アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は社会不安障害(SAD)という持病を抱えており、現在も投薬治療中です。

4月からの入園枠で2歳になる娘を保育園に預けたいと考えていたのですが、私が働くこと自体難しく、働けたとしても短時間(4時間ほど)が限界です。
正社員でも入れないぐらい待機児童が多い地域の為、このままでは入りやすいとされている4月の入園枠ですら恐らく入れません。

幼稚園は金銭的な問題で考えていません。

市役所に相談したところ、精神疾患の場合診断書があれば優先度も高く申し込みできるらしいのですが短時間でも働くとなると精神疾患が理由での申し込みはできないらしいのです…
つまり精神疾患を理由に預けるなら働くなということみたいなのですが、もし診断書を提出して無事入園できたとしてほんとは仕事もしていることがバレた場合、保育園は退園させられてしまうのでしょうか?

精神疾患を理由に預ける場合は短時間ですら働いちゃいけないのでしょうか?
恐らく働けるなら病気じゃないだろうということだと思いますが。

保育料は稼がなくてはいけないですし、実際持病で育児に支障が出ている場合はどうしたらいいのでしょうか。
もし詳しい方居ましたら教えて頂けると大変助かります。

A 回答 (3件)

市役所の方の言うように精神疾患を理由に預けるという場合には、仕事は出来ないということであれば、通常枠での申し込みを行い、主治医に「短時間の就労は可能であるが、育児には通常以上に困難を生じている」といった内容の診断書を依頼してみてはいかがでしょうか。

多少配慮してくれる可能性はあると思います。ただ、通常枠の場合、厳しい地域である場合、フルタイムに近い就労形態でないと通らない可能性もあるので、非常に難しいこともありますね。もし、精神疾患を理由に預けて、こっそり就労したことがばれた場合、おそらく退園ということにはなると思います。また、認可保育園の場合、年ごとに収入や税金の証明を出すことになりますから、完全に秘密にするというのは困難だろうと思います。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 4

そうですね、保育園は福祉施設です


保育園が幼稚園寄りやすくなるのは所得に合わせて公費が出るからです

だから「働けるぐらいなら子供の世話はできる」から「保育に欠ける」わけじゃないですよね
だとしたら、働いて、就労を理由にして入園するしかないでしょう

待機もいない地域なら、就労も基準に足りなくても、そういう事情なら見逃してくれる園もあるかもしれませんが。

働けるぐらいであれば、育児に影響があっても、できないというわけではない
ということになります。

>病気じゃないだろうということだと思いますが
病気は病気ですよ。ただ保育要件として認められるほどの病気じゃない、という扱いになります。

>正社員でも入れないぐらい待機児童が多い地域の為

この人たちを押しのけてまで入れるほどの障害ではないということになりますね
正社員でも生活苦で働いている人たちだっていますし
福祉ですからより困っている人が優先になります。

>バレた場合、保育園は退園させられてしまうのでしょうか?
バレた場合は要件としては順位が下がりますから仕方がないと思います。

まあ点数式なら半日の就労+病気、でポイント加算になるなら
一般枠で申し込めばいいだけだと思います
ただそれでほかの人より優位になるかはわかりません。
また、役員なども普通に回ってくるかと思います。

そしてバレて退園よりも不正に公費や権利を受け取ることは気にならないのでしょうか。

お苦しい立場とは思いますが、ほかの人も困っている以上
受け入れ側も優先順位をつけざるを得ません…。

自立支援医療、障碍者年金、手帳、など
働かずになんとかお金を浮かせたりねん出できませんかね。
    • good
    • 0

>もし診断書を提出して無事入園できたとしてほんとは仕事もしていることがバレた場合


>精神疾患を理由に預ける場合は短時間ですら働いちゃいけないのでしょうか?

逆です。「仕事ができないぐらいの精神疾患でないと、預けられない」と言うことです。

たまに、ここに「精神疾患で、働きたいが、働くと障碍者基礎年金がもらえなくなるのか?」と本末転倒な相談をされる方がいます。

「働きたくても働けない状態」=「障害基礎年金を受給できるレベルの精神疾患」と言うことで、「働ける」時点で「そのレベルでない」と言うことです。
つまり、「無理して働く必要はない」と行政は言っているのです。

ただ、医師が「この人は短時間でも働くことで、社会との接点を持つことが出来、症状が緩和する」と考えるのならば、「パートでの仕事をしながら、精神疾患を理由に子どもを保育園に預けることが出来る」場合もあります。そうでないのならば、

>保育料は稼がなくてはいけないですし、実際持病で育児に支障が出ている場合はどうしたらいいのでしょうか。

生活保護を受ければいいだけです。生活保護は「働きたくても働けない」人も助ける制度です。

「働きたい人」が、症状が落ち着いてきて「働ける」様になれば「生活保護辞退」を行えばいいのです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A