重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、VIeW Suica(VISA)をメインに使っています。
また、現在スバル車に乗っていて、ディーラーから「スバルカード(三井住友カード・VISA)」をすすめられ検討しています(年1回オイル無料など、スバル車オーナーには結構お得なカード?)。

ただ「スバルカード」はVISAしかないようですが、現在持っているVIeW SuicaカードもVISAで、重複してしまいますが、重複してVISAを利用する事は可能なんでしょうか?

本当は、Suicaカードを、VISAからJCBに変更したいのですが、簡単に行えるのでしょうか?
もし、新規扱いになり、再度発行になると、ポイント等が消滅してしまうのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

VISA/Master/JCB/Amexなどは国際ブランド


VISAなら、三井住友カード以外も多数ありますし、JCBも同様にJCB以外に多数出しております。
よって、持っても問題はなかったりします。
カード会社によっては、複数カードを所有出来ない場合もあるかもしれませんが
(提携カードを除く)

あと、どうでもよいことだけど、ネットにあるスバルカードは、三菱UFJニコス・・・
    • good
    • 0

VISA、Master、JCBは国際ブランドであり、同じブランドのカードが何枚あっても特に問題ありません。



スバルカードもVISAがついているからと言って「三井住友VISAカード」ではありません。
スバルカードはNICOSカード(発行会社は三菱UFJニコス)です。
二年目から年会費1,750円がかかりますが、年1回オイル無料の他に部品・整備代金5%引きなどがあり、スバルオーナーなら持っていて損は有りません。
私もスバルカードを持っていますが、他にメインカードがあるので上記特典を受けるだけで他には一切使っていません。
スバルディーラーでの支払も他のカードで済ませていますが、5%引きの特典は受けられます。
実際にカードを使うのは年1回のオイル無料の時だけです。

私のような使い方をするなら、国際ブランドが重複している事にまったく意味はありませんし、仮に実際に使う場合でも国際ブランドが重複する事で問題は発生しません。

極々まれにVISAしか使えないJCBしか使えないと言うお店があった場合に、別の国際ブランドのカードを持っているとどちらの場合でも使えますが、ほとんどそう言うケースはありません。(海外でJCBが使えないところはたくさんあるようですが)

View SuicaカードをVISAからJCBに変更する場合については、以下のページを参照して下さい。
http://viewcard.okbiz.okwave.jp/faq/show/159?cat …
    • good
    • 1

上の質問と同じ人かな?


それはともあれ 同じVISAでもカード発行会社が違えば 何枚でも持てますよ。
後段の質問は 上の質問の回答に出ていますが 新しいVIeW Suicaカード(JCB)を作って 旧(VISA)カードを解約です
    • good
    • 0

貴方の方でVISA二枚では何か不都合がありますか?


特に不都合がないのであれば、スイカもスバルもVISAで良いんじゃないですか?
    • good
    • 0

重複して使用は可能ですよ。


私はVISAを3枚持っています。銀行系 鉄道会社系 デパート系
VIeW SuicaカードVISAはそのままではだめなんでしょうか?

別途年会費無料のタイプのJCBカードをもたれたらいかがでしょう。
JCBは海外では使いにくい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!