

豚ひき肉 150g
卵 1個
ナツメグ 適量
塩コショー 適量
パン粉 こねてって、形成できそうもない感じなら、追加で入れていく
牛乳 100ml
玉ねぎ 1/2
がレシピです。
ネットで調べたら、肉以外の物が多すぎると水っぽさが抜けないと出ましたが
普通のレシピだと300gの牛ひき肉に対して卵一個だからかなとも思ってます。
また、豚ひきでやってるのも理由かなと考えてます。
最初は中火で両面焼いて、いい感じに焼けたら蓋して5分。
最後に強火でブランデー大匙1杯で、約5秒程フランベしてます。
表面は焼けるのですが、レストランみたいな中が肉汁がじゅわっと出てくる感覚が出ないです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
他の方も言われている様に、卵1個に牛乳100mlが水っぽくなる原因だと思います。
また、豚肉は脂身が多いのでそれも原因でしょう。
我が家では、合いびき肉(牛6:豚4)400-500g、刻んだベーコン1枚、玉ねぎのみじん切り小1個
パン粉は大さじ2に牛乳大さじ1~1.5でふやかしておきます。卵は入れません。
先に玉ねぎとミンチに塩コショウ、オールスパイスを加え、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
それから、牛乳でふやかしたパン粉を加えて成型します。
油を引いたフライパンを温めてから並べ、強~中火でフタをして焼きます。
色が変わってきたらひっくり返してフタなしで焼きます。
その後フランベしてもいいし、肉を取り出してから、
鍋に残った肉汁に赤ワインとみりん、しょうゆ、ソース、ケチャップなどを加えてソースを作ります。
ハンバーグの中にチーズを入れるとか、
ひっくり返した際、完成間際にスライスチーズをのせフタをして余熱でとろけさせてもおいしいですよ。
No.5
- 回答日時:
豚ひき肉100%だと水っぽくなります。
あいびき肉を使うといいです。150グラムの肉に卵1個はちょっと多いです。パン粉で調節してください。
牛乳は最初から入れる前提にしないでください。
パン粉と牛乳は硬さの調節のために入れます。
硬くなり過ぎ(パサパサ)の時は少し牛乳を、柔らか過ぎ(ベチャベチャ)の時には少しパン粉を。
焼き方はいくつかありますが、強火で短時間で両面に焼き目を付け、蓋をして中火~弱火でじっくり(焦げないように注意しながら)焼くといいです。
No.4
- 回答日時:
牛乳が多い気がします(^○^)
パン粉にまず牛乳を混ぜてひき肉より柔らかいくらいになる感じで混ぜて染みさせます
そしたら失敗しないと思う・・・!
肉団子みたいな
きっとおいしい
No.3
- 回答日時:
あと
>豚ひき肉 150g
あいびきにしてください、あいびき肉を買ってきてもいいし、牛を3割ほど入れてもいし
豚は水分が多いので、全体に水っぽくなる原因の一つです。
うちは100%牛肉で作ります、肉もミンチじゃなくて牛コマを包丁で細かく刻んで
No.2
- 回答日時:
>牛乳 100ml
多すぎですね、小さじ2杯で充分
牛乳は肉の臭みを抜くのが目的ですから、それほど臭い肉を使ってるわけじゃないと思いますし
玉子は卵黄だけでいいですよ
卵白を入れると全体の量が少ないですから、かたまりにくくなります(生の時ね、火が通った後は形を保つ役目をしますが)
フランベ
これも不要です、臭みのある肉を使ってるわけじゃないので、これも肉の臭みを抜く方法のひとつ
最近は演出効果が主体ですが
よく練って(これ重要)
手から手へ叩きつけるように空気を抜いて
丸めて、中央を凹ませていませんか?
蓋して蒸すなら中央を凹ませて肉を圧縮する必要はありません
丸いままでいい

No.1
- 回答日時:
ひき肉150gにたいして卵一個、牛乳100ml、多すぎます。
それが原因です。半分に減らすか肉を倍にしてください。
そうでないならかなり柔らかいタネですからフタをしてから弱火にして長めに焼く。(10分くらい?)
肉汁じゅわ、にしたいならやはり肉をたくさん使わないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット中に食べすぎてしまいました…。 朝 プロテイン15g 、きゅうり、無脂肪牛乳100ml、バ 3 2023/01/12 01:25
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- 食器・キッチン用品 ハンバーグを焼くときに肉汁を逃がさないように焼くことはできますか? 焼き過ぎはパサパサになりやすいの 4 2023/03/29 21:02
- レシピ・食事 鶏胸肉の調理 1 2022/12/26 18:19
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 食べ物・食材 豚肉のひき肉でハンバーグは不味いでしょうか?いつもハンバーグは牛豚合い挽き肉で作っていて、豚肉のひき 3 2022/08/20 20:40
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
サイゼリヤのハンバーグは、オ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
出来上がった シチュー に ...
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
-
ハンバーグが油っぽくなってし...
-
ビーフシチューの温めなおし
-
トルティーヤの巻き終わりをく...
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
豚足に合うおかずはなんだと思...
-
ハンバーグからアクがでます
-
ハンバーグになにつけて食べる...
-
シチューの失敗を直す方法教え...
-
皆様は今日の晩御飯何にします...
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
ハンバーグのレシピ
-
オムレツの作り方が色々ありま...
-
ふんわり鶏肉団子のコツ教えて...
-
サイゼリヤのメニューについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出来上がった シチュー に ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
ハンバーグ作り方
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
ハンバーグからアクがでます
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
オムレツから汁が出るんですが
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
ビーフシチューの温めなおし
-
ハンバーグにケチャップはあり...
-
なぜ自分はホワイトシチューが...
-
シチューの失敗を直す方法教え...
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
-
ハンバーグが油っぽくなってし...
-
中まで火を通すコツは・・・
-
ハンバーグに入れるパン粉&牛...
-
サイゼリヤのメニューについて
-
ミートボールが固くなる・・・
おすすめ情報