
こんにちは。中学三年で、高校入試が迫って来ています。
今更なのかもしれませんが、内申点などがとても不安なので質問させて頂きました。
今年から専科教科の内申点が二倍になり、一学期は専科の成績が良かったおかげで換算内申が大きく伸びてくれました。
しかし、志望校の換算内申点が『52』なのに対し、私の換算内申点は『45』でした。
周りからは「内申点は重要だよ!」と言われているのですが、この時点でどれ程自分の成績が志望校に届いていないのかがいまいちよく掴めません。
ちなみに模擬から見た偏差値は志望校と丁度ぴったり(55〜57)でした。
実際この状況は入試を受ける際どれ程まずい(?)のでしょうか。
知識が乏しく曖昧な質問で申し訳ありません。回答して下されば嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受験は、一般的なことをいえば、内申点と受験時の点数を合計して、その合計で上位者から合格ということになります。
試験の点数が同じならば、内申点が低い方が間違いなく損です。
偏差値がピッタリとなると、合格ラインギリギリの可能性がありますから、ラインギリギリだと内申点が低ければ落ちる確率が上がります。
内申点で足切りをしてしまう高校ならば、それこそおしまいです。
中学が受験させてくれるならば、内申点で足切りはないでしょうから、後は自分の成績を上げるだけです。
ぴったりではなく余裕のある成績まで上げましょう。
丁寧な回答有り難うございます!
やはり片方が良ければ良い、というわけではないのですね。確かに周りと差が大きく開いている...と改めて実感出来ました。
合格のためにこれからさらに勉強を積み、内申点と同時に当日の試験とで成果を上げようと思います。
No.2
- 回答日時:
内申点(×~倍)と当日の点数との合算で基本的に合否は決まります。
偏差値がほぼぴったりということは、当日の点数の上積みは他の受験生と比べてもあまり期待できない状況です。
それで、内申がおおよそ「52」のところで「45」というのはちょっと苦しい数字です。
合計点では平均的な成績の人に対して7点×~倍の点数のハンデをあらかじめ背負っているものと理解しておくと良いでしょう。
少なくとも、これからさらに勉強・復習をしっかりやって点数の上積みを狙いましょう。
当日の点数でかなりの上積みを狙えるレベルに持っていくことで、多少の内申の不振は十分にカバーできます。
ご回答ありがとうございます!
今まで内申については調べても出て来ず悩んでいたので詳しく教えて頂き非常に助かりました。
合格に向けて当日力を発揮出来るように勉強を積もうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校入試にトヨタ学園を受けた...
-
「法政二高」の推薦基準は、内...
-
特待生制度について
-
今からでも学校行ったほうがい...
-
伊奈学園の内申点・・・・
-
柏南高校
-
共学なのに彼女が出来ないって...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
今高校で夏期の課外授業がある...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
マスターベーション
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
至急!!夏期補習の欠席について
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校入試にトヨタ学園を受けた...
-
高校生です。テストで改ざんを...
-
なぜ学生は電車でカバンを床に...
-
携帯の没収
-
中学生です。初めて提出物を遅...
-
偏差値67の人は100点満点のテス...
-
授業中に体調悪くて保健室に行...
-
「法政二高」の推薦基準は、内...
-
警察に火遊びで補導されました
-
部活があと1ヶ月で終わるんで...
-
江戸川女子A推薦
-
今からでも学校行ったほうがい...
-
陸上での推薦
-
内申75で入れる治安良さげな神...
-
私立偏差値49で合格したんです...
-
江戸川女子を単願で受けようと...
-
中3です 美術の時間に友達の作...
-
中1です 2、3週間に一回程度で...
-
浦和西高校
-
推薦入試
おすすめ情報