dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でミスばかり指摘してくる人がいます。勤続年数10年以上のベテランのおばさんです。わたしは入社3年目。
まるで意地悪なお姑さん相手にしてるみたいです。今日も掃除がなってない!埃がこんなに溜まってる。配置換えが下手くそ!もっと器用にやったら?と出勤早々ヒステリックに怒られました。
些細な事でも、頻繁に怒られます。
機嫌がいい時はフレンドリーでニコニコしてるんですが…。日によって性格が違うので扱い難い。

担当は別々で、相手はチーフでも上司でもないですが、とにかくミスとか こちらの仕事に厳しいし、細かいです。キーキーとヒステリックに怒鳴り散らします。時には小馬鹿にしたように笑ってきます。

でも自分の担当する仕事はあまりせず、仕事が残ってても帰ったり、日々の細かい作業やメンテナンスも怠ったり…、自分の担当スペースは雑然としていて完璧じゃありません。
そのため、管理担当の方に担当外なのにわたしや他の人が怒られたり、やってない分 担当じゃないのにこちらがフォローしたりやらなきゃいけません。
↑の事に関して職場の人みんな不満持ってて、最近もチーフに怒られてましたが改善されません。

他所の担当のアラを見つけたり気にかけるなら、自分のとこにもいろいろ気付けるはずなのに〜と…相手がやらないから自分もやらないとは言いませんミスは認めるし 頑張ろうと思いますが、納得できません。

自分の事しっかりしてから、怒ってよ!!言われる筋合いはない!と不満に思います。
注意や言ってる事は納得していますが、そこまで激しく怒って言うこと?怒り散らす事?とそこがイヤです。
ちょっと愚痴になっちゃったんですが…、ムカムカしない方法と上手な付き合い方を教えてください!!

A 回答 (5件)

なんでもないような問題にみえて


これはじつは大きな問題なんですよね

と言うのは
仕事に従事するということは大切なことですし
そのために、いろいろな学校にいって勉強をしてきたり
学歴があったりするものなのですが
たった一人のおかしな人の為に
仕事をあきらめたり
やめたりすることもあるからなのです

たった一人のおかしな人間のために
自分の人生が変わってしまうわけですからね

まず、おかしな人の為に
自分の人生を変えるわけにはいかないと
思わないといけません

その方は、何を言っても変わらないでしょう
無駄でしょう

ベテラン数10年といっても
仕事数10年というだけで、人との付き合い方
人の正しい指導の仕方などとはまったく無縁の人で
その人の生き方の問題ですから
あなたもそうですし
私だってその人を変えることは無理です

かんたんな解決方法は
(と言っても、解決ではないのですが)
あなたの味方をたくさんつくることです

あなただけに文句を言ってくるわけではないようですから
職場にあなたの味方をたくさんつくって
悪口を言い合う
馬鹿にする
機会があれば、上司に相談する

これしか方法がないように思います

私の場合は
上司には、こういうことですから
すぐに注意はしなくてもいいですから
一応気にとめておいて下さいと報告をしています

なにかあったときに役にたちます
    • good
    • 1

お仕事が今ひとつの方に色々怒鳴られたくないですよね。

その方は仕事が出来ない事は自覚されず周りの人の失敗を目を皿のようにして探していらっしゃるのでしょう。面白くない方にイライラするのはとても勿体ないです。何を言われても穏やかな笑顔で返して下さい。ただ余りにも納得できない事は毅然として反論すべきではないでしょうか。敵に回すと面倒ですから普段はその人を褒め上げるのが良いと思います。あなたが態度を変えるのが一番効果的だと思います。周りに振り回されず楽しくお仕事が出来ると嬉しいですよね。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 0

そういう人には言い返したら黙ると思います。


あくまで笑顔で。
「○○さんは完璧なんですか?私は完璧な人間なんていないと思います。だから私は気づいたらフォローします。続いたら優しく声をかけます。だけど、完璧を求める人間には私も完璧を求めます。○○さんはフォローしますか?完璧を求めますか?完璧を求めるなら私も○○さんに指摘させてもらっていいですよね?」って言う人がいました。
人のアラを探すよりフォローしたら、仕事のできる人なら気づいてありがとう!を言いますよね。
ありがとうを言われる人間でありたいですね。
    • good
    • 1

何も言われないようにすること。

これに尽きる。一応上司なんでしょ?辞めたくなけりゃ一応聞いてあげないと。相手すんのもメンドクセーって、まあ仕事だからしょうがないです。嫌なら辞めればいいんです。
    • good
    • 0

更年期なんじゃないかな?担当さんには、はっきりオバハンの事を言いましょう。

パワハラでしょうし、オバハンより上司か、会社にパワハラ、イイ加減、テキトー、美味しいとこ取りのアホっぷりを叱って貰えば。今はモラハラパワハラうるさいから、会社に訴えましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!