プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

私は現在大学4年生の女です。
今年の3月から就活をしているのですが、就職先が決まらず、もう1年留年しようかと思っています。
甘いかもしれませんが、私は自分がいまいち何をやりたいのかがわからず、働くことに意義が見出せずに本気で就活に取り組めなかった自覚があります。
せっかく面接までたどり着けた企業でも「ここで働きたい」という熱意を伝えることができずに落とされてしまいます。
自分で分かっているのですが、私にはそういった熱意が一切なく、就活にもどこか冷めた気持ちで取り組んできました。そうした気持ちが隠したつもりでも面接で出てしまい、不採用となってしまったのではないかと思っています。
面接ではそう思っていなくとも「ここが第一志望だ」という態度で臨まなければならないこともわかっていますし、私も自分ではそのような気持ちで臨んだつもりでした。

夏から9月まで本格的に就活をしましたが、この時期になるともう企業も採用を停止し始めています。
就職留年することを決意し、来年に向けて今から計画を立てようと思うのですが、自分の将来について考えれば考えるほどどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
色々な職種の説明会にも参加し、どういう仕事をするのか調べたりもしましたが、何にも興味が持てなくなってしまいました。
このままでは来年も今年の二の舞になるような気がしてなりません。
私はもともと自分の「軸」というものがなく、「あれがしたい」「これがしたい」というはっきりとした希望がありません。フラフラしているのかもしれません。
今は何に対してもモチベーションが持てず、常に就職のことが頭から離れずに欝々としており、家族にも「目が死んでいる」と心配されてしまいました。
夜になるとつい色々なことを考えてしまい、よく眠れなくなりました。

このままではいけないことだけはわかっているのですが、私はどうするべきでしょうか?
来年に向けて10月から公務員試験の勉強をしようかとも考えていたのですが、結局その道で本当にいいのか決心がつかず、保留になっており何も決められそうにありません。

情けない話ですがアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

留年して大手を目指しましょう


大手に総合職で入れるのはほぼ新卒だけです
大手は仕事の質も待遇も経験値も格が違います
最後のチャンスを活かしましょう
留年も1度くらいなら面接でそれほど深掘りされません
まぁよく考えて選んでください
後悔のないように
頑張ってください
将来やりたいこと無いならとりあえず大手を目指しましょう
大手からならどこにでも転職出来ますが
中小から大手の総合職は無理です
    • good
    • 0

まだ就職決まってない学生いっぱいいると聞いてますよ。


あきらめるの早いのでは?

ひと言アドバイスさせていただきます。
「やりたい仕事」なんか探してちゃダメです。
自分には何が出来るのか?をよーく考えてください。

ご自分でおっしゃるようにまた来年再チャレンジしても思うような結果は出ない可能性大です。
そうなった時はもう後がないんですよ。
せっかく留年までしたのに!ってことになりますよ。
    • good
    • 0

おじさんです。


「このままではいけないことだけはわかっているのですが、私はどうするべきでしょうか?」
→この夏の結果はそのまま受け入れましょう。
そして、深呼吸して考えてみましょう。
今までの22年間を、自分の自立した人生としてどう考えてきたのかをです。
自立とは、自分の力で働いて生きていくということです。
それを考えてこなかったというのは、駄目です。
これからは自分の力で生きていかなければいけません。
就活もその一つですからね。
    • good
    • 0

安易な留年はやめましょう。



採用活動を続ける中小企業などに
何とか就職を決めて実績を残すことです。

笑顔と感謝の気持ちを忘れず、
やり抜くことです。
    • good
    • 0

苦しい立場にいることは理解できますが、就活が上手くいかなかった理由を冷静かつ客観的に分析する必要があります。

そして有効な対策をとらないと、留年しても結局来年もダメだったということに成りかねません。

あなたは、自分が本気でなかったからとか、モチベーションが十分でなかったから上手くいかなかったと思っているようですが、本当にそれだけが原因でしょうか?

正直いって、まだ一度も働いたことがない学生の就職活動ですから、しっかりした軸を持った学生ってそんなにはいないですよ。みんな「そんな風な演技」をしながら就活して面接も受けているんじゃないですか。
また採用する側にしても、最初から完成された人材などを期待しているわけではなく、入社後に役立つ社員になれそうかどうかで値踏みしているものです。

あなたの敗因が、やる気を見せなかったことなのか、努力できる人間と思われなかったのか、学力や能力に不安があったのか、はたまた学歴フィルターにかかったのか。
自分なりに回答を持たないと、来年も同じ轍を踏む恐れがあります。まして就職浪人したという大きなハンデも背負う訳ですから。

あと、今年は経団連のアホな指針によって就活が大混乱したので、まだ募集を続けている中堅・中小企業もあるやに聞いています。もう少しターゲットを広げてみてはどうですか。
    • good
    • 3

卒業せず留年を選んだのは正解でしょう。

既卒での就職活動はとても大きなハンディになりますので。何がしたいかなんて明確なビジョンを描けてる人なんて珍しいと思いますよ。大手企業のほうが入ってから異動で希望した仕事に就ける可能性があるので、そっちのほうがいいです。自分はただなんとなく専門分野に興味があったので、公務員になりました。やりたくない仕事だけをはっきり分かっておいて、後はぼんやりと就職活動していればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!