dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同世代の娘をお持ちの方だけに質問です。


現在娘は20を過ぎ、大学生です。私は父親の立場です。
一度夜中に男友達を連れ込んでいるところを発見しました。

娘の交友関係には一切口出ししない方針ですが
黙って私の自宅に入ってる
この忍び込んでいる男子を誰かと聞きますと誰だとは紹介はありませんでした
娘の口からも一切紹介や説明などもありません

私はふとしたとき気になりこの男子を最初に見たときに
初めてではないような、入り慣れた感じがしたので何度か入ってきてるなと感じました
それから数ヶ月たって「その子つきあってるのか」と聞きはしました。
しかし男子本人も無断進入したことに対しての侘びや挨拶などはいままで一切ありません

さらに数ヶ月が経過し
娘にその男子に会わせてほしいといいました
回答ははっきりしなかったので場所と時間を勝手にこちらで指定しました。


なぜ会うかですが
自宅はこの前、苦労に苦労を重ねて買ったばかりの新築です。
もしやと思い
何回忍び込んだか、あるいは親が苦労をして買った自宅を性行為の場所に使われていないか
そういう心配もありました

こちらは娘を持つ親の側です。男の子の側の親ではありません。
万が一妊娠や傷物になったら割りを食らうのはこちらのほうです
付き合いの仕方の注意だけしたかったのです

この件について同世代の方ならどのようにすべきかご教授をいただきたいのです
選択肢はいくつかあります
1.男子を呼び出して半殺しにする
2.男子の自宅に上がりこみ親に苦情を言う
3.付き合いをやめさせる
4.放置する
5.その他方法

ちなみに娘はいまだ反抗期で私にはなにも話してきません。事情説明もなしです
以上同世代の方よろしくお願いします

A 回答 (20件中11~20件)

んー。

。。
難しい問題ですが、個人的な見解としては、

親に挨拶も出来ないようなら、その男は娘さんと真面目に付き合っていないし、
一版的な社会常識も教育されないような環境で育ったと判断できますね。

一番いいのは娘さんともども家から追い出して勘当するのがベストかと、、、
    • good
    • 4
この回答へのお礼

それも方法かもしれません。ありがとうございます。

>一版的な社会常識も教育されないような環境で育ったと判断できますね。
それも間違いございませんね

お礼日時:2015/10/26 22:50

私は娘は彼を紹介してからつきあいを公認しましたが、


とにかく娘さんには、親に紹介できないようなつきあいなら交際を認めないと断言するべきだと思います。
 勿論、その後こちらの方から男のご両親に会いに行きます。
そこまですれば簡単には逃げられないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。厚かましいにもほどがありますので

お礼日時:2015/10/26 22:51

私なら5を選択します。


大学生の子供ならば自分で判断つくでしょう。
それに対してよっぽどおかしいならともかく、そのような事は書かれていないですし放置です。

しかし娘さんはすごいですね。
親と同居しているのに彼氏連れ込むとかちょっと私にはわからない感覚です。
もちろんその彼氏も当たり前のようにくるのならば同様です。

自分なら親と同居なら結婚はさておき、両親に挨拶できる付き合いをしていると胸をはっていえるときです。しかし娘とその彼氏は特にそういう事もなく同居の家に男をつれこむとは。
一人暮らしならまだしも、その神経に理解ができません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。理解できない故こちらへ質問させていただきました。親の居ぬ間に男子平然と入ってきているようです。

お礼日時:2015/10/26 22:48

1と2は犯罪ですのでやるなら捕まる覚悟でやりましょう。



問題が貴方か娘から信用されていない現状です。

ただいまもお帰りも無くなっていません?

娘さんと話も出来ないの?

先ずは娘さんと会話をしてください。

何が良くて何が悪くて、何が心配なのかを。

多分ですが娘さんの反抗は「反抗期」だからではないような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

繰り返しになりますが娘とはその件以外は普通に会話ができます。ありがとうございます

お礼日時:2015/10/26 15:15

その時に理論的な文句を言わないで、後で1.男子を呼び出して半殺しにする2.男子の自宅に上がりこみ親に苦情を言う3.付き合いをやめさせる4.放置する5.その他方法…、しかでてこないのはやり方が下手くそ過ぎます。

