dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同族会社の経理担当です。このたび社長が自宅の新築をし自宅の一部を本社とすることにしました。登記手続き等は行っていきますが、事務所家賃の相場がわかりません。固定資産税相当額とは聞きますがそもそも新築なので評価額は来年にならないとわかりません。また地域の相場を参考にしようとしたところ分譲住宅が一斉に建設されたためテナントがあまり見つかりません。駅から10分程度の場所ですが電車の沿線沿いで同じくらいの乗降客がいるような駅を探そうと思いますがどうやって探せばいいでしょうか?

A 回答 (1件)

参考にできるところを探して、エリアを広げていくしかないと思います。



以前税務署に賃貸物件がほとんどないエリアで起業した友人の代わりに相場の算定について聞いたところ、全く教えてもらえませんでしたね。それでいて、調査の時に相場と離れていたら否認すると言われて困ったことがありましたね。
友人は、覚悟の上で勝手に賃料を決めて申告をしています。当然個人の方は不動産収入として申告することとしていますが、法人設立数年の為なのか、まだ調査の対象にされていませんね。

物件探しは、大変ですよね。いくつもの不動産屋に定期的に回るのと、自分の足で探すしかないと思います。私の会社でも、たまに自家用車で駅周辺などを見まわります。空き物件などには不動産屋の募集の看板などが設置されていますので、それを確認して不動産屋に内見等をお願いすることもありますね。

大変でしょうが頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/16 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!