
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単に雨漏りの修理やアンテナ立てなど、夏場の屋根に上がるのであれば柔らかいゴム底の物ほど滑りにくいと一般的には言えます。
が、質問に上がっている冬場の雪下ろしの場合は全く違います。
夏場は屋根の素材と靴底とが直接接するわけですので、その両者の摩擦、グリップ力が物を言いますが、雪屋根の場合は多かれ少なかれ間に雪が存在します。
挟まれた雪としては雪と屋根材、雪と靴底の間には摩擦は期待できません。
雪国の人たちが履く履き物の靴底は底のギザギザのパターン模様が荒く深いのですが、これは踏み固めた雪に対してのデコボコが食い込むことで横滑りを軽減する物で、これは摩擦というよりかみ合わせ力です。雪がサラサラに細かい、あるいはザラザラに固まらない場合ほど横滑りもしやすく、要するに雪次第となります。
雪国の人らが履くゴム長も、トタン屋根の上では雪の粒を数粒挟み込むだけでいとも簡単に滑りますので、雪下ろしの場合は雪質にもよりますが10cm以上は残し踏み固めた雪原上で作業を展開します。
斜面にした板の上に砂を撒き、そこを歩いて上がるに適した靴は?と質問を置き換えて考えてみていただければイメージしやすいでしょうか?
板にまで食い込むスパイクを突き刺して上がる、といった方法以外どんな履き物も問題を残すでしょう。
No.1
- 回答日時:
屋根の上となると、金属ピンの付いた物は駄目でしょうから、ゴム製の靴底の物かな。
年に数回なら、その都度新しい靴を買ったほうが良いです。
わたし、地下足袋で屋根に上りますが、靴底のパターンが減っていなくても、油分が抜けてしまった靴だと滑ります。
雪下ろしの時は縄を巻きつけるのが一番かな。
それより命綱が一番かな。(でも、宙ぶらりんにならないように)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左のあばら骨の中が痛いです。。
神経の病気
-
英語で「ヤミー」ってどういう意味?
英語
-
代表取締役と取締役社長の違いは?
その他(法律)
-
-
4
敷金・礼金とは?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
社会福祉主事任用資格
福祉
-
6
舌の裏に口内炎??
泌尿器・肛門の病気
-
7
子供のインフルエンザ予防接種2回目は受けなくても平気?
インフルエンザ
-
8
デコポンの漢字よ由来
日本語
-
9
「満を持して」の意味
日本語
-
10
銀行での両替
その他(家計・生活費)
-
11
「よろしくお伝えください」と言われたのですが・・・
日本語
-
12
ユーレイズミーアップという曲が使われた映画
洋画
-
13
発泡スチロールは何ゴミですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
朝起きたときに風邪でなく乾燥で喉が痛い時の治し方
風邪・熱
-
15
熱もないのに寒気がする
その他(健康・美容・ファッション)
-
16
お客様に対して「お世話になっております」???
日本語
-
17
消化のいい食べ物、料理
食べ物・食材
-
18
洗濯用蛇口から閉めるときに水漏れ
その他(住宅・住まい)
-
19
生理が10日も早く来ました
婦人科の病気・生理
-
20
封筒にはる切手の値段
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
浦島太郎・四方四季について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報