電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、大学の研究室で細胞を用いて分子生物的な実験を行っています。
細胞用の培地について質問させて下さい。

主にHeLa細胞を、SIGMAのD-MEM(D6046)という培地で培養しています。赤色でグルコース1000mg/Lです。さらに抗生物質と10%FBSを加えています。

今度、アミノ酸を含まない培地を用いて細胞への影響を見たいと考えております。ただ、市販されていなく、どのようにしてこのような培地を用意すればよろしいでしょうか。500mLあれば十分です。

アミノ酸を含まないD-MEMを特注すると5万円かかり、しかも10L程という量の多さです。

同じような実験をしている人の論文では「アミノ酸フリーの培地を使った」としか書いておりません。

自分で試薬をまぜて、培地を作ることも検討しております。単純にアミノ酸だけ加えない場合、電荷や浸透圧などに影響はありますか。このあたりのことがよくわかりません。また、FBSはどうすればよろしいでしょうか。

お時間ございましたらお答えください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あなたの実験目的に合わせて培地組成を考える必要があります。



>アミノ酸を含まないD-MEMを特注すると5万円かかり、しかも10L程という量の多さです。
安いですね。

>単純にアミノ酸だけ加えない場合、電荷や浸透圧などに影響はありますか。
電荷とは何の電荷ですか?
浸透圧は、アミノ酸が減った分減ります。実験目的に合わせて、塩化ナトリウムなどで元の浸透圧にするか、減ったままにするかを考える必要があります。

>FBSはどうすればよろしいでしょうか。
あなたの目的に合わせましょう。
ちなみに、FBSにはアミノ酸が含まれています。

アミノ酸フリーのDMEMでFBS抜きで培養すれば、HeLa細胞は死ぬでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

浸透圧などを検討して実験を行いたいと思います。

お礼日時:2008/12/06 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!