dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに不具合が生じ、ウィンドウズ7を再インストールしました。(約4年ぶり)
ネットにもつなぎ、データも移行し、その日は普通にシャットダウンしました。
ウィルスソフトは入れていません。

翌日、起動しようとするとアップデートが始まったのですが
更新プログラムの構成に失敗し、元に戻します。。。となりました。

すでに30個ほど更新されていますが
更新履歴を見ると、セキュリティ関係でかなり多く「失敗」がみられます。
また、200個近くの未更新プログラムがあるようで(これもセキュリティ関係がほとんど)
いろいろ調べると一気に大量の更新をしようとすると失敗する、とありました。

こういう場合、チェックを10個くらいずつ?入れて更新したほうがいいのでしょうか。
それとも更新順とかで解決できるのでしょうか?
何しろ200個近くあるのでどうしたらいいか困っています。

どなたか同じようなことで解決された方いらっしゃいましたら教えてください

A 回答 (5件)

たぶんスペックが低いパソコンだと失敗するんじゃないかな。



失敗しても自動で何度でも入れようとするんで何回もやれば終わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
無事更新できました。
スペックはCPUはCorei7-2600 メモリ8GB HDD 1TB×2
なのでそれほど低くはないと思いますが。。
原因はわかりません^^;

お礼日時:2015/09/11 00:01

ANo.3です。



更新は、失敗してもシステムの復元などを用いて元に戻す必要はありません。逆にシステムの復元などを使うと、余計なトラブルを引き起こすことがあります。

更新は、失敗した場合でも、"更新プログラムの確認" を行って、そこに現れた更新を実行すれば良いでしょう。失敗した更新が消えている場合もあります、再び出てくる場合もありますが、最終的には全て最新となると思います。

"それでも失敗はあります。ちなみに失敗してもまたイチからやり直す必要は無いですよ。"
→ その通りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
無事更新できました^^

お礼日時:2015/09/10 23:58

セキュリティソフトが先か。

Windowsの更新が先かと言う問題は、200個近くも更新があると言うことはかなりの長時間の接続になるので、セキュリティソフトを先にした方が良いような気がします。

で、Windows7を再インストールして200個近くもの更新があった場合、それぞれの更新が依存している場合もあるので、失敗するものも出てくると思います。どれがどう言う依存関係であるかは、判りません(厳密には調べれば判ると思いますが)ので、10個や20個に分けても、失敗は出ることは出ると思います。

当方も、Windows7をインストールした場合、更新は130個以上ありましたが、2回か3回の更新を繰り返して終了しています。その時は、セキュリティソフトは先にインストールしたように思います。

下記にクリーンインストールの手中が書かれています。やはり、更新は失敗するものなのでしょうね。
http://cafe.76bit.com/lifehack/pc/clean-installi …
"失敗するアップデートを後回しにしてインストールすると成功率が上がります。" ← 確かに更新しないと、失敗するかどうか判りませんね。

分割しても結果は良いとは思いますが、同じ作業の繰り返すこと(結局失敗は起きる)には変わらないのでは、と思います。結論としては、どちらでもよいと言うことです。私は、一気に更新して失敗がなくなるまでやっていますが、同じものが失敗していた場合は、その更新は、自分のパソコンには合っていないと言うことで、そこで止めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ウィルスソフトを入れてみようと思います
アップデートは失敗して元に戻すを繰り返してもいくつかは更新されていくものなのでしょうか・・・

やってみます

お礼日時:2015/09/09 16:17

(1)周辺機器(USBメモリーなど)取り外し、再起動。


(2)(Update失敗しても)再起動、Update更新再開。
(3)MSのサイトからWindows Update トラブルシューティングツールを実行。
(4)Administratorでログイン後、更新プログラムをクリーンブート状態でインストール。
(5)大切なデータを外部メディアにバックアップ後、「システムの復元」

>ウィルスソフトは入れていません

ウィルス感染の可能性大
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ウィルスソフトを入れてから起動、アップデートしてみようと思います

お礼日時:2015/09/09 16:14

最初にSP1を導入していますか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

×64 ベースシステム用Windows7 ServicePack1(KB976932)は成功していますが…

お礼日時:2015/09/09 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!