医療費控除について質問です。
今年かかった病院で自費で買った物が複数あるのですが、それぞれ医療費控除できるのかがわかりません。
確定申告をするのに医療費控除に入れていいのかわからないので教えて下さい。
・歯医者で購入したワンタフトブラシ(小さな歯ブラシです)
親知らずを抜歯した際に腫れが酷くなり口が開きにくくなると聞いていたので購入しました。
抜歯後に歯肉炎の治療になり、治療をして下さっている歯科衛生士さんから親知らず抜歯後の箇所と別の所に生えている親知らずの歯ブラシに通常の歯ブラシではブラッシングできない為ワンタフトブラシを勧められ、以前購入したと伝えるとそれを使うようにと言われました。
・外科で購入したテープ
指を打撲し、骨が少し変形していて指の靭帯が損傷している可能性もあるとの事で、湿布を貼りテープで固定し様子をみるように医師に言われました。
その後看護婦さんに湿布とテーピングの仕方を教わり、テープを持っているか聞かれ、持っていない事を伝えると自費だが購入するか聞かれたので購入しました。
・耳鼻科で購入した鼻洗浄器
鼻が通年性の鼻炎と診断され、1日1回鼻洗浄をしてから点鼻薬を使うよう医師に言われました。
その後看護婦さんから使い方を教わり、自費だけど買って下さいと言われました。
・歯医者で購入したデンタルフロスと子供用歯ブラシ
この2点については医師や歯科衛生士さんから指示等はなく、自分で欲しいと思い購入したものです。
フロスは歯の掃除の為、子供用歯ブラシは親知らず抜歯後に口が開きにくい為購入しました。
この中で医療費控除できる物はありますか?
フロスと子供用歯ブラシについては、医師や歯科衛生士からの指示ではないので控除できないのかな?と思っているのですが…
あと、歯医者で購入した物(ワンタフトブラシ・フロス・子供用歯ブラシ)については治療費と領収書が分かれておらず一緒に記載されています。
もし歯医者で購入した物の中に医療費控除できない物があった場合、購入した品の購入代金を差し引いて確定申告の用紙に記入すればいいのでしょうか?
詳しい方がもしいらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長いですがよろしければご覧ください。
(※不明な点はお知らせください。)
>確定申告をするのに医療費控除に入れていいのかわからない…
「分からない」場合は、「医療費控除として申告しない」のが原則です。
それでも、申告したい場合は、「税務署」または「税理士」に確認して判断されるようにしてください。
『国税局・税務署を調べる』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/ …
『日本税理士会連合会>相談事業のご紹介』
http://www.nichizeiren.or.jp/taxpayer/consultati …
---
(詳しい理由)
「所得税」は「申告納税制度」と言って、「納税者」の【自己申告】によって税額が決まります。
『申告と納税』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
>>国の税金は、納税者が自ら税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。
ですから、「所得控除」の申告も、【納税者自身】が「適用の可否」を判断して申告しなければなりません。
これは、裏を返せば、「納税者が正しいと判断すれば、その通り申告書を作成して良い」ということです。
ということで、「正しいかどうか判断できない」場合は、「除外する」か「税務官庁の判断を仰ぐ」のどちらかになるわけです。
---
もちろん、「一か八か申告してみる」ということも可能ですが、以下に述べるようなことから、お勧めすることができません。
「納税者の自己申告」に基づいて作成・提出された申告書は、当然ながら、「計算間違い」に始まり、「所得控除の申告間違い」「所得の申告漏れ」「意図的な所得隠し」と様々なものが混在しています。
ですから、「税務署」は、必ずすべての申告書をチェックしなければなりません。(「税理士が作成したからスルー」とはいきません。)
よって、「一か八かで」というようなことで作成された申告書は、「税務署」にとっては、「余計な仕事を増やす」「業務を妨げる」以外の何物でもないわけです。
『確定申告後に税務署から来署案内?』(2011/01/18)
http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/pos …
『税務署はいくらから来る?』(2010/12/06)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-760 …
---
以上、だいぶ回りくどい「理屈」を並べましたが、ようは、以下のサイトを見ても判断がつかないものは、「税務署か税理士に確認されてください」ということです。
『医療費を支払ったとき(医療費控除)』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
『医療費控除の対象となる医療費』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
※「扶養控除の所得要件」のように、「数字などから明確に判断できるもの」なら良いのですが、「情報の限られる第三者」としては、「医療費控除の適用可否」のように「誰にでも共通するような、明確な線引き」が存在しないものに回答することに抵抗がありますので、どうかご容赦ください。
*****
(備考)
あくまでも、【個人的見解】ですが、
(「医療費」がそのまま還付されるわけではないので)「少額の医療費」については、あまり神経質になることはないと思います。
もし間違っていたら「訂正」すればよいだけです。
『Q22 確定申告の内容が間違っていた場合、どのような手続をすればよいのでしょうか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
--
たとえば、「医療費控除の領収書」は必ずしも「申告書」に添付が義務付けられているわけではありません。(窓口での「提示」でもよいことになっています。)
『Q21 作成した申告書は税務署に送付することもできるのですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>>…後日、医療費の領収書等が必要となる方は、添付書類台紙などに添付せず、申告書を提出する際に提示(申告書を送付により提出される場合には、医療費の領収書等の返戻を希望する旨の書面及び切手をちょう付した返信用封筒を同封)してください。
>>なお、提出された医療費の領収書等の税務署での保存期間は1年ですのでご留意ください。
つまり、「納税者一人ひとり、領収書の詳細なチェックを行なう」ようなことは行われていないということです。(というよりも、そんなことは不可能でしょう。)
もちろん、「申告書のチェック」は「ケース・バイ・ケース」で、「徹底的に」行われることもありますから「なんでもあり」ではないのは言うまでもありません。
