
10年以上前に国立大工学部を卒業したものです。
大学時代に教員免許(工業)を取得したらよかったのですが、その頃は教員になることは
まったく考えていなかったため、取得していません。
私の場合、おそらく法学?だったかを履修していないはずです。
(同じ学部の友人は教員免許(工業)を取得している人もいます。)
大学に問い合わせて、足りない科目をスクーリングなしで通信教育などで履修し、
今から教員免許(工業)を取得することは可能ですか?
また、併せて中学の数学の教員免許も取得したいと考えております。
工業に足りない科目に合わせて、中学数学の科目も同時に履修することはできますか?
最短でやはり2年はかかるのでしょうか?
工業の場合は、教育実習なしで取得できると聞きましたが、私の場合のように工業の免許から
中学数学の免許を取得する場合は、やはり実習に行く必要がでてきますか?
自分なりに調べはしたのですが、はっきりわかりませんでしたのでよろしくご指導お願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>大学に問い合わせて、足りない科目をスクーリングなしで通信教育などで履修し、
>今から教員免許(工業)を取得することは可能ですか?
不可能。
☆大変残念ですが、
高校工業免許を取得できる通信制大学は、
日本全国で、1校もありません。
→「それでも、どうしても、
高校工業免許をとりたいんです!」ということであれば、
夜間大学でも良いので、
通学する必要があります。
※高校工業免許を取得するには、
「職業指導」の単位が必要ですが、
とれていますか・・・?
>工業の場合は、教育実習なしで取得できると聞きましたが、
高校工業免許を取得する場合に限り、
特例規定があるので、
教育実習を含む教職科目の単位を、教科科目の単位で振り替えすることができるため、
教育実習をしなくても良い場合があります。
>私の場合のように
>工業の免許から中学数学の免許を取得する場合は、
>やはり実習に行く必要がでてきますか?
☆特例規定により、
教育実習をしても・しなくても、どちらでも良いのは、
「高校工業免許を取得する場合のみ」です。
→高校数学免許や高校理科免許・高校情報免許・高校英語免許・高校美術免許など、工業以外の教科の高校免許を取得する場合や、
中学免許を取得する場合は、
この特例規定の適用対象外となりますので、
必ず教育実習をしなければなりません。
No.2
- 回答日時:
教員免許を取るには教育実習は最低条件です。
しっかり実習を受けて下さい。私が知っている限り35歳の人が教育実習を受けました。今ではその人も立派な先生になっています。
頑張ってく下さい。
No.1
- 回答日時:
出来ます。
いろんな大学で通信教育をしていると思います。大学を出ていれば2年で教員免許が取れると思います。私の教師仲間にもそうやって免許を取った人がいます。問題は教員採用試験の年齢制限です。採用試験に数年かかったら正式採用はされないことになります。それでも、講師という道があります。市町村によっても違いますが60歳まで講師で仕事をすることも出来ますが、どうしても身分は不安定です。
http://www.landmark-c.com/form3.html?gclid=CJ3Yj …
ありがとうございます。
やはりあわせて中学免許を取得する場合は通信教育だけではなく実習も必要なのでしょうか?
御存じでしたら教えていただけますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- その他(教育・科学・学問) 教育学部を目指している高1です。 大学では教育心理学を専門的に学び、卒業後は中学教諭(国語か数学)に 1 2023/07/20 19:03
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 大学受験 高校1年のものです。自分は将来、教員になることを目標としています。前までは社会の教員として働きたいと 2 2022/08/06 09:08
- 教師・教員 大学を卒業出来たら取得出来る教員免許について詳しい方教えて下さい。 教員免許状はどんな低レベルの大学 8 2022/07/10 23:20
- 教師・教員 関西 技術の教員免許が取得できる大学 2 2023/04/10 23:06
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 教師・教員 教員免許取得について 2 2022/09/29 10:03
- 教師・教員 教員免許は更新制になったんですよね? 2003年に大学を卒業して中学・高校の英語の教員免許を取得しま 3 2022/08/11 01:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
教職課程の再履修は可能?
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
社会人経験をしつつ、教員免許...
-
高校中退、通信大学だけで高校...
-
大卒でフリーター数年やってか...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
教育実習断られることもあるん...
-
理科の教員免許が取れる通信制...
-
東京都の教員と埼玉県の教員 ど...
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
-
院内学級の教師の資格について
-
中と高の教員免許を持っている...
-
教職に就かない人の教員免許の...
-
同校種他教科の教員免許を取得...
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
「とりあえず」教員免許を取る...
-
教職を取りたくないです。
-
教員免許取得について(あと教...
-
関西 技術の教員免許が取得でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
《高校教員の出身大学について...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
院内学級の教師の資格について
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
複数の教員免許をとることは・・・
-
教員免許取得について(あと教...
-
教育実習断られることもあるん...
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
-
教職課程を途中まで履修してい...
-
精神障害者は、教員免許を取れ...
-
教職課程の再履修は可能?
-
教職に就かない人の教員免許の...
-
同校種他教科の教員免許を取得...
-
小中高特支全ての教員免許を大...
-
教員免許って偽造できるのか?
-
教員免許ってFラン大学出てても...
おすすめ情報