dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が学校の体育の授業で怪我をしました。スポーツ保険を使おうと思いましたが我が家が母子家庭で医療費が無料です。
しかし、怪我をしてから学校や病院への送迎などで負担が掛かります。
医療費が無料でスポーツ保険がおりる事は可能でしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

№2です


訂正です。 通院費 → 通院期間 です
    • good
    • 0

学校で入ってる保険が使えますが、支払いは額面の1割程度でしたかね?


千円相当の請求額(実際は市が払うので無料)に対し、100円ぐらいでしたよ。
ミカン狩りで、隣の子にハサミで手を切られた時はそんな感じ。

傷害保険(?)なら、通院費×数千円(加入内容による)です。
椅子から落ちて腕を骨折した時は、25万円ぐらいでした。
    • good
    • 0

そのための保険です。


みんなが使って、保険料が決まっているのに
けち臭い考えはやめましょう。
もちろん、使える保険は全部使うのが正しいやり方です。
たとえ、その自治体の負担があがろうが、保険会社が損しようが、
再保険で世界中の人が負担するってのがロンドンのロイドって
保険会社が考えたギャンブルの再分配方法なのです。
かかった費用は負担してもらう、精神的、時間的負担は
ある程度しょうがないです。タクシーを使いまくっての送迎などは
絶対認められるべきではないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!