
危篤の母親への対応について。
恐らく5分から10分前後、若しくはそれ以上に心停止しており、現在は人工呼吸器で生きています。
危篤直後に120台だった心拍数が80台に、血圧は危篤直後から低く上60台、下50台だったものが上50台、下40台と下がっていた時、すでに尿も出ない状態となっていました。
危篤直後は恐らく痙攣だろうとのことですが、瞬きをしたり、偶然にも呼び掛けに目を見開いたり、口を動かしたり、手に若干力が入っていましたが、一日経ち、一切反応がなくなりました。
尿が出ない状態では、これから浮腫んでくることは明らかで、血圧が低い状態では尿が出ることもないと言われ、点滴は外しました。
本人は小さな身体で体力がないため、奇跡が起きることはさらに厳しく、万が一、奇跡が起きても寝たきりで生きてるのか死んでいるのか分からない状態になるものと思われます。
しかし、一生懸命に心臓が動いているにも関わらず、家族は点滴を外すことを選択しました。
仕方ないのですが、切ない気持ちで一杯です。
今となれば、人工呼吸器を付けずにそのままが良かったのかと思いますが、病院も即座に判断して付けたとは思います。
点滴を外した方が本人にとっても楽になるとのアドバイスを受けたのですが、点滴を外したこと、死に向かうことは100%仕方がなかったのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
お母さんという皮袋(肉体)は、この地上から
消えて、あの世に逝く準備をされているのですね。
お母さんの肉体は滅んでいきますが、
お母さん自身(魂)は、「永遠に生き通し」です。
お母さんが苦しまれないようにさせて上げてください。
もう、この世を卒業してあの世に旅立とうとしているお母さんを
機械の力で生き延ばさせようとするのは
お母さんにとっては、酷なことです。

No.2
- 回答日時:
私の親戚も似たようなことがありました。
尿が出ないのに点滴を続けると栄養不足にもなるが浮腫むことにもつながると説明を受けた記憶があります。
また、医師はそこに患者がいる限り治療をしなければなりません。看取りの患者さんなどで救命措置を行わないことを家族と決めている場合は別ですが。
なので主治医の先生は人口呼吸器をつけたのだと思います。
私の親戚は意識もなく点滴だけで数ヶ月を過ごし、亡くなる時は骨と皮でお腹と背中がくっつくんじゃないかというくらい痩せてしまっていました。
生きてほしい、奇跡を信じたい気持ちはよくわかります。
でも意識も反応もないところからの回復は、大変だと思います。本当に奇跡を願うしかないかもしれません。
意識もなく体にいろんな器具をつながれて痩せこけるまでベッドに寝ていてもらうのか、苦しい思いをさせず早く楽にさせてあげるのか、どちらが良いでしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 父親・母親 遊びに行くのは不謹慎でしょうか? 7 2023/04/05 03:42
- カップル・彼氏・彼女 愛犬が亡くなった時はLINEの返信も苦しくなりますか? 3 2022/10/05 05:37
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 政治 雑踏の中に出かける時は、服の下に剣道の「胴」を着て出かけるべきですね? 6 2022/10/31 07:17
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- その他(病気・怪我・症状) コロナワクチンは危険だと思いますか? 娘の体調不良が半年も続きました。 8 2022/09/10 17:00
- 政治 やはり、韓国・梨泰院(イテウォン)は痛い? 1 2022/11/07 12:24
- その他(病気・怪我・症状) 娘の体の不調はコロナワクチンの副反応でしょうか? 5 2022/09/03 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
点滴だけでどれ位生きられるの...
-
認知症の母が点滴をとってしまう
-
ビタミンB1の不足について。
-
風邪で高熱、明日は仕事
-
美肌って… 綺麗な肌を作るには...
-
老衰の改善方法について今おば...
-
点滴中の排便
-
ガンの疑似科学療法
-
リナセートDはどういった点滴で...
-
美容皮膚科での毛穴改善につい...
-
点滴したら、赤くなり静脈炎に...
-
IVHの自宅介護の準備等について
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
点滴について伺います。
-
いわゆる、ジャンクフードしか...
-
夜間救急での点滴について
-
ロキソニンテープの効能持続時...
-
病院で撮られた裸の写真は大丈夫?
-
医者と患者の恋は禁止されてい...
-
右胸から脇にかけて鈍痛がたま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
点滴だけでどれ位生きられるの...
-
自分で点滴をぬくとダメですか...
-
老衰、嚥下障害、点滴中止について
-
夜間救急での点滴について
-
プラスチック容器に油性マジッ...
-
点滴を打つとイライラしてくる...
-
9A
-
塩化ナトリウムぶち込まれてる ...
-
やせすぎについて
-
いま、湘南美容外科で白玉点滴...
-
入院時の点滴について
-
点滴での栄養補給について
-
点滴を避ける方法を考えてほし...
-
ドリンク剤や点滴と尿の因果関...
-
点滴のファンガードという点滴...
-
食欲なくて水分ばかりで体重が...
-
父が膵臓癌で昨年摘出手術をし...
-
子宮口を縛る手術のメリットと...
-
肺気腫の父の呼吸苦
おすすめ情報
現段階ではまだ生きており、枯れていく姿を見ていくのは辛いです。