牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

注文住宅で住宅ローンを検討中です。

頭金800-1000万、ローン借り入れ5200-5400万程度です。
現在、どこで借り入れをしようか検討しています。

私も妻も理系で頭が古いのか、ネットバンクはあまり使ったことがなく
地元の地銀とか職場の住宅ローンとかで考えていました。
しかし、いざ、借りるというときになって、少し調べてみると、ネット銀行の
金利が低くてびっくりしてしまいました。

こんなに低いのには、何か理由があると思うのですが、結局本当に安いのでしょうか。
手続きが面倒だったり、相談しにくいとかの不利益があるのは、もちろんですが、
そのために差額が200万とかでるのでされば、我慢しようかなという気にもなります。

ネット銀行は本当に安いですか?
いざ、話を進めてみると、
「団信は別料金だった(金利上乗せが必要とか)」
で、結局そこまで地銀と大差ないなんてことはないですか。

自分が把握しているネット銀行の悪い点は、
・窓口がなく(少なく)手続きが大変。
くらいですが、他になにか要注意箇所はありますか。

単純に、支払額だけで決めるつもりはありません。
地銀は親身になって、色々アドバイスくれるし、交渉にも応じてくれるし、
ローン支払い開始後も、(ある程度の範囲内で)こちらの都合にも合わせてくれそうです。
多少、地銀のほうが高くても、親身さをメリットと捉えて、地銀を選媚態と思っていますが、
200万円以上の差額が出ると思うと、ためらいます。

家族状況
・私、妻、ともに34歳、娘2(4歳、6歳)
・共働き(共に公務員)、世帯年収1000-1200万
・茨城県在住

--------------
「そもそも、5400万も借りる必要はあるのか」
「親から援助をしてもらうべき」
「子供の年齢を考えての計画か」
「土地はいくらか」
など、質問の趣旨と異なるような「そもそも論の展開」はご遠慮ください。
今の質問は「地銀に対して、ネット銀行の住宅ローンのデメリットは何か?」です。
キャッシュフローも複数のFPに相談し、自分で勉強して詳細に作っています。

A 回答 (4件)

#1です。


まず最初に考えたのは、いくらまで借り入れできるか、いつまでに審査が終わるか、それがわからないと決められなかった。希望金額OKと行ってくれる銀行が、いくつあるか。正直、頭金1000万円あったが、自営業だから借入金額の審査があちこち違っていた。

いくつか同時に審査してもらったよ。3つか4つくらい(あまり多いのも良くないらしい)。希望に合う銀行が揃ってから、金利と手続きの問題で考えた。

差額はねえ・・・難しい。100万円違うと大きいと思う。
手間が大変・・・審査が通らないと困るから、不安で仕方ない。

繰り上げ返済で早めに返すつもりだから、100万円くらいの違いであれば追いつけると考えた。
ハウスメーカーや不動産屋もあまり待ってくれず、期限内に審査結果を出してくれた銀行から選ぶしかなかった。
書類が多いなどの手間は俺も構わないと思ったけど、期限内に返事をくれないとか後で返答が違ったとか、そういうトラブルに対応する知識と経験がないから、安全策をとった。俺も理系だから、計算できないのが嫌い。繰り上げ返済を視野に入れて、地方銀行にした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに金利だけで決められるものではないですね。

つなぎ融資、借り入れ時期、繰り上げ返済の手続き、など、他の項目で
総合的に考えて決めたいと思います。

>100万円くらいの違いであれば追いつけると考えた。
自分も100万くらいが、分かれ目だと思っています。
数十万程度の差額なら地銀を選びたいところです。

お礼日時:2015/08/16 22:16

>注文住宅で住宅ローンを検討中です。


注文住宅なら、「つなぎ融資」についても合わせて検討が必要。
つなぎ融資に対応しない、ネット銀行もあるとらしい。

>キャッシュフローも複数のFPに相談し、自分で勉強して詳細に作っています。
なぜ、FPに相談しないのか?
まあ、FPによってはローン紹介でコミッションを得るビジネスモデルもあるようだが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分割払いの工務店ですので、つなぎ融資は必須ですので、調べてみます。

>なぜ、FPに相談しないのか?
複数のFPに相談はしていますが、最終的には作成するのは自分でした。
FPが計算で考慮する項目は一般的なもので、個々の生活の違いや趣味など、個人の事情を
十分考慮することは困難で(決まったソフトウェアを使っているため)、結局、自分で
作成することがもっとも正確だと判断したためです。本も買って勉強しました。
また、多くのFPはどこかに属していて(住宅メーカーや保険会社)、完全な第3者的な立場の
FPに出会うことが困難であったことも理由のひとつです。
相談したFPにもキャッシュフローは確認してもらっていて、「うちのシミュレーションより正確です」
と言ってもらっています。
ただ、「経年減価補正率」など、将来予測で使われている一般的な数字は、その時々の情勢・景気・考え方
によって使う値が異なるため、教科書やネットでは、中々、生の数字(プロが使う数字)が得られませんでしたので
その点は、プロに相談し決定しました。

こういう説明をいちいちするのが嫌なので「そもそも論の展開はご遠慮ください」と書きました。
他にも色々と調べたり、考えたり、試したりしていますが、ここでは書ききれません。

お礼日時:2015/08/16 22:14

固定金利を変動金利に切り替えるのに異常に手数料が高いと悩んでた人が、教えてgooに相談してました。

確かネット銀行だったと思います。
    • good
    • 3

俺も住宅ローンの検討の時には、かなり悩んだ。

同じように、ネット銀行だとなぜこんなに安いのか?と考た。

思わぬ出費があるとは思わないが、たとえば楽○あたりだと「書類が異様に多い」「1ヶ月経っても結果が来ない」など、大変らしい。こちらがよく理解して動かないといけない。
俺は結局顔を合わせる銀行で直接会話して選んだ。素人だし、営業マンと会話しないと不安。

それだけだと思うなあ。審査に時間がかかる場合があったり、予測できない遅延があったり、資料を多く提出させられたり、そういう想像できるデメリットだけだと思う。

ああ、ごめん、結局地方銀行を選んだ俺も確かなことは言えない。俺も知りたい(今さら変えられないが)。
でも、地方銀行で窓口でしっかり話して決めるっていうのは良かったよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>地方銀行で窓口でしっかり話して決めるっていうのは良かったよ。

もちろん、それはメリットだと思います。
ですが、どれくらいの金額を払うに値するメリットだと感じましたか?
差額によらず(例えば200万円)、やはり窓口のほうがいいと感じましたか。そのあたりをお聞きしたいです。

>「書類が異様に多い」「1ヶ月経っても結果が来ない」
そのあたりは覚悟してます。
人件費を削減して、低金利を実現しているようなので、
ある程度不便なのは仕方がないと思っています。

お礼日時:2015/08/15 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報