし(ドジョウが勝手に粉に包まります。生きていますから)油で揚げます。揚がったら塩を振って出来あがり。
でも今時、こんなもの食べる方はいませんね。
回答ありがとうございます。
こちらでは当たり前に売っている食材なのですが、買っている人を見ないため(周りにも食べるという人はいません)どうなんだろうと思っていました。
うなぎと同じで食べたらスタミナ付くんでしょうか。
私の中ではどうしてもどじょうは『ペット』にカテゴライズされます・・・(^^;目の前にあれば食べてみても良いかなぁとは思いますが。
どうもありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
皆さんが書いてみえるように、どじょう汁か柳川鍋ですね。
個人的にはどじょう汁は好きではありませんでした。柳川鍋は美味かった覚えがあります。
昔は良く食べましたが、今は売っているのも見たことがありません。
購入されるのでしたら、一晩バケツで泥を吐かせた方が良いですよ。
今のご時世で泥の吐かせてないどじょうは売ってないでしょうが、念のため。
回答ありがとうございます。
どじょうってどんな味がするんでしょうか?うなぎみたいな感じなのかなぁ・・・。
泥を吐かせる必要があるんですね。
どうもありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
千葉ですが、先日スーパーの中の鮮魚店に置いてありました、生のどじょうですね。
先に書いていらっしゃる方もいますが、柳川鍋が一般的ではないでしょうか?
浅めの鍋にささがきごぼうと濃い目の甘辛たれですね。
どじょうを入れたら蓋をすぐするのがいいと思います。
多分暴れると思うので(笑)
昔よく行った焼き鳥屋さんでは、生きたどじょうに片栗粉をまぶしてそのまま揚げ油の中に…
それはすごい光景でしたね(^^ゞその後から揚げとして供されたので勿論食べました。
人間って残酷ですね^_^;
回答ありがとうございます。
どじょうってどうして『生きたまま』なんでしょうか??
うなぎは既に開いた状態で売ってますよね?他の魚だって。不思議です。
調理するのも生きたままなんですね~。これは私には無理そうです・・・。
どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
「どじょう」であれば、
(1) 味噌汁の具
(2) #4さんが書いていらっしゃる「豆腐」の中に潜らせて食べる
の2種しか知りませんけど、私の地域では一般的な食材です。
私が子供の頃は近所の小川で捕れましたが、最近、全然捕れなくなったそうで、寂しいです。
回答ありがとうございます。
どこのスーパーにもあるので、こちらでも比較的『一般的な食材』になるんでしょうか。しかし買ってる人、いないんですよね~・・・。今日いつものスーパーに行ったら子供が「可愛い~」と言って見ていました。人がたくさんいましたが、やはり買う人を見つけられず・・・(見つけたからといってどうという事はないんですが(^^;)
どうもありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
どじょう汁も有名ですよね!
http://shop.ehime-iinet.or.jp/kyoudo/ryouri/matu …
我が家だとお味噌汁に入れます。
個人的に好きじゃないのですが、父は美味しいと言って喜んで食べます。
参考URL:http://shop.ehime-iinet.or.jp/kyoudo/ryouri/matu …
No.4
- 回答日時:
どじょう・・・買った事も、食べた事もないのですが
柳川鍋が一番有名じゃないですか?
さいたどじょうとささがきごぼうを出汁醤油で煮卵とじにしたものです。
料理名は分からないのですがどじょうを生きたまま水から煮、お湯になりかけたところで冷えた豆腐を入れるとどじょうが豆腐に顔を突っ込む。(豆腐が冷えてるので)その後沸騰するまで煮て味付けする・・・って料理も聞いたことがあります。ちょっとグロテスクな気がしますが・・・。
旬は分からないのですが私はスーパーなどで見たことがありません。以前ちょと変わった食材(珍味?)をおいてる店が近所にあってそこでは一年中水槽に入れ売っていたけど。
回答ありがとうございます。
今までの回答にもありましたが、どじょうの柳川鍋って有名なんですね。
豆腐の料理、想像したら気持ち悪くなってしまいました・・・。うなぎ・どじょう系はやっぱり苦手です(^^;
こちらではどこのスーパーでも普通に見かけます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
東京・千葉のスーパーにはあまり無いですね。
体にはいいので、買って食べる人はいると思いますよ。
私はさばくのが面倒なので、もっぱら食べにいきますが。
旬は夏、ウナギと同じ頃だったと思います。
料理については以下のHPが参考になるかと。
参考URL:http://www.dojou.net/main03_01.html
回答ありがとうございます。
そちらでは見ないですか。体にも良いんですね。
私はうなぎは得意ではありません(^^;どじょうを食べたいというわけではありません・・・ただ、どんなものか気になったもので質問してみました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
シラウオでしたら、そのまま(生きたまま)食べますよ。
天ぷらにすることもあります。
でも、『どじょう』って書いてあるんですよね?
違うものかな?
お寿司屋さんで、酢醤油やポン酢に入れたものを食べたことがあります。
参考URLのような魚でしたか?
別のものでしたら、ごめんなさいね。
http://enepa.ne.jp/aomori/shiki/088/088_04.html
http://www.sanrikutoretate.com/cooking/image/may …
参考URL:http://enepa.ne.jp/aomori/shiki/088/088_04.html
回答ありがとうございます。
参考URL拝見しましたが、シラウオではありません。黒い小さな『どじょう』です。
どじょうであるというのも最近知りました。今までも見てきたものも恐らくどじょうだったのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- スーパー・コンビニ 青いパックのわらびもち 4 2023/04/08 15:33
- スーパー・コンビニ 魚について。 魚を買うならどこの店がいいですか? どのスーパーが鮮魚売り場の評価高いですか? (東京 3 2023/03/16 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 私が小学校低学年の頃のお話です。 遠足で水族館に行きました。 水族館には大きな水槽があって、いろんな 3 2023/08/16 20:52
- 節約 うに買えば良かったか少し後悔しています。みなさんはどう思いますか? 3 2023/08/03 22:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
大葉の黄色いつぶつぶ
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
買った魚を車に放置してしまい...
-
スーパーで買った明太子がハイ...
-
最近お肉が美味しんですけどな...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
スーパーのお姉さんに連絡先を...
-
違法駐車で通報されました
-
スーパーで煮物用とあるイカを...
-
ヨンミーって何処に売っていま...
-
スーパーのお惣菜やお弁当は食...
-
調理したレバーの消費期限は・・
-
サラダにかける赤い粒?
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日...
-
大阪で「寿がきや・みそ煮込う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
車ないかたはスーパーに行く時...
おすすめ情報