dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

As a result と in conclusion の違いを、例文交えて教えてください。

As a result of the study ~等はよく聞きますが、逆にin conclusion of the study はあまり聞きません。
どういう時にどちらを使うのか、明確にしたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

※※※


michan_chappieさんの質問が、結構ハイレベルなので、私もちょっとハイレベル!な回答してみます (^_^ )
他の勉強もできてて、さらにハイレベルを目指すときに、下のこと、してみてくださいね。
※※※

ーーーーー


この2つがごっちゃになってしまうのって、結局、
result と conclude(conclusion)という、英語では全く別の単語なのに、日本語にすると「結果として」「結論として」と、似た感じの言葉になってしまうからだと思うんですね。


そういうときは、思い切って、「英英辞典」を使ってみるのが、
早道です!

ということで、調べてみました。

<result>
(意味) something that happens or exists because of something that happened before

<as a result (of something)>
(意味) →resultを参照
(例文) As a result of the pilots' strike, all flights have had to be cancelled.

<in conclusion>
(意味) used (in a piece of writing or a speech) to show that you are about to finish what you are saying
(例文) In conclusion, I would like to say how much I have enjoyed myself today.

<conclusion(参考)>
(意味) something you decide after considering all the information you have
(例文) These are the report's main conclusions.


ということは、
「as a result」は、「あることがあって、そこから論理直接的に、あるいは必然的に、○○である」という場合に使うということになります。
「in conclusion」は、「いろいろ言ってきたけど、最後に」というような場合に使い、conclusion自体の意味を含めて考えると、「(なんらか個別から直接的に示される結果ということではなく、)いろいろな情報を検討し、(あえて)まとめると」といような意味となる、ということです。


例文で言うと、

●As a result of the pilots' strike, all flights have had to be cancelled.
パイロットがストライキ→飛行機が飛ばない、は、直接つながるので、as a resultが使われている。
しかしこれが、「○○飛行場のパイロットがストをしようとしていたから、他の飛行場のパイロットを呼び寄せ、ストをしないはずの管理職にパイロット業務をしてもらうよう調整し、他会社にもパイロットをできる限り手配しようとした。また、パイロット達にストをしないよういろいろ交渉した。しかし、結果として、(ストは決行され、)飛行機は飛ばなかった。」なら、in conclusionが使われるでしょう。
両文とも日本語では「結果として」といえますが、英文では、使い分けられることになります。

●「In conclusion, I would like to say how much I have enjoyed myself today.」
これ、「結果として」「結論として」のどちらの日本語も不自然ですよね。
通常「最後に」と訳しますが、これ、上の説明を日本語で書こうとすると、「最後に」となるんですね。

ちなみに、
●「in conclusion of the study,」という表現は、
研究(study)の全体からいえることを、(エッセンスを抽出して)まとめると、結論として○○となる、ということなんでしょう。

ーーーーー

※参考※
・「英英辞典」は、Longman Dictionary of Contemporari Englisyがおすすめです(最新=6版)。
極力簡単なわかりやすい英語で書かれているのに、記載は十分です。
http://www.ldoceonline.com/ で、オンラインで調べられます。
・英英辞典を使うと、特に例文を読むと、ニュアンスとかもよくわかり、自然な英文を書けるようになり、
英語力は格段によくなること、お墨付きです!(できれば紙版を)


勉強たいへんと思いますが、がんばってくださいね! (^_^ )
    • good
    • 5
この回答へのお礼

非常にすっきりしました!!
そうですね、英英辞典は昔よく使っていましたが、最近全然使わなくなってしまいましたが、やはりニュアンス等を掴むのにいいですね。(最近はネットが普及し、同じような質問をしている人がいるのでそれでなんとなーくわかってしまうので…)

ありがとうございました!!

お礼日時:2015/09/27 22:24

<2文目の、「In conclusion of the study,」は「As a result of the study,」とは置換え不可能。


いえいえこの2文はどちらも使って問題ありません。この場合同義です。ただしどちらかといえば後者の方が普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか難しいですね。もう少し自身で検討してみます。

お礼日時:2015/09/27 22:24

in conclusion はスピーチや論文のある範囲(節、章など)の最後にまとめの文章を切り出す時に使います。

as a result はもっと狭い範囲で文章をつなぐために用います。
In conclusion, our experience revealed similar outcomes as have been reported by other workers.
In conclusion of the study, all of the women did become pregnant between two and twenty months following their chiropractic treatments.
Radioactivity refers to the particles which are emitted from nuclei as a result of nuclear instability.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
2文目の、「In conclusion of the study,」は「As a result of the study,」とは置換え不可能。なぜなら、この文では「スピーチや論文のある範囲(節、章など)の最後にまとめの文章」という意味合いが主節から読み取れるから。
ということで、主節次第でどちらを使うべきか判断する、という理解で正しいでしょうか?

お礼日時:2015/09/21 14:49

「result」と「conclusion」の違いを考えれば分かると思います。



 「result」は物事の因果関係、論理的な関係に従って起こる「結果」「帰着」。
As a result of bad weather, the train is thirty minutes late.
(悪天候の結果として、列車は30分遅れている)

 「conclusion」は、一連の流れの「結果」「結論」「結び」「まとめ」。特に「In conclusion」は「結果として」「終わりに臨んで」「最後に」(= finally)ということです。あまり「因果関係」の要素はないと思います。
 なお「In conclusion of ~」という使い方は、あまりしないと思います。
In conclusion, two problems were revealed.
(その結果、2つの問題が明らかになった)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常にシンプルでわかりやすいですね。
確かにInternetで「In conclusion of ~」で検索してもあまりそのままの形でヒットしないので、使用される頻度としては低いということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/21 14:49

非常に機械的に訳すと、


As a result、aが付いて居るから多くの結果の内の一つ。

in conclusion of the study、うちの学会誌ではよく使いますよ、意味は「様々研究してみたけど結論として○○と云う結果になっちゃうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「As a result、aが付いて居るから多くの結果の内の一つ。」
そうですね、他の方の例文を見ても当てはまりそうな気がします。逆に「in conclusion of the study」は、ひとつしか結果が出ないのでしょうか?

お礼日時:2015/09/21 14:49

As a resultのほうは、As a result 単独で、


As a result, ~ 『結果として、~だ』のように、または
As a result of ~,・・・『~の結果として・・・だ』
のように使います。

In conclusionは単独で
In conclusion, ~ 『結論として、~である』のように使います。  
ご質問のような In conclusion of ~という使い方はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/21 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!