
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>
通える学校の中で1番偏差値高いところ。どこが高いかは、自分で調べてね。
質問文からは大学進学をにらんでいるみたいだ。ただし、学部や学科までは決まっていないことも推察できる。
そうであれば、通える中で偏差値がなるべく高い方が、その後の進路選択を有利に進めることができる、ことがある。
ただし、通学距離や学費などの条件もあるため、自分で一所懸命考えて「 ここだ」 と思えるところにした方がよい。
決めることができなければ、担任とか進路指導の先生に相談。そのほうがこんなところ(失礼)で質問するより手っ取り早いと思うけど、あなたにもこんなところ(失礼)で質問せざるを得ない理由があるのでしょう。
回答ありがとうございます。
私は、先生方以外の意見(?)も聞いてみたかったので、ここで聞いてみました。
高校見学にも行きたいのですが、日付があわなかったりなど、少し大変だったので…。
なるべく、偏差値が高いほうがいいのかもしれませんね…
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校受験 娘の中学受験の志望校について 2 2022/10/15 14:57
- 大学受験 通信制高校生の今後の進路(大学受験)についての相談 1 2022/09/27 10:32
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 幼稚園受験・小学校受験 双子の妹との関係の話です。 1 2022/06/26 16:53
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 大学受験 大学進学について 2 2022/05/29 17:24
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
大学附属の出身の中学校や高校...
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
慶應義塾高校の中等部からの内...
-
東京農業大学第一高等学校について
-
あなたのいう久しぶりって どれ...
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
下関西高校への進学
-
志願理由書に「大学への進学を...
-
この表現は正しいですか?
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
北九州市立大学法学部に合格で...
-
increased と was increased.
-
保護者の校内清掃について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年受験があります、偏差値39...
-
新入学?進学?進入学?
-
偏差値ぴったり60の進学校の進...
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
もうすぐ中3になるのに偏差値40...
-
千葉工業大学に進学するくらい...
-
関西大学の恋愛事情はどんな感...
-
仙台育英特進について
-
慶應義塾高校の中等部からの内...
-
工業高校卒です。
-
子供が昭和第一学園を受けるの...
-
本日、静岡翔洋高等学校、文理...
-
あなたのいう久しぶりって どれ...
-
悠仁さまはなぜ学習院大学へ進...
-
僕は三池工業高校に進学したい...
-
町田工科高等高校 高校受験
-
日大習志野と小松川どちらに進...
-
通信制高校から大学や専門学校...
-
下関西高校への進学
-
筑駒からMARCH未満に進学する男...
おすすめ情報