
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、世間の評判ですが、駒沢がダントツで他は、多くの人にとって「ブランドがない大学」という認識です。
お肉でも松坂牛、米沢牛等のブランドがありますが、そうしたブランドがないと「国産牛」と一括りにされます。もちろん牛肉は豚肉ではないわけですし、大学も専門学校とは違います。ただ、それなだけです。また、奨学金に関してですが、正直お勧めできません。ほとんどの奨学金は成績上位者にしか付与されません。つまり、「本来はもっと上位大学にいけたが、金銭面で下の大学にした」となります。こうなると就職試験の時に不利であり、生涯の獲得賃金にも影響が出ます。奨学金の有無で発生する金額差は多くて500万円程度です。そのために将来の多くの金額をどぶに捨てる行為になります。そんなことをするのはよほどの物好きです。
ちなみに、先に挙げた奨学金のほとんどは成績上位者にしか付与されないと書きましたが、希望者全員に付与される大学があります。それは「慶應義塾大学」です。入試の成績に関係なく、希望者は誰でも申し込め、保証人は不要です(厳密には大学が保証人になってくれます)。日本のほぼすべての大学の奨学金は「上のレベルに合格する人をつなぎとめる」ために存在し、学生の将来の大きな損失を無視している制度です。慶應にも東大という上の大学が存在しますが、そのレベルにしかしっかりとした奨学金制度がないのが現実です。大学はあなたのために存在していません。大学もまた自分たちの都合で受験生を選んでいます。それはいた仕方ないことであり、それに併せて自分を変える必要があります。
ご参考までに
No.1
- 回答日時:
何度も同種の質問を上げているようですが、そのクラスの大学なら「可能性の低い(どうせほとんど無理な)学費免除を狙ってまでしてわざわざ上京して通う価値はない」ですよ。
コストパフォーマンスがやたら低い「その他大勢」の在京私大になってしまうのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
なんで産んだんだろ
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
大学 マイページについて
-
国立志望って受験終わると何割...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
日大、武蔵大、高崎経済大
-
fラン卒と高卒ってどっちの方が...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
進学先で迷っているのですが、...
-
白鴎大学の学特3月を受験しよう...
-
30歳から大学入学することはお...
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
MARCH文系と埼玉大、金沢大理系...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
週に何回大学に行きますか?
-
大学のオープンキャンパスにつ...
-
授業料の支払い忘れ 私みたい...
-
北九州市立大学か西南学院大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
出席していない大学生の大学側...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
30歳から大学入学することはお...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
四工大
-
北九州市立大学か西南学院大学...
-
週に何回大学に行きますか?
おすすめ情報
ありがとうございます!
学部付け忘れてました(;_;)
なかなか現地までいけなくて困ってました
もう一度調べ直したいと思います