dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝食で、シナモンの入ったパンを食べたら、スパイスのげっぷが止まりません。
胃薬も飲みましたが、吐きそうです。
以前、アールグレーの紅茶を飲んだ時も、同じ症状が出た気がします。
ただ、なんともないときもあります。
朝食以外では、どんなスパイスでも全く平気です。
どうしてこうなるのでしょうか?
どうしたら、治りますか?

A 回答 (2件)

朝、刺激の強い香辛料を食べたことで、胃がびっくりしたのかも知れません。


体調によることもありますし、特定の成分に敏感なのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/11/10 08:17

症状は胃炎症状に思えます。


症状が改善しない、繰り返すと言った事であれば早めに消化器科を受診することをおススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、炎症が起きているということですね。納得しました。
慢性胃炎とは言われていますが、炎症が治まったようで、だいぶ回復しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/28 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!