プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年から確定申告書の控えに受領印を
押さなくなるそうですが、
何かの間違いで、「あなたは無申告です」と
言われた場合、再申告して延滞税も払わなくては
ならないってことですか?

A 回答 (3件)

下記をよくお読みください。


https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/onatsu/ind …

簡単に言うと、紙提出の確定申告書でも
e-Taxで受領の確認と証明ができるよう
にするってことです。

そもそも提出したしないや内容が違う、
違わないで、控えの受領印は役に立た
ないのです。
提出したけど、控えと原本で内容が
違うってことが手書きや差し替えで
偽装したりすることはいたって簡単に
できてしまいます。

だから、そもそも意味がないのです。

提出したものが、電子データとして、
受領され、データ化されることで、
正式に受領されると認識するべです。

紙で提出することのリスクは、
逆にリスクと受け止め、
個人での記録をしっかりして
防衛手段とし、早めにe-Taxによる
提出に移行するべきなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
e-Taxは高齢者にはハードル高いですよね。

お礼日時:2024/01/30 12:41

>何かの間違いで、「あなたは無申告です」と


納税額がある場合は申告期限までに納税するので、無申告と判断はされないでしょう。
未申告者が納税をするのは不自然ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それもそうですね。
納税の領収書が申告の証明になる。

お礼日時:2024/01/30 12:39

そもそも、


申告書は、一方通行でも受け取ってもらえます。
e-Taxが出来る前は、切手代だもったいないので、
税務署の郵便受けに放り込んでいましたが、
ちゃんと処理されてましたよ。
当然ですが、郵送よりも2月15日よりも早く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
郵送の場合、控えは後日受取りに行くのでしょうか?

お礼日時:2024/01/30 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A