アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は生活保護を受けています、先日兄がアパートで孤独死をして、孤独死だったので警察が介入して、仕事先の緊急連絡先になっていた私のところに連絡が来て、親族だから遺体を入れる棺を用意してくれと言われ、何も考えずに福祉事務所に連絡して、お金がないので事務所の方で葬儀ができないかお願いして葬儀(焼くだけ)してもらいました。そしてここからが問題なのですが兄には離婚した奥さんとの間に2人の子供がいるのですが(一人が30過ぎもう一人が30前くらいでしょうか)。別れて7年、もう姓も変えて7年もたっているからでしょうか遺骨の引き取りに応じてくれません。(離婚して姓が変わろうと親子関係は死ぬまでなくならないのに)今、弁護士に頼んでいるのですが弁護士にも連絡なしで、困っています。子供たちは10年ほど前に見たときは素直な子供たちだったのですが、別れた奥さんが曲者でやはり今回も操作しているようです。子供の一人がFACEBOOKをしているのですが、このタイミングで結婚式の写真をUPして、まるでこちらを挑発しているように感じます。ネットで検索していると遺骨なんか知らん顔してろとか、義務はないとか書かれています。私はこの先遺骨を引き取りさせることができないのでしょうか。とても腹立たしくイライラした日々を送っています。だって子供たちは何も考えないではしゃいでいるのですから。ちなみに弁護士は、粘りずよく交渉の手紙を出すしかないように言っています。

A 回答 (4件)

>>私はこの先遺骨を引き取りさせることができないのでしょうか。



息子さんたちの意志で受け取らないのなら、これから先、受け取ろうとする事は無いように思います。

>>何も考えずに福祉事務所に連絡して、お金がないので事務所の方で葬儀ができないかお願いして葬儀(焼くだけ)してもらいました。

喪主になっちゃったんですよね。どうしようもないかと思います。
何かできるとすれば、遺骨を処分してしまうことかな。誰にも文句を言われないかと思います。
お骨と箱を別にして、骨壺があればそれも別にして、お骨は中の見えない袋に入れて(さらしなどで作った袋が良いかな)ゴミの分別にもよりますが、燃えるゴミかな。
箱は壊せるならバラバラにして燃えるゴミ、骨壺は割って不燃ゴミか埋め立てゴミ。
それぞれに出せば、質問主様のところからは無くなります。

子供たちに引き取らせようと無理しても、子供たちも同様に捨てるだけかと思いますので、それなら質問主様が喪主として火葬までしたのですから、最後まで処分するのが良いかと思います。

ただ、一度連絡してしまうと、処分したのがわかったとたんに親の遺骨を粗末にして等と言いがかりをつけてくるかもしれませんので、お気を付け下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり想像どうりの回答が返ってきましたね。喪主、肩書上、喪主なんですね。弁護士介入により子供たちの住所も判明したのに何もできないなんて、子供の家に勝ってに置いてこようかなとも思います、ほんとに腹立たしい。

お礼日時:2015/10/18 21:49

遺骨を引き取る義務は法律上祭祀承継人にあります。


祭祀承継人は喪主です。
しかし、それを放棄することもできます。
その場合は、市町村で無縁仏として葬ります。
「捨てる」ことは刑法で禁止されています。(190条)
市町村と相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。喪主にさえならなければ。

お礼日時:2015/10/19 07:34

>喪主にさえならなければ。



ならなくても、引き取り手がないことを告げ、
市町村と相談して下さい。
そのような場合は、市町村の責任となっていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイ、聞いてみます。

お礼日時:2015/10/22 08:58

悩むことはありません その2人の子供の住所がわかっているなら 郵パックか宅配便で送りつけましょう。

遺骨を送るのは 違法ではありません。
あとは、合同墓に送る手もあります 粉々にして 他の人と一緒に処分してしまうそうです。10万円くらいです。一応 供養はしてくれるらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一考します、どうも。

お礼日時:2015/10/19 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!