アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間が食べ物の味を認識するのは嗅覚によると最近よく耳にします。実際、鼻をつまんでコーヒーを飲むと味が分からず、つまんだ手を離すとコーヒーの味(匂い?)がします。では、味覚は実際、嗅覚にはないような働きをしているのでしょうか?多少味を感じるかもしれませんが、五大感覚の1つと言えるような重要な役割を果たしているのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

味覚をつかさどる舌は、部分によって感じる味の種類が異なります。

もちろん、もののうまみを感じる機能も大切ですが、毒のあるものにおおい苦みなどを感じ取り、体内に入れないようにする、という意味でも味覚は大切な感覚ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生命を脅かすものに対する防御の手段なのですね、ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/28 05:39

口にしたものが、次のような性質であることを判別する目的で備わっているようです。



・甘味⇒エネルギー源である糖質摂取。
・塩味⇒ミネラルの摂取。
・うま味⇒たんぱく質をつくるアミノ酸の摂取。
・酸味⇒腐敗の可能性。
・苦味⇒毒の可能性。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね〜ありがとうございます^ ^

お礼日時:2015/10/27 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!