dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 約半年前、住宅街の一戸建て中古物件を購入しました。挨拶周りも済ませ友好関係を築いていこうと思いました。しかし、道路の真向かい二軒(A宅:エルグランド・B宅:軽トラック)が路上駐車をしており我が家の駐車スペースに駐車しにくいため、A宅に車を少しさげて頂くよう頼みました。すると「お前の運転が下手くそだ!」と強い口調で言われました。それでも一ヶ月程はさげてくれましたが、現在では元の位置へ路上駐車されています。
 A宅は(30代の夫婦)私達より半年前に一軒家に賃貸入居され、B宅は10年前に購入・居住されています。
 現在、区長さんに介入して頂いてますがA宅夫婦は「8時間に1回、車をずらせば駐車違反にならない」と言われ路上駐車を続けられています。(6m道路幅にエルグランドと軽トラックが駐車スペースの対角線上にあれば誰でも駐車しにくいと思うのですが・・・)
 せっかく購入した住宅なのでご近所さんと仲良くしたいのですが、良いアドバイスがあればお願い致します。(ちなみに我が家の車はホンダ、ライフとステップワゴンす。駐車時は何度も何度も切り替えさねば、AB宅の車にも接触しそうで大変迷惑しております。)

A 回答 (8件)

道交法では時間に関係無く、最悪乗っていても駐停車違反、乗っていなければ放置駐車違反に問えるはずです。

向かいの方が8時間と言っているのは『自動車の保管場所の確保等に関する法律』の『保管場所としての道路の使用の禁止等』の項に書いてある日中12時間、夜間8時間を差しているものと思われます。しかし、この条文に違反していなくても、その車にガレージが無いのなら時間に関係無くこの法律を犯していることになります。
もし向かいの方がガレージを確保していなくて毎日路上駐車しているのなら、道交法(駐停車違反、放置駐車違反)より刑罰の重いこの法律(反則金制度は無いので裁判後いきなり罰金刑)で摘発して貰うように警察に言ってはどうでしょう?警察は公安委員会に通知し、公安委員会はその車に運行禁止命令を出すことも出来ますので、向かいの方はガレージを確保するしかなくなりますので。
ただ、向かいの方との関係は更に悪くなるでしょうね。

参考URL:http://www.houko.com/00/01/S37/145.HTM
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるご意見有難うございました。やはり自分の知識では知らなかった事が多く泣き寝入りする所でしたがおかげで相手への対処法が少しづつ分かってきました。やはり警察の協力を得ながら対処していきたいと思います。誠に有難うございました。

お礼日時:2004/06/28 21:26

86tarouさんのおっしゃる通り、8時間と言うのは自動車保管法の事ですね。


それにすぐに動かせない状態にあるのだから、放置駐車違反になると思います。
幾ら仲良くしたいといっても、迷惑なのを我慢して仲良く出来ますか?
お互い譲り合って仲良くできるんじゃないでしょうか?

もう1度言ってみて、駄目であれば通報する事を告げてみてはどうですか?
その上で"下手くそ”って言われたら、"そうですよ”と認めて相手の車に当ててあげましょう。
違法駐車しているって事は、傷を付けられたり当てられたりする事も覚悟の上で駐車しているんでしょうから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございました。車の法律などは詳しく知りませんでしたが今後少しでも自分に必要な知識は学ばねばと思いました。みなさんの意見を参考に対処していきたいと思います。大変有難うございました。

お礼日時:2004/06/28 21:22

マイホームの場合、近所付き合いは道理、理屈を超えて妥協することも必要になりますが、それも相手次第だと思います。



お話聞くに、Bさんはよくわかりませんが、Aさんとはいずれにせよ良好な関係は築けないと思いますし、賃貸ということであれば、そもそもそういう努力をしようとは考えていないのではないでしょうか(少なからず近所づきあいを意識する方であれば、ご説明のような対応はしないはずですし)。

であれば、行動あるのみだと思います。
貴殿からネチネチ言うのもいいですが、この手の輩は相手が下手に出ると調子に乗ると思います。

やはり他の方も仰られている通り、警察に介入してもらうのがいいのではないでしょうか。
一応駐車禁止区域なのですよね?
「8時間に1回」って何か根拠あるのでしょうか。駐車とは『車が継続的に停止することや運転者が車から離れていてすぐに運転できない状態で停止すること』であって、基本的に、警察が呼びかけてすぐに移動できない場合や、5分以上の荷物の積み下ろしでは、厳密に言えば駐車禁止になります。
警察がその気になれば、停車後、3分程度で捕まった人の話を聞いたことがあります。

