dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年以上うつ病や不安神経症を患っています。主治医の勧めもあり、
自立支援の申し込みをしました。

自己負担上限額のところに、月額5,000円と書かれています。
当方は国民健康保険(3割負担)で今まで受診して来ました。

当該医院で掛かる毎月の費用は、今までは処方箋や薬代合わせて3000円程度でした。
医師からは受給者証を持っていれば1割負担だと聞かされていたのですが、
この上限の解釈について教えて下さい。

例えば、当該医院で諸々の検査や投薬がいつもより多く生じて、その1割が5000円を超えてしまったとします。その場合でも5000円ですよという意味だと捉えてよろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.2です。



上限5000円は自立支援を提示して1割負担の時の上限金額です。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsu …
http://matome.naver.jp/odai/2141692616090929701

尚、保険証は必要ですので必ず月初めに提示して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解出来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/09 06:18

毎月の自己負担の上限額が5000円という事です。


なのでその月の診察や薬代が5000円を超えたら
それ以上は病院・薬局にお金を払わなくてもいいですよという事です。
逆に毎月5000円までは自己負担という事です。

例えば1月は通院が少なかったので3000円費用がかかったら3000円自己負担で払います。
2月は通院が多かったので費用が6000円かかったら5000円は自己負担で払って
後の1000円は払わなくて良いです。

自治体によっては自立支援を持っていると1割負担では無く無料になる所がありますので
自治体に確認してみて下さい。

但し、診断書や自立支援で対応出来ない診察・治療・薬代は通常の金額を支払います。
登録した病院・薬局でしか使えないので注意してください。
転院する場合は必ず自立支援の登録病院と必要なら薬局も変更して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>毎月の自己負担の上限額が5000円という事です。
この「自己負担額」というのは今まで国保で支払ってきた金額のことですか?それとも自立支援受給者証を提示して1割負担になった金額の事ですか?

お礼日時:2015/11/08 21:41

はい、そのとおりだと思います。



登録した病院と薬局でかかった費用、合わせて月に5千円までしか取られないということです。
ただし、診断書など、治療ではなく保険がきかないものは別で、こちらは全額自己負担ですので、診断書を書いてもらう時などは多めにお金を持っていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは国保よりこの制度が優先されて1割負担になる、その合計額が
5千円を超えませんよ・・・という解釈で合ってますか?

お礼日時:2015/11/08 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!