そして20歳過ぎて反抗期させる会話のなさそうな家庭も変です。
まずは自分を恥じれませんか?夜中に男を招き入れるような育ちの娘を。どう育てたらそうなるのかがわかりません。思春期に、親としてこういう付き合いをしてほしいっていう会話はしなかったのですか?
ウチは、子どもたちには「ここは俺が買った家で、今も君たちの食事代も含めて払っており、君たち子どものものではない」と教えてあります。だから、「定年になったら、売ってパースに移住するかもしれん」といつまでも当たり前にあると思うなよ、自分の家は自分で手に入れるんだぞと教えてあります。特に反論はありませんでした。
娘がいちど中学を卒業したときに、食事会を許可したことがあります。終わってから公園で屯していたらしく、「もう少しいいか?」と許可を求めましたが、「恨まれてもいいから今帰らせろ」と妻に言い、「文句があるなら、警察に報告して全員補導させる」と言いました。娘はひとりだけ変えることになり、妻曰く泣いていたそうですが、公園の出口で「見てみ、騒がしくて近所迷惑やろ」と言い聞かせてくれました。妻は「そこまで厳しくしなくても」派だったのですが、フォローしてくれました。娘は帰ってきてから、特に反発的態度もしませんでしたね。覚悟してましたが、ホッとしました。
男側の親だったら?苦情をいうなら、私なら「遊女のように招き入れた股のゆるい娘も悪いんじゃねぇか?てめぇのところだけ被害者ぶるな」と言い返すかも知れませんね。もちろん、後で息子に激怒りですが。
まずは、娘さんと話しましょうよ。「相手を悪者にしてるのはおまえの行動だ。大事な相手なら、大事に付き合え。」と言えませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勿論男子本人に言いました。

お礼日時:2015/10/26 15:14

同世代です、娘が20歳のころに男を連れ込んでいました(^_^;



とりあえず殴って土下座させてから、話を聞きましたよ(^^)v
それから2時間お説教して、親を読んで親夫婦+男で土下座させました

で、今は孫の良いお父さんです(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解しやすいです
参考になる良いご意見をありがとう御座いました

お礼日時:2015/10/26 15:08

今日は。


19歳の大学生の娘がいる母です。
うちは、娘が奥手で羨ましい位ですが、奥様は何も仰らないのでしょうか?
うちも、娘と主人が上手くいってないので、うちの場合は、何があっても主人でなくも私が対応する事になると思います。
私ならその男の子が来ている時に、中に入って仲良くなれるようにします。
仲良くなれれば、こちらの話も聞いてくれると思うので。
どういう付き合いかも聞いて、二人並べて避妊の話が出来れば一番良いですね。
娘が相手の男の子に、どう話ているのか分からない以上、敵対的に接触すると、娘と親の仲が取り返しつかなくなりそうな気がします。
お父様よりは、お母様から話してもらう方が、良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

娘とはその件以外は普通に会話ができます。

お礼日時:2015/10/26 14:52

同世代ではありません。


でも、相手に言う前に娘さんと話すのが筋ではないですか?
娘が反抗期だからと言って、そちらは大した話をせず、男性に怒るのは順番が違いませんか?

男性を勝手にしかも夜中に実家に入れるなどは言語道断です。
私が娘の立場ならありえません。
だから余計に娘さんにも問題があると思うのです。

男性の方が親に黙って自宅に泊めてよ、と言ったのか、娘さんが、親は気づかないからないから泊りにおいでよ、と言ったのか。
娘さんが誘ったなら、その男性に制裁を加えても、また新しい彼氏を連れ込むだけではないでしょうか。
お父様が男性を怒ったところで、娘さんの意識が変わらないとどうしようもないのではないですか?

また男性が誘って、娘さんが断れなかったのであれば、男性を怒ればいいと思います。
もちろん娘さんもね。

20歳超えて、反抗期というのは、娘さんの意見を聞かず独善的なのではないですか。
いきなり男性に怒っても娘さんの顔をつぶすだけで、余計に親子の溝が深まると思います。
なぜ、男性を怒るのか、というのを娘さんに納得させる必要がありますよ。

はっきり言って、私が娘なら指定した時間に彼を連れて行ったりしません。
怒るなら、次、自宅で見つけたときに、二人を正座させて怒るのがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答に対してお礼を述べます

お礼日時:2015/10/26 14:48

お気持ち察します。



娘さんとよく話し合って学生卒業までは勝手に家にいれることをしない約束をしたら
どうでしょうか。 よく門限とかのルールがありますが、その点をはっきりすべきです。

この件は相手側を中心に言われてますが 男性を招き入れた(許可してしまった)のが
娘さんなら責任落ち度はこちらにありますので注意です。
お父様が世帯主の為、相手に文句は言えると思いますが娘さんは多感な時期でしょうし
彼との亀裂ができてしまったら、逆ギレすると思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにそれです
ありがとうございます

お礼日時:2015/10/26 14:44

まずは…問題点がおかしいですね。

娘さんへの心配の前に「買ったばかりの新築です」って…
そんな貴方だから娘さんが心歪んでしまってるのじゃないですかね。

娘さんと彼氏ときちんとお話しすればいいと思いますけど、
半殺しにするとか考えてしまうあなたは、真っ当と思えません。
まずはご自身の心を見つめて、親として自分をコントロールしていただきたいです。

きちんとどこの誰だか紹介しろ、家に入るなら玄関から入れ、ここは俺の家だ許可を得ろ、
時間を考えろ、未成年なのだ娘を傷物にするな
等は正当な要求です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
同世代の方でしょうか

お礼日時:2015/10/26 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A