dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生女子です。

私は恋愛がしたいのですが、面倒だと感じてしまい、なかなか好きな人が出来ません。
気になる人が出来たとしても、あこがれで終わったり、その人が他人の悪口を言っていたり、その人の嫌なところが少しでも見えてしまうと冷めてしまいます。
また、友達などの色恋沙汰を聞いていると、付き合うことが面倒くさく、しょうもなく思えてきてしまいます。

やはり、恋愛というのは妥協するのが当たり前なのですか?
妥協したら本当に好きで付き合っている訳ではなくなるので、相手に失礼になりませんか?というか、虚しくならないのでしょうか。
私はそういうもので今までの人数というのをあまり増やしたくはないのですが、告白されたら付き合ってみるものなのですか?
相思相愛は夢だけなのでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

あなたは大人びているんだと思います^^


とりあえず恋愛経験がしてみたくて彼氏や彼女を作ってみる子が、その年代では多いでしょう?
だから妥協で付き合っているというより、付き合うという行為そのものがしてみたいので、
告白されたら一応お付き合いしてみたり、まあ大体好みかなと思えばOKなのでしょう。
付き合うという行為を体験できている自分が嬉しいので、みんなは空しくないと思いますが、
あなたのようにしっかり相手を好きになって、きちんとお付き合いをしたいと思う子には、
ちょっとバカバカしいかもしれませんね。むやみに人数を増やしたくないというあなたが
素敵だと思うので、あなたには今のままでいて欲しいです。

でも一方で恋愛がしてみたいとも書いていますね。
きっと妥協せず、理想の相手と素晴らしい恋愛ならしてみたいのですよね。
でも現実にはそういう人はいなくて悩んでいると。
気になる人ができても、少し嫌なところが見えると冷めてしまう、この辺を改善できれば
良いのですが、どうでしょうね?変えるために何か自分で思いつく、できそうなことはありますか?

もし思いつかないのであれば、相手の悪い面を見てしまった時、良い面も一緒に思い出すように
してみてください。たとえば悪口を言っているのを目撃してしまった時。ゲッ・・・悪口を言ってる。
だけじゃなくて、でも、あの時は優しかったなとか、こういう時は頼りになるんだよなとか。
「相手に妥協する」のではなくて、「人を総合的に見る」という練習ですね。
あなたも完璧に100点の洋服だけじゃなくて、長さが短いなーとか、柄がちょっと嫌だなーとか、
そういう風に思っていても、「大体気に入っていて」着ているお洋服、あるでしょう?
あんな感じをイメージすると良いですよ。今度、そういう場面があったら、ぜひやってみてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
rena7777chさんのほぼ言っている通りです。
人を総合的に見る、ですか!アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2015/09/11 01:05

最近別れた元妻と似てるモノを感じたからです(T_T)。



http://uranailady.com/fortune/enneagram/listtabl …

結構、相性も当たってますよ。
(ただこの早見表の欠点は、同じタイプに対して、恋愛感情は抱きにくいと言う?基本的なことが抜けては、居ます。)
    • good
    • 1

no,10で、す。



と、、、 エニアグラム って、知ってますか?
http://shining.main.jp/eniatest.html
良ければ、診断してみては、と、思いました。


予想としては?

 6?

 5?

と、質問自体は締め切られていますが、、、

 アナタは、コレラの、解答を、どう考えますか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9029108.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かつつさんの予想した通り、タイプ6になりました!何故分かったのか不思議です。

お礼日時:2015/09/11 01:03

面倒に成るのは、そうだな、30年は先。

好きな人は探してまで作るもんじゃない。その内に嫌でもそんな存在が現れる。人類、半分は男だ。
    • good
    • 2

恋愛は義務でするもんじゃないからね。



 アナタは、アナタで、イイのだ。

で、も、そんなアナタも、 恋 は、してると思うよ。 恋 = 興味
それを、恋とは認定しなくても、其れは、恋です。

と、其処から、理解へとツナゲようと思う?するのが、恋愛。
 愛 = 理解

な、訳で、、、理解へとツナゲようとは?ツナゲるための関係を作っていこうとは、思わない な ら 、、、其れは其れで良くって、その程度の?軽い恋なら、僕は週に2~3回してます。

バツイチで、アラフォーで、昨年末離婚したてのホヤホヤな、オッサンでも、恋くらいは日常的にしてる。

と、ソコラ辺?に、は、なんというか?素直であった方が、 反 動 で 無 茶 する事がないような気がします。

と、今、面倒くさくて、興味はあっても、理解したいと思う相手が居ない。と、言う事ならば、其れは其れでよいので、今の現状を肯定してあげればよいと思うよ。

 アナタは、アナタで、イイのだ。
    • good
    • 1

中学生なんだし、面倒ならばしなくてよいです。


同じ年で集まったコミュニティなんだし、異性に興味がもてなくても不思議ではないです。
高校へいって大学なり就職をして、幅広い人間を見てそこで気になる男性ができる事もあるでしょうし。少なくとも今の年齢で妥協はしなくてもいいと思います。失礼と感じる必要はないです。

むしろ少女漫画等を見て恋愛してみたい!>付き合ったら男がめんどくさい>恋愛はしたくない
となる可能性もあるんじゃないですかね。
    • good
    • 1

>面倒だと感じてしまい



いいんじゃないですか?構わないと思いますよ、今は。

ま、将来 貴女のハートを射抜く素敵な人が現れたら、「面倒」だなんて そんな悠長な事 言ってられなくなりますから。
    • good
    • 1

他にすることがあって、優先順位を付けるならまだ分かりますが


この年齢で「面倒くさい」が先にくるのはよくないです
この先恋愛だけでなく、やりたくないことが全て「面倒くさい」で片付けられてしまいますので
ご注意を!
といっても、無理に付き合う必要はありませんので!
あくまで、考え方のことですので、誤解のないように

PS・・・相思相愛は夢じゃないですよ
    • good
    • 1

あなたは割とモテるタイプではない


ですか?
私に娘がおりまして(今は成人して
います)中学くらいのとき、恋愛が
面倒くさいと言っていましたよ。

娘は何人かの男の子に小学校の後半
くらいから告白されていましたが
誰とも付き合ったりしませんでした。

私は当時、特に女の子は、付き合った
数が多いことは何の自慢にもならない、
と娘に言ってました。

簡単にくっついたり離れたりしている
友人たちを冷ややかに見ていたよう
でしたね。

狙っていたわけではないですが、
誰にもなびかないということで、
益々モテる、ということになって
おりましたが…

理由は、彼氏に時間を割かれるのが
面倒くさい、とのことでした。

私は、アドバイスとして、本当に
大好きな人が必ず出来るからそんな
人が現れるまで、妥協して付き合う
ことはしないように、と言ってました。

そんな人が現れたら、面倒くさい
なんて思わないから、と。

参考になれば良いです。
    • good
    • 1

面倒なら付き合うことはないです。


学生のうちは、本当に付き合いたいと思ったときだけ付き合えばいいと思います。
大人になって、どうしても家庭を持ちたいと思うなら、面倒でも多少の妥協は必要になるかと思いますが、特に家庭を持ちたいのでないなら、大人になっても、妥協する必要はありません。
恋愛は、したいときにすればいいことで、無理してすることじゃありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A