また、「脱税」を勧めているわけではなく、【税額への影響が大きくないのであれば】【自己申告が原則なのだから】「自分は正しいと判断して申告したが、税務署から指摘を受けたら素直に訂正する」というようなスタンスでもよいのではないでしょうか?ということです。
※もちろん、「訂正」するとなると「手間」ではありますが、【少額ならば】、「附帯税」はかからないか、かかってもたいした額ではありません。
『附帯税』
http://shotokuzei.k-solution.info/2007/09/_1_428 …
*****
(その他参考URL)
『所得税・住民税簡易計算機』
http://www.zeikin5.com/calc/
※「医療費控除」にも対応しています。
---
『[PDF]医療費控除を受けられる方へ』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
---
『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/noz …
---
『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』
http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html
『まだまだたくさんいる「偉い税理士先生」』(2012/06/07)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-135 …
『税務調査って怖いの?』(2009/08/29)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-373 …
※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
丁寧に回答して頂き有難うございます。
医療費の領収書は添付しなくてもよかったんですね。
毎回面倒だな…と思いつつも、確定申告の用紙に添付欄があるのでしなくてはいけないものだと思っていました。
個人的には鼻洗浄器とテープは医師から直接使って処置するようにと言われたのでこの2点だけは控除に入れてもいいのではと思っていました。
(特に鼻洗浄器は私にとっては高かったし購入を断れない感じだったので…)
他の物品については微妙なところだとは思うので、指摘された場合に訂正するのを前提に含めて申告するか、含めず申告するか、税務署に問い合わせて結論をだすか考えてみます。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
「医師の治療を受けるために直接必要な費用」かどうかです。
そう考えれば、医療費控除の対象となりえるのは
・外科で購入したテープ
・耳鼻科で購入した鼻洗浄器
でしょう。
参考
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
いずれにしろ、最終的には税務署の判断です。
>歯医者で購入した物の中に医療費控除できない物があった場合、購入した品の購入代金を差し引いて確定申告の用紙に記入すればいいのでしょうか?
そのとおりです。
回答を頂き有難うございます。
医師の治療を受ける為に直接必要な費用なのですね。
特に鼻洗浄器は高かったので控除に入れられたらと思っていたので、申告する時にテープと鼻洗浄器は入れて申告してみます。
領収書が分かれていなかったのでどのように申告したらいいのかわからなかったのですが、それについてもお答え頂けてスッキリしました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- 歯の病気 インプラントを扱う歯医者に行くべきでしょうか 8 2023/04/07 20:47
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
- 歯の病気 昨年末から新しい歯医者に通っています。 現在右下奥歯二本を諸事情で抜歯した為、無い状態 です。治療の 2 2023/06/04 17:15
- 歯の病気 新しく通い始めた歯医者さんについて 引っ越した為違う歯医者さんに変えました。 新しい歯医者で気になっ 3 2023/05/10 10:36
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯の病気 歯茎が腫れて膿が出続けていたので初めて行く歯科に行きました。 神経は抜いてあるけどその奥に膿が溜まっ 3 2023/04/23 22:20
- 歯の病気 奥歯に再発した虫歯のための、抜歯以外の治療法の可能性について 2 2022/12/17 21:43
- 歯の病気 歯磨きは研磨剤必ず入っているものですか 7 2023/01/17 14:10
- ふるさと納税 初めてふるさと納税を行います。最近になりやってみようと思いましたがよくわかりません。 地方出なので、 4 2022/12/17 08:05
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税務署の昼休み
-
税務署の収入把握方法について
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
ヤフオクで税務署からお尋ねが...
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
本年最後の給与から徴収する税...
-
これは、前職で稼いでた事は20...
-
家を新築した場合の確定申告で...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
フリーランス→契約社員+フリー...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
指紋認証システムの耐用年数
-
工事請負契約書を紛失してしま...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
外部有識者に支払う旅費の源泉徴収
-
「山林所得」(緑のオーナー制...
-
支払調書の押印
-
確定申告作成コーナー 第四表(...
-
銀行口座に急に700.万円入金し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の風俗店の確定申告…
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
税務署の収入把握方法について
-
休眠会社の決算申告について
-
税務調査で自宅に税務署のかた...
-
税務署の昼休み
-
税務調査。 税務調査で求められ...
-
交通量調査のバイトについて
-
テレフォンレディやチャットレ...
-
確定申告書類を宅急便で送るの...
-
3年前の風俗店での副収入の確定...
-
年度末と通期は意味が違うので...
-
故人の確定申告書の再発行(数年分)
-
ネットで買った、レンタル落ち...
-
税務署のチェック
-
ヤフオクで税務署からお尋ねが...
-
5年度の確定申告に付いて・・
-
個人事業の屋号は自由に変えて...
-
今、4歳の娘を育ててるシングル...
おすすめ情報