dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三角形ABCの頂角Aの二等分線と辺BCとの交点をDとする。2AD<AB+ACが成り立つことを証明せよ。という問題で角度と辺を文字でおいて与えられた式に代入して証明はできました。解2として何か思うつく人いますか??

A 回答 (2件)

△ABCの辺ABが辺ACよりも長いとする。

辺AB上にAC’=ACとなるように点C’をとる。
またAA’=2ADとなるように線ADの延長線上にA’をとる。
このときひし形AC’A’Cにおいて、
AC’+C’A’>AA’
AB>AC’、C’A’=AC、AA’=2ADであるから、
AB+AC>2AD
    • good
    • 0

∠ADB=90度


AB=√(AD^2+DB^2)
∠ADC=90度
AC=√(AD^2+DC^2)

から、出来ないでしょうか?

途中ですみません

この回答への補足

頂角Aの二等分線なので∠ADB=90度とは限りません。

補足日時:2004/06/28 13:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!