dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの交通費支給とは家からバイト先までと学校からバイト先までの往復を支給していただけるのでしょうか?

その中で定期ないの区間は計算しませんよね??

教えてください!
お願いします。!!

質問者からの補足コメント

  • 家からバイト先と学校からバイト先の値段が同じだったのですがその場合家からバイト先の往復で支給していただいた交通費を学校からバイト先とバイト先から家にあてても大丈夫なのでしょうか??

      補足日時:2015/10/31 00:01

A 回答 (3件)

家からバイト先の交通費(ふつうは最短で計算)をもらっているなら あとは どういう経路(例えば家→学校→バイト先)で出勤しようが自由です。


まあ、バス代や電車賃で請求して 歩きや自転車利用は詐欺になりますが
    • good
    • 1

通常は自宅からバイト先までの交通費となります。


支給された交通費でやりくりしてください。

なお、自宅からバイト先を通勤経路と見ているので、学校から直接出勤する途中で事故に合った場合は労災認定はほぼ無理ですので、お気をつけて。
    • good
    • 1

家からバイト先まで、のみです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています