電子書籍の厳選無料作品が豊富!

93歳の祖母がここ3年くらいでだいぶ物忘れが酷くなりました。
例えば朝3時に家族が居ないと言って部屋の中で家族を捜したり・・・。単に寝起きで朝と勘違いしただけかもしれませんが。また、その後、私が朝6時にシャワーを浴びるときには、いつでもお湯が出るし便利だとも言っていましたので朝と言うことは認識できているようでとても正常な会話でした。

家族は高齢だから、物忘れも認知症もあるのは当たり前だしわざわざ病院へ行く必要はないと言います。また、そもそも祖母が病院が嫌いというのも大きいです。

しかし、認知機能の低下を抑える為に、キッチリ認知症と診断して貰った方いのでしょうか?
また、治療薬(無い?)を処方して貰った方が良いのでしょうか?

なお、掛かり付けのクリニックで聞いたところ認知症という診断はされなかったそうですが、症状が何となくパーキンソン病っぽい(強いて上げればこんな病名?みたいな話しらしいです)のでシンメトレルという薬が処方されているようです。

なお、癌や胃瘻など無理な延命治療は行わない方針です。

A 回答 (5件)

ご高齢なので、アルツハイマー病+血管性認知症の可能性が高いのですが、一部に治るタイプもあるらしいので、MRIを備えた病院の神経内科や精神科で診察を受けるのが望ましいです。

認知症の進行を進行を止める薬はまだ無いのですが、治療薬が病状の悪化を遅らせる可能性があります。症状が悪化すると介護負担が重くなりますから、介護地獄に陥らないために、非薬物療法や生活習慣の改善に、早めに取り組むのが賢明でしょう。認知症専門医による解説書などを読んで正しい対処法を学び、介護予防サービス(介護保険)もしっかり活用するのが望ましいです。

http://www.ninchi-k.com/

http://fine.pun.jp/dementia_prevention/souki_hak …
    • good
    • 0

http://www.nanbyou.or.jp/entry/314

ここによると、

>Lewy小体型認知症(DLB:dementia with Lewy bodies)あるいは認知症を伴うパーキンソン病(PDD:Parkinson’s disease with dementia)と呼ばれる状態になる。

らしいですね。また、

>パーキンソン病の治療ではドパミン補充や抗コリン薬を使用するため、薬剤性の幻覚や妄想に注意が必要である。

とも書かれています。処方されている「シンメトレル」は、「ドパミンを増やす薬」ですので、「認知的な症状」が出ているのならば、主治医に報告するべきでしょう。

http://kusuri-jouhou.com/medi/parkinson/amantadi …

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/kusuri/3448/m0u/

また、認知症の薬は、

https://info.ninchisho.net/column/psychiatry_013
https://info.ninchisho.net/column/psychiatry_020

などが、あるようです。ご参考までに。
    • good
    • 0

こんばんは



まだらボケの事もありますので
判断は難しいと思うんですよ
でも遅らせられれば遅らせた方が
ご本人も周りの方も楽だと思うんですよね
遅らせる薬はありますよ

かかりつけ医にもう一度聞いてみてはどうですか?
    • good
    • 1

過去に姥捨て山という黒歴史がありました。



今また見直す時期に来ているのかも知れません。

はたまた神の領域の魔法(科学)を手に入れ、不老不死を願うのか・・・
国民は二択を迫られるかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

医学の発展し良い治療薬などあればいいのですけどね・・・。

お礼日時:2015/09/17 20:22

>しかし、認知機能の低下を抑える為に、キッチリ認知症と診断して貰った方いのでしょうか?




いや・・そもそも、物忘れと認知症は別物なので、認識できない領域を把握しないと大事故になるのですがね?

別に、大事故を起こして、貴方が監護者責任から民事賠償を全面的に負ってくれるなら、診断しなくても結構ですよ
診断されるからこそ免責されうる余地もあるですからw同時に、貴方の監護責任もね

>また、治療薬(無い?)を処方して貰った方が良いのでしょうか?

物忘れには治療も対処も出来ません。認知症ならば、対処法がありますので、認知症の内容を確認しないとお話になりません

>なお、掛かり付けのクリニックで聞いたところ認知症という診断はされなかったそうですが、症状が何となくパーキンソン病っぽい(強いて上げればこんな病名?みたいな話しらしいです)のでシンメトレルという薬が処方されているようです。

パーキンソン病は認知症の一つですw
こんな初歩を医師が間違うとは思えないので、貴方に問題があるように思われます。要は正しく医師の言葉を理解できていない、という話です


>なお、癌や胃瘻など無理な延命治療は行わない方針です。

ガンや胃瘻・・・・ガンは病名ですが、胃瘻は対処法です
ちなみに、貴方の意思ではなく、当人の意思が問題になるので、当人に確認して、まずは書面化してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

認知症と物忘れが別物と言っても、周りを見ると高齢(90歳過ぎ)になってくると誰でも忘れたりしますし、普段ではあり得ないような物忘れもあります。高齢で足がおぼつかなくなるのと同様、一般的な話しではないでしょうか?また、診断があろうと無かろうと責任は本人が取る物でしょう。もっとも、本人に責任能力がないと医学的な診断がされれば家族が取る必要があるのかもしれませんが・・・

また、認知症について、対処法がある場合についてですが、検査やなどによる精神的負担や肉体的苦痛などを照らしあわせても、割に合うものなのでしょうか?物忘れ外来は近くになく、市内まで車で移動する為それだけでも結構な負担になり悩んでいます。また、本人に病院へ行く事や、認知症について自覚させることについても良いのかと思っています。病院へ行けばただの外科ではなく、物忘れ外来などと言うようにもっともな標榜ですし・・・
数年前まで、バカになったと言って落ち込んでいましたし、本人に自覚させることは残酷にも思うのです。

パーキンソン病についてですが、強いて病名を付けるならそんなところだろうという話し(正確には伝聞の伝聞)でした。無理矢理病名を聞くとこんな所かなと言う話しで、もう高齢の為仕方がないという雰囲気だったとも聞いています。

本人については、親族一同、祖母の長男が面倒を見ており、元気な頃から任せていますので、今更終末期について祖母の意思を書面にするのは、祖母にとって終末期を強く意識させる為、ネガティブな経験にしかならない気がしています。因みに、ここ数年は線香や仏壇の前に座るのも嫌がっているようで、こちらからもそう言った話しはしないようにしています。

お礼日時:2015/09/17 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!