電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日とあるホテルに2泊したのですが、二日目に勝手に部屋の荷物を移動されてしまいました。引き出しに入れて置いた使った下着(女性)まで別の部屋のテーブルの上に置いてある始末で、不愉快この上もありません。仮に男性従業員が手を出したと思えば、気色悪く、ぞっとします。
 そこでホテルのオーナーに文句(下着を勝手に触った、お金がない等)を言い、名刺を渡し、宿泊代を払わなかったのですが、なんと、弁護士から宿泊代の請求書が届きました。
 オーナーは警察に訴えたようですが、相手にされなかったようです。ホテル側は私物を無断で移動させたことを認めていますが、これって違法行為になるのではないでしょうか、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    連泊ですから部屋の移動はありません。よって1日目のチェックアウトもしていません。
     二日目の朝に車で出かけて戻ってきたら、全ての荷物が別の部屋のテーブルの上に置いてあったのです。しかし、連泊の場合、客の許可なしに部屋に入ることなど有り得ないように思います。あなたなら許せますか?
     尤も、ホテルのオーナーは「清掃に部屋に入ると言った」と主張していますが、私は「クリーニングに入るとは聞いた、しかし荷物を勝手に移動するとは聞いていない」と反論しました。
     普通布団の上げ下げに従業員が部屋に入ることはありますが、荷物を勝手に移動することなど皆無です。もしお金が無くなったら誰の責任になるのでしょう、泣き寝入りになります。証拠が無いからです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/17 15:23
  • どう思う?

    部屋の鍵を預かった時点で居住権のようなものが発生し、無断の荷物移動は泥棒と同じような、窃盗罪となるのではないでしょうか。例えば、ホテルが荷物を隠してしまうことも出来、許されるはずはないと思うのです。

      補足日時:2015/09/17 15:46
  • どう思う?

    ②客の荷物を動かす
    →掃除に必要なら動かすのが一般的

     掃除のために部屋の中で動かすのは常識でしょう、誰も承知の上です。
     しかし今回は勝手に他の部屋に持っていってしまったのです。しかもどの部屋に移動するかは聞かされていません。例えば、そのホテルが満室なら、勝手に隣のホテルに持って行くようなものです。

     また誰に聞いても、有り得ない、信じられないと言います。何も盗まなかったから問題ない、で済まされるのか?
     それよりも、ホテル側が移動させないか、或は断りを入れれば当方も承諾或は拒否をしており、何の問題も起こらなかったはずです。それをホテル側が怠ったのは事実で、先ず謝罪をするのが筋でしょう。また、宿泊代にはサービス、信用、おもてなし等も含まれているはずですから、全額払えは横着すぎます。何処かに違法性が無いかどうか、教えて下さい。

      補足日時:2015/09/17 18:40
  • ムッ

    ホテル側が掃除のため荷物を動かし、そして元に戻せば何等問題は発生しないでしょう。ところが今回は、私たちが部屋に戻れば何もなかったのです。そこで従業員に問い質せば、部屋を移動しました、との返事?!
     要するに部屋の移動、荷物の移動など発注していない、言い換えれば契約違反です。断りもなしに勝手にされては堪りません。一個人のホテルのオーナーの独断など普通の客に通用するはずもない。それでも回答者様らは先ず宿泊代を払うのが筋と仰るが、如何なものでしょう。勝手に移動された部屋とて値段も違います。1万円の部屋を2万円の部屋に移動されても、利用した以上払え、と言っているようなものです。
     回答者様らは、このような場合、文句も言わずに払われるのでしょうか。こんなふざけたホテル、皆さんは予約しますか?一度女性に聞いてください、許せないはずです。
     仮に荷物を盗まれても、文句も言えないではないですか。

      補足日時:2015/09/18 02:59
  • プンプン

    コインロッカーに荷物を預けて、取りに行ったら無かった。文句を言うと、別の所に移動した、との返事。これって許されますか?料金は後払いですよ!
     チェックアウトの時に私が従業員に文句を言うと、オーナーがすっ飛んで来て開口一番「警察に電話しましたからエンジンを切って降りてください」と制止しました。謝罪も説明もなし、話になりませんでした。普通、このような場合、先ず責任者は従業員の不手際を詫び、説明を求めるのが筋です。それをオーナーは「当方は何の落ち度もない、払え」、無銭宿泊で警察に通報したときたのです。
     このホテル、全館禁煙だったのですが、従業員が灰皿を渡してくれたので喫煙をしたのですが、朝にいきなりオーナーが「部屋で煙草を吸っては困ります」と怒りました。それと夜の食事の時に「明日の準備がありますからお開きにしてください」と宴たけなわ(15名)に水を差す始末でした。それも9時半頃、「えっ?!」

      補足日時:2015/09/18 10:43
  • どう思う?

    このホテル、リストランテ***(普通リストランテは最高級イタリアン)併設のオーベルジュ***で宿泊料も並みではありません。料理も説明もなしで無頓着に置いていきます。おもてなしのプロ、ソムリエもいませんから、オーナーが我が物顔でちょくちょくと顔をだします。安物のホテルでもこんな傲慢はあり得ません。ましてや都会の一流ホテルなら、言わずもがな。
     ガレージに車を駐車するとき、係員にキーを預ける場合は、双方移動しても良いという暗黙の了解があります。しかしキーを持って出る場合は、触るな触らない、車内の物には手を触れるな触れません、との約束があります。
     下着泥棒、仮に盗まなくても触れただけで犯罪でしょう。そんな気色の悪い下着、普通の女性は捨てます。
     ここは文字数に制限がありますから端的に述べたつもりですが、如何せん、説明不足も否めません。

      補足日時:2015/09/18 11:47
  • プンプン

    話も大分煮詰まってきました。我々グループ15名の内3人分は私の支払いでした。チェックアウトの時、そのうち一人分は部屋の移動もなかったので追加の飲食代も含めて全額払いました。そこで荷物の無断移動について問い質したのです。「もしお金が無くなっていたらどうするつもりだ、下着まで触るとはどういうことだ」と。従業員に返答出来るはずもなく待たされたので、時間がないので出ようとしたところホテルのオーナーが「警察に連絡したので降りて下さい」ときたのです。話し合う姿勢など皆無です。オーナーはその後「降りなかったら警察に電話します」と嘘(前)を言ったので私は「好きにすればよい、逃げも隠れもしない」と名刺を渡しました。要するに話をしようという意思表示です。よって話し合いにもなっていませんから請求金額は見ていません。

    それよりも、如何なる理由があろうと、勝手に私物を持ち出したら、泥棒でしょう!許されるのか?

      補足日時:2015/09/18 18:11
  • NO15様
    ・よくよく考えればホテル(それも結構なクラスの大きなホテル)が断りも無しに勝手に部屋を移動させる筈もなく
    ・部屋異動をしなければならないなど、同じ部屋に連泊出来ない事が予め分かっているならチェックインの際に告げる筈
    ・15人も居ては代表者かチェックインした人物に告げる訳
     
     その通り、安物のホテルでもすることをオーナーはしなかった。することもしないで金払え!?
     回答者様等の共通認識は「こんなホテルに予約しない」のようです。
     回答者様等は男性のようですが、一度彼女に聞いてみてください。女性心理をなめていますよ。
     ご回答ありがとう御座いました、これをオーナーに伝えてやるつもりです、口コミは命取りになる、と。
    追伸 補足がころころ変わっているのではなく、詳しくなったのです。勝手な想像は禁物、自爆しますよ!
     私物の無断持ち出しは泥棒、この結論でよろしいでしょうか?

      補足日時:2015/09/19 15:42
  • しかし、この腹立たしさ、気分の悪さ、納まりません。
    結果的に窃盗でないのは重々わかります。殺人未遂も思っているだけなら罪にもならないでしょう。
    無断で持ち出した、これは紛れもない事実です。ホテルが私物を持ち出すことを告げれば、何の問題も起こらなかった、これも事実でしょう。

    要するにホテル側が無断で持ち出さなければよいのです。しかし、持ち出した。ここに問題があるのだと思います。
    旅館で風呂に行くとき、誰でも経験しています。さて財布(貴重品も含む)をどうしよう?持って出るか、フロントに預けるか?しかし信用の置けるホテルなら部屋に残 していく場合もあります。仮にお金等が無くなったら、警察に告発するでしょう、証明出来るならの話ですが。
    郵便屋、友人は承諾しているから、しかし私物持ち出しは承諾していない。仮に赤ちゃん、寝ている彼女を勝手に移されたら?
    触れてはいけない、誘拐犯の言訳、通用しない。

      補足日時:2015/09/19 22:53
  • ご回答ありがとうございます。補足もこれが最後になります。
    少額訴訟、お金の問題ではありません。
    私は部屋の移動は大した問題と思っていません。私たちが荷物を次の部屋に運べば何の問題も発生しません、紛失することもないし、盗まれることもない、気分を害することもない。

    この不愉快、何らかの契約違反が潜んでいるものと思います。そしてそれを回答者さんに問うているのです。
    裁判は逆に、納得できる答えが返ってくるはずです、尤も私の経験上ですが。またその答えは相手にも同様に降りかかっていきます。私には実害はありませんが(金利くらいかな)、相手には皆さんの共通意見「こんなホテルは予約しない」です。

    ありがとうございました。
    Takechanmann26

      補足日時:2015/09/19 23:35

A 回答 (20件中1~10件)

確かにホテル側のサービスに問題が有るのは分かりますし、私でもそんな事が起きればそのホテルは二度と利用しないと思いますが、無銭飲食ならぬ無銭宿泊は如何なものか?と皆さん言いたいのだと思いますよ。


サービス業だからサービスを怠ればその対価は払わなくて良いなんて事は誰が決めるのですか?

互いがやった事をよく考えても見て下さい。
本来、ホテルは部屋を貸し宿泊させてナンボですから、その他のサービス(食事、清掃etc)はホテルに寄って違いが有るのは当然と言えます。
言わば、オーナーと質問者さまのサービスに対する認識のズレが掛け離れていたという事です。
確かに、料金が高い部屋に通知も承諾も無く移され、そのまんま請求されれば誰だって怒りますよ。
デモね、それで料金を払わずに名刺投げて帰って来ては宣戦布告も同然で「文句あるなら言って来い」と言わんばかりでは無いですか?

それに宿泊費を貰えず実害を被ってるのはホテル側で有って、質問者さまに何か実害(盗難、下着の汚れなど)が有ったのですか?無いのでしょう?
だったら、鉾は納めて冷静に対処しましょうよ。
その道筋を皆さん提示されてる訳ですから。

まあ、一般的というかホテル側が出来た事と言えば、オーナーはサービスに関して謝罪し、食事に一品サービスするなり、宿泊クーポンを差し出すなりして納めて貰うのが、まあ、通常の対応だったと思いますし、質問者さまはそれを引き出す様な誘導が出来ていたら、と思います。
怒りに任せて、暴言吐いて名刺投げて帰ってしまうのはマズかったと思いますよ。
向こうは質問者さまの意図を汲み取ってか否か行動を起こした訳ですから。
こうなった以上、全面戦争しか手立ては無い訳ですから、思う存分思いの丈を相手にブツけて、お上の判断に委ねるしか無いのでは?
と、皆さん書いてる訳です。
「実被害 VS 慰謝料」という対決になりますかしらね。
さあ、結果や如何に?
幾らなんでも分が悪いのは分かりますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今モデル約款を見ました。

2. 宿泊客がチェックアウトしたのち、宿泊客の手荷物又は携帯品が当ホテル(館)に
置き忘れられていた場合において、その所有者が判明したときは、当ホテル(館)は、
当該所有者に連絡をするとともにその指示を求めるものとします。ただし、所有者
の指示がない揚合又は所有者が判明しないときは、発見日を含め7日間保管し、そ
の後最寄りの警察署に届けます。

オーナーは
「当該所有者に連絡をするとともにその指示を求めるものとする」
を怠ったのです。

そして回答者様の
「私でもそんな事が起きればそのホテルは二度と利用しないと思います」

これをオーナーに叩き付けてやります。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/21 09:46

>何か私たちに非がありますか?



部屋でタバコを吸った
    • good
    • 1

なるほど、我に一切の非はナシと仰りたいという訳ですね。


つまり、部屋に異常など無く、常識的範疇でお泊りになったと。

まあ、仮に誰かが移動の件を聞いていて、質問者さまの耳に入らなかったとしても部屋人に伝える努力をして居ないホテル側が至らなかったのは明白ですから、荷物を移動させたのは約款に関わる事と思います。
ホテルの宿泊に於けるモデル約款(どのホテルでも必ず作ってる筈です)
http://www.mlit.go.jp/common/000164600.pdf
この14条辺りがツッコミ所になりますか。
また、ある司法書士はこう言う事も言っとられます。
http://www.justanswer.jp/law/9975c-.html#
占有権ですが「刑法第130条の住居等侵入罪が成立しうる」とね。
あっ!でも下着を触る云々は「業務上」になるので無問題だと思いますが、事前通達が有ればちゃんと纏めてた訳で、その辺りは「慰謝料」に変換出来る可能性が有るやも知れませんね。
また、仮に「住居等侵入罪」が成立するならば、個人の持ち物に触ることは断ってからでないと、何かしら違法性が有るのかも知れませんね。
例えば警察は職務質問の際に必ず断ってから着手しますよね?
アレって何か有ると思いますよ。
勿論、令状が有れば令状に書かれてる事は断りなしで大丈夫ですが。

まあ、頑張ってくださいませな。
検討を祈って。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よおーく思い出してみると、
1 朝起きて食事に部屋を出た。
2 部屋に戻って出かける準備をした、この時はまだそのままだった。
3 出かける時フロントにキーを預けた。
4 その時オーナーから煙草の件で怒られた。「部屋で吸っては困りま  す」と。
5 その時、「部屋にクリーニングに入ります」と聞いた。

6 夕方、5時頃に戻り、フロントにキーを取りに行ったら違う部屋の 鍵を渡された。私の妻が「荷物は?」と尋ねたら従業員は「移しまし た」と。
7 そこで彼女は「下着も?」と詰めると従業員は無言。彼女は絶句。

8 代わった部屋に行くと、荷物が全てベッド、テーブルの上にあっ  た。もちろん下着も丸見え。

と言うことは、3と4の間にホテルの何者かが勝手に部屋に入り、煙草の吸殻を確認していることになる。また、オーナーは煙草を部屋で吸ったことを何故知っているのか?ベランダで吸って灰皿を部屋に持ち込んだかも知れないのに?(ベランダで喫煙するのはオーケーでした)
監視カメラでも設置しているのだろうか、と疑念が湧く、気色悪い!!!

何か私たちに非がありますか?
回答者さまが私たちの傍若無人ぶりを見た、聞いたとでも言うのでしょうか?

お礼日時:2015/09/20 17:29

で、無銭宿泊した分を支払わないと、あなたは犯罪者ですよ



終り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それをこれから話し合うのです。まだ無線宿泊した訳でもない。決めつけるのは早計です。
確定するのは最高裁、何年後かな?

冤罪

裁判で確定した時に払わず逃げたら、犯罪者になるのです。終わり

お礼日時:2015/09/20 07:26

#17です。


>しかし、この腹立たしさ、気分の悪さ、納まりません。
結果的に窃盗でないのは重々わかります。殺人未遂も思っているだけなら罪にもならないでしょう。
無断で持ち出した、これは紛れもない事実です。ホテルが私物を持ち出すことを告げれば、何の問題も起こらなかった、これも事実でしょう。

お気持ちはよくわかります。しかし、このサイトはQ&Aがモットーであり、質問者様の「腹立ち」を解消するものではありません。そこはよくご留意ください。

>要するにホテル側が無断で持ち出さなければよいのです。しかし、持ち出した。ここに問題があるのだと思います。

違います。一番の問題は「ホテル側が勝手に部屋を変えたこと」です。そしてこの点については、大いに抗議すべき問題です。その一連の謝罪や保証の中で、初めて「勝手に私物を移動した」ことについても説明などを受けることができるのです。

結局のところ、いまだに質問者様が宿泊料金を払っていないなら、弁護士のほうも引っ込みがつきませんので、いずれ「請求事実の存在と不履行の確認請求」のような民事訴訟を行うでしょう。少額訴訟かもしれません。

こうなると、相手側が原告で質問者側が被告であり、訴えられた側は「防御」することに手いっぱいになってしまい、質問者様側が非常に不利になります。弁護士を雇えば費用だってかかるでしょう。

ですから、今のうちから「勝手に部屋を移動したこと」について、納得のいく説明を受けられるように抗議し続ける必要があるのです。請求金額についても、予約の書類や金額などが書いてある書類やメールなどと一緒に保管しておく必要があります。

愚痴っている場合じゃないんですよ。冷静に現実を見てください。
    • good
    • 0

#12です。

補足すべて読みました。

>私物の無断持ち出しは泥棒、この結論でよろしいでしょうか?

私物の持ち出しは、今回の事例では「泥棒」には当たりません。なぜなら部屋を変えるために必要な行為であり、業務の範疇といえるからです。

部屋を勝手に変えたことは、契約不履行ですから、どうぞ争ってください。しかし、私物の持ち出しは「泥棒」には該当しません。

「泥棒」刑法では窃盗罪に該当します。窃盗というのは
・他人の私有物を許可なく持ち去ること(許可があっても帰す意思を持たないで借りていけば同じ)
・他人の私物を自分の専有物として利用する、または利用する意思を持つこと
です。
自転車を所有者の許可なく持ち去り、勝手に乗り回せば窃盗ですし、宝石類を勝手に持ち去って自宅にしまいこんだり、売るなどすれば窃盗になります。

しかし、今回の場合は
・持ち去る意思がない
・自分の専有物にする意思がない
・部屋を変えるという業務上の要請があった
わけで、泥棒にはなりません。

少し説明を加えておくと、日本の刑法は「行為主義」を採用しています「行為」に含まれる意思と行為が刑罰に触れるかどうか、で判断するということです。
たとえば、他人の敷地に無断で侵入すれば違法行為ですが、知り合いの自宅であれば門から玄関まで敷地内を通っても法律違反には当たりません。郵便屋さんが玄関先まで来ても「配達業務」という正当性があります。
しかし「空き巣に入ろう」という意思を持って、他人の敷地に入ったら、その時点で「不法侵入」とされます。同じ行動でも、意思と行為が伴っていなければ刑法には触れないのです。

今回の事例の場合「部屋を移動する」という職務の正当性があります。何度も書きますが「勝手に部屋を移動した」ことは争点になるといえます。しかし、部屋を移動するために行った私物の移動ですから「泥棒」には全く当たりません。

また、男性が女性の下着に触れることは個人の感覚はともかく(多くの女性が嫌だと感じても)、それが犯罪行為に抵触することはありません。なぜなら正当な職務の範囲だからです。

さらにいえば、質問者様は誰を「泥棒」として訴えるつもりでしょうか。
・私物を動かした従業員でしょうか。 彼(彼女)は上司から命令されて移動しただけで、職務の範囲内です。
・実際には私物に触れていない上司でしょうか。 いくらなんでも、手をふれていない人間を泥棒にするのは無理があります。

上記のような様々な理由から「私物を持ち出す」行為を泥棒ということはできません。
    • good
    • 0

NO14様、確かに。



どうでも良いが、回答者も馬鹿にしてるでしょう?
一体何を求めてるのか。。
同意や同情が欲しいだけなのか。。
サッパリですね。
呆れてものも言えないとはこの事です。
真面目に回答してる人に対して無礼極まりないと思います。

そういう「人となり」ですから、15人も集まれば一騒動や二騒動有ったと思うのは私だけでしょうか?
ホテル側からしてみたら、マナーの悪い連中が来たと思って迷惑していたのでは無いですか?

私は個人経営の民宿並のホテルか温泉旅館などのオーナーの質が低いホテルのイメージを想像してましたが、よくよく考えればホテル(それも結構なクラスの大きなホテル)が断りも無しに勝手に部屋を移動させる筈もなく、仮にホテル側の突発的な事でなら、外出で連絡が取れないなら、他の道筋を立てる筈です。

掃除に入った際に、部屋で何かを見つけたのでは?
例えばベットシーツの汚れがマットまで達していたとか、畳やカーペットの水濡れや汚れが有ったりして小一時間では同仕様も無い現状がそこに有って、仕方無く部屋を移動させたのではないですか?
当人は酔っ払っていて覚えもないかも知れませんが。。
それに、部屋異動をしなければならないなど、同じ部屋に連泊出来ない事が予め分かっているならチェックインの際に告げる筈です。
15人も居ては代表者かチェックインした人物に告げる訳で、それを質問者さま以下、誰もマトモに取り合わなかったのでは?
若しくは、誰かが聞いていても質問者さまの耳には入らなかっただけとか。

状況が後から現れる事で、恐らく、そんな事じゃないか?ぐらいの様に思えて来ました。
    • good
    • 0

>話も大分煮詰まってきました。

我々グループ15名の内3人分は私の支払いでした。チェックアウトの時、そのうち一人分は部屋の移動もなかったので追加の飲食代も含めて全額払いました。そこで荷物の無断移動について問い質したのです。「もしお金が無くなっていたらどうするつもりだ、下着まで触るとはどういうことだ」と。従業員に返答出来るはずもなく待たされたので、時間がないので出ようとしたところホテルのオーナーが「警察に連絡したので降りて下さい」ときたのです。話し合う姿勢など皆無です。オーナーはその後「降りなかったら警察に電話します」と嘘(前)を言ったので私は「好きにすればよい、逃げも隠れもしない」と名刺を渡しました。要するに話をしようという意思表示です。よって話し合いにもなっていませんから請求金額は見ていません。

それよりも、如何なる理由があろうと、勝手に私物を持ち出したら、泥棒でしょう!許されるのか?



次から次へと、補足が色々変わりますね (^_^;
    • good
    • 0

連泊で同一の部屋での、清掃なら正当な行為となります。


ただ、同一部屋で、ホテル側の何らかの不手際等でどうしても部屋移動をお願いしなければならなかった場合は、事前に許可を得てかえるのが当たり前ですね。また、どうしても連絡が付かないために部屋移動をしたら、まず担当者がお詫びを入れて説明すべきことですよね。
もし、その場合に差額が発生したなら、ホテル側の落ち度などで差額を求めないのが一般的かもしれません

ただ、契約時の料金より差額が発生した場合の扱いは難しいでしょう。あなたたちが追加のお酒や料理などを要求して料金をオーバーしたなら、支払う必要があるでしょう
ホテルが一方的にグレードアップを行いしかも差額を求めるのはどうなのかと思いますから

料金に関するトラブルですから民事事件となり弁護士が登場したのでしょう

宴会で飲み食いを行っていますから、一部でもお金をおいてくるべきだったかもしれません
宴会の金額がどこまで含まれているかは分かりません。含まれた金額設定で、部屋のグレードアップ分を請求したなら、拒否してもよいと思いますので。

某テレビで某弁護の意見として、ぼったくりバーで、法外な金額を請求された場合だが、正当な妥当な金額と思われる一部金額をおいて、連絡先を伝えて出てくるのがよいとか言っていましたので。 お金を払わないで出ると無銭飲食になる場合があるとのことらしいです

これに当てはめると正当と思える金額をおいて出てくるべきだったでしょう
対応として間違い非常に不愉快と思う金額を受けたとしても、全額支払い拒否はだめでしょう。
ホテル側みずからが、支払いをしなくてもよいとして認めたなら別ですが
    • good
    • 0

質問者様が怒りに任せて書いているため、状況がぐちゃぐちゃです。

一旦整理して、違法性を考えます。間違いがあったら補足してください。

・質問者さまの予約は2泊の連泊であった
 →しかし、質問者さまたちの許可も説明もなく、勝手に部屋を移動された。

・移動した部屋に、荷物も勝手に移動されていた。
 →たんすの中にしまっていた下着類なども、移動した部屋のベッドの上においてあった。

・チェックアウト時にオーナーにクレームをいい、料金の支払いを拒否した
 (お金がない等と書かれていますが、予約時の料金と請求料金に差があったのでしょうか?補足してください)

・弁護士から料金の支払いについて催促があった。

まず、ホテルの違法性は明らかです(ただし、質問者様が書かれていることがすべて事実だとしてです。質問者側に不利な内容があっても書かないでしょうから、そこまでは担保できません)
 
質問者様とホテルの契約は「ひとつの部屋に2泊する」というものであり、予約時点で予定金額が決定しています。これが契約の主たるものです。
ホテルの違法性は
1 勝手に部屋を変えたこと
2 請求金額を予定より高くしたこと(予想で書いています)
にあります。

質問者様が、ホテル側は質問者様との契約が一部不履行であり契約金(宿泊費)の支払いを拒否したのは民事としては十分にありえることです。警察は民事不介入ですから、ホテル側が警察に連絡しても対応してくれなかったのでしょう。

さて違法性の問題の中で、質問者様は二つ回答を求めておられますね。
・部屋の荷物を勝手に移動するのは違法ではないか。
・連泊した部屋に勝手に入るのは違法ではないか。
ということですが、残念ながらどちらも「違法」と断じるのはかなり難しいと思います。(慰謝料請求の理由としては成り立ちます)

まず部屋の荷物の移動については、あくまでも「宿泊者に断りなく部屋を移動した」ことの付属的な内容だからです。部屋を変えたから、荷物を移動するのは当たり前です。そこに違法性はなく(不快感は別)あくまでも契約として部屋を勝手に変えたのが問題なのです。

次に、部屋に勝手に入るのが違法かどうか、という点についても違法性をみとめるのは難しいでしょう。ホテルや旅館の部屋というのは共同住宅と違って「占有権」を得ているのではないからです。

 あくまでも部屋の中を1泊分使う権利であって、ホテル管理者側は部屋に入る相当な理由があれば入室できます。部屋の変更は、入室する理由になりえますので、そのこと自体は荷物の移動と同様に違法性を追求することはかなり難しいと思います。
ただし、いずれの場合も「部屋の移動の違法性(契約不履行)」を増幅させる行為ですから、慰謝料請求などでは加算する理由になりえます。

次に今後どのようにするか、についてです。
まず、相手方の弁護士と話し合うしか方法はありません。必要なら裁判になるかもしれません。
その際は、「部屋を勝手に移動された」というところが争いの主たる争点になります。質問者さま側は今のうちに部屋を勝手に変えられた証拠や、そのために予約した料金よりも金額が上がってしまった、という証拠を保全しておく必要があります。

また、相手側の弁護士は「ホテル側には落ち度がない、債務不履行は質問者側だ」という訴えを起こすこともできますので、適正な
宿泊料金を払う意思があることを示すために、供託制度を利用するのも有効かもしれません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています