dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後ろからおかまされました。これって保険でどのくらいおりますか?

A 回答 (8件)

完治まで休業することが医師の診断結果であれば、ですけどね。


自己診断で長期間休み、その日数分の補償が出るのもちょっと難しいでしょうね。
そんな簡単に出ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

事故して一週間です。休業損害賠償の手続きしてる。所です。2週間は安静の見込みとの診断です。

お礼日時:2018/02/18 22:31

慰謝料計算は


総治療期間 or 実治療日数×2
どちらか少ない方 ×4200円です。

怪我の状態により後遺障害認定があれば級により慰謝料

通院による交通費(領収書が必要です)

働いているなら休業損害
あなたの職場に証明書を出してもらいます
直近3ヶ月の勤務形態などから1日辺りを出します
家事従事者の場合は主婦休損通院1日5700円
学生さんの場合はありません

治療費は全て相手保険持ちです

基本的に通院した日数での計算です


物損に関しては車の修理額、どの程度か書かれてないので…。
もう少し詳細書いてもらえると、もう少し具体的に答えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体がなおるまで仕事休もうとおもってますが、完全に痛みがとれてからのほうがやはりいいですよね。

お礼日時:2018/02/15 20:19

>通院はリハビリです。

今は
症状固定と言われていないなら、リハビリも治療の一貫なので対象です。
    • good
    • 1

修理費用の全額

    • good
    • 0

人身事故なら、通院1日につき4200円×2の慰謝料が出ます。


ただし、通院回数か通院期間の少ない方で計算されます。
通院に掛かる交通費も実費計算されます。
その外に通院状態によって休業補償もあります。

車の修理代は全損金額上限まで保障されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通院はリハビリです。今は

お礼日時:2018/02/15 15:53

最大価格で、その車の時価額まで



変な話、修理費の見積りが120万円だったとして
保険屋が見積もった車の時価額が25万円だったとした場合
保険屋が支払う保険料は基本的に25万円が上限です(経験者は語る・・・)
    • good
    • 1

人身か物損かでも違います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

人身です。

お礼日時:2018/02/15 15:01

100%おります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

人身です。

お礼日時:2018/02/15 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!