No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3分の1x−3分の1yの3分の1yが4分の1yの間違いなら両者は同じですが、テストの答えとして後者を書くと○をもらえない可能性があります。
1は省略して書かないという(暗黙の)ルールがあるからです。No.4
- 回答日時:
同じですし、テストで書いても丸を貰えます
違いは読み手が受け取る印象のみです
x/3は単なる数、1/3*xならxの係数が1/3であること、もしくはxが重要な文字であることが示唆されます
No.2
- 回答日時:
「3分のx−4分のy」と「3分の1x−3分の1y」は違いますが(No.1 さんのとおり)、
「3分のx − 4分のy」と「(3分の1)x − (4分の1)y」なら同じ。
x/3 - y/4 = (1/3)x - (1/4)y
ということなので。
「3分のx − 4分のy」と「3分の(1x)−4分の(1y)」でも、多分同じ。普通はこう書かないけれど。
「3分の(x − 4)分のy」だと、3/(x-4)/y なので「違う」。
いずれにせよ、式を正しく表現していない、何通りかの違った読み方ができる、ということだと正確な判断ができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 f(x)=A(x-2)(x-3)(x-4)+B(x-1)(x-3)(x-4)+C(x-1)(x-2)
- 2 x1=(1,1,1),x2=(1,1,-1),x3=(1,-1,-1)をC^3の基底,{y1,y2,y
- 3 (1) y=x-cosx(0<x<π) (2) y=-x^4+4x^3-6x^2+4x この2つの凹
- 4 数1因数分解です。⑴2x²-3xy-2y²+5x+5y-3⑵x²-xy-2y²+2x-7y-3
- 5 x^n-y^n=(x-y)(x^n-1+x^n-2y+x^n-3y^2
- 6 1️⃣ (1)y=2x+3 y=-1/2x+1 の交点の座標 (2)y=-3x+1 y=1/3x+2
- 7 x^2-y^2+x+3y-2=0 ⇔(x+y-1)(x-y+2)=0にする方法
- 8 数学の質問です。 A=5x(y-1)+3(x+2)-2y-4 =5xy-2(x+y)+2 参考書の解
- 9 1番 y=lx^2-x -2l 2番 y=√(x -2) 3番 y=log3(x -3)+1 この3
- 10 (x-y-3)(x-y+5)+7 この式を因数分解したら (x-y-2)(x-y+4)になります
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
3割る5の余りについて
-
5
小学校6年の分数(宿題)
-
6
答えを無くしてしまいました…
-
7
解いてください(小町算応用)
-
8
【数学II】100以下の自然数で3...
-
9
1~○○までの数字を足した数
-
10
中1の文字式の分かりやすい教え...
-
11
エクセルで数字を入力すると自...
-
12
http://blog-imgs-108.fc2.com/...
-
13
なぜ8だけ抜かすとこうなるの...
-
14
デシリットルの表示のあるもの...
-
15
7を4つ使って…
-
16
360の約数
-
17
小学生への割り算の教え方
-
18
テレビの上に蜜柑が一つありま...
-
19
割合と比の問題です。 薬品PとQ...
-
20
「ある数」を小学生にわかりや...
おすすめ情報