Bさんとは、難しいですね。
ただ、丁寧に頼んでみるしかないと思います。
そこで、不誠実な応対をされたら、その人もやはり、近所付き合いのマナーにかけた人だと思いますので、貴殿がどんなに努力しても、この先嫌な思いをするだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございます。A宅夫婦との友好関係は難しいと自分でも再認識出来ました。やはり間違った事をしている訳ではないのに泣き寝入り出来ないという想いです。みなさんのご意見を参考に今後の対処(警察に取り締まってもらったり)したいと思います。大変有難うございました。

お礼日時:2004/06/28 21:30

私のところでは、もっとせまい道路でだったの


ですが、たぶん警察に届けて、駐車禁止の
自立型の標識を設置してもらい、
その標識が邪魔になるため駐車も
できなくなりました。
小さい子供がいて駐車されていると
危ないとか煽れば効果も高いかもしれません。
駐車スペースにドカーンと標識たててもらえると
いいですね。(駐車禁止のスペースならば)
参考になりますかね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございました。本当に標識を建ててもらえれば良いのですが住宅街になるため、かなり難しいかも・・・しかしジッとしているだけではいけない、警察に相談すれば何かのアドバイスがあるかもと思いました。大変有難うございました。

お礼日時:2004/06/28 21:34

そういう方とは 仲良くは出来ないですよ


(私ならしたくもないが・・・)

 といっても だからといって
強く出ろというのではありません。

 あんまりかかわらないのが一番なんですが
さすがに実害があるだけに お困りだと思います。

 で へたくそといわれようがなんであろうが
車庫入れの 何回かに一回 
「下手で申し訳ありません 少し動かしてください」
というのを繰り返してみる位しか
当座のところは手がないかなと。
 そのうち面倒くさいんで 少しはずらしておく
かと思うんですが。
 
 警察にどうこうって言うのはなかなか
しにくいですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございます。貴殿の方法も考えてはいましたが実際応じるようなA宅夫婦ではないので・・・始めは争いを避けたいと思っていましたがやはり泣き寝入りすると今後何も変わらない想いがしました。いろんな意見を参考に対処していきたいと思いました。大変有難うございました。

お礼日時:2004/06/28 21:37

実は私も半年ほど前まで、自宅前の路上に駐車していました。


(道幅は6mより広いですが、迷惑だったご近所さんもいたはず・・・。)
悪い事とはわかっていましたが、近所に借りられる駐車場もなく、車も必要でした。
しかし、ある時警察が来て注意を受けました。
私の他にも何台か、ご近所の方が停められていたのですが、
それを機会にみなさん一斉に路上駐車をされなくなったのです!
これは、私だけ続けるわけにはいかないと思い、少し距離がありますが、月極の駐車場を借りることにしました。

路上駐車は、ご近所間の暗黙の了解みたいなところもあると思います。
(あそこは誰々さんちが停める場所みたいな・・・)
しかし、それはお互いがなるべく迷惑をかけないというのが前提だとも思います。

きっと「お前の運転が下手くそだ!」なんていう人は、擦ったりしたら、かなりの因縁をつけてくると思われますので、
早急に警察にご相談することをオススメします。

ご近所関係はとても重要だと思いますが、それを恐れて泣き寝入りするのは間違っていると思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

返信有難うございます。住宅街なので路駐したいという気持ちも分かるのですが・・・・。経験談、参考になりました。貴殿のご近所さんのように、モラルがあれば良いのですが。皆さんの意見を参考に対処したいと思います。

お礼日時:2004/06/28 21:53

>「8時間に1回、車をずらせば駐車違反にならない」…


駐車違反を取りに来るならば、車を動かした時に邪魔な車があるから駐車違反で何とかしてくれと警察に何度も言うしか無いでしょうね。
隣近所を巻き込むのもいいですが、まだ新参者ですからね。下手すると今よりもひどい対応になり兼ねないので、お勧めしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございました。確かに隣近所を巻き込むのはヒドイ対応になるかもしれませんね。また自分でも考えて、今後の対処をしたいと思います。大変有難うございました。

お礼日時:2004/06/28 21:40

警察に届け出ましょう。


慢性的に駐車しているのであれば、8時間に1回の車のずらしても駐車違反になります。また、車庫証明で虚偽の申請をした事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信有難うございます。あまり詳しい知識もなく眠れぬ日々が続いていましたが大変参考になる意見を頂き感謝の気持ちで一杯です。今後に活かして行きたいと思います。

お礼日時:2004/06/28 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています