dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手の中指が痛み(曲げ伸ばしで第二関節が痛む)1週間後に病院へ行き、腱鞘炎と言われました。
塗り薬で痛み止めを処方されましたが効きません。
昼間は我慢できるほどの痛さですが、お風呂上りと夜中の激痛に悩まされています。
テーピングで固定して寝ていても痛いです。どうしたら軽減できますか?
そもそも、本当に腱鞘炎なのでしょうか?

A 回答 (3件)

1週間続けて症状に変化がなければ、再度受診をお勧めします。


・手をぶつけた記憶はありませんか→骨折やひびなど
・神経障害を痛みと脳が錯覚しているのかもしれません。
もう一度先生の診察を受けてみてください。
    • good
    • 0

私は腱鞘炎でもデュケルバン病と言われ手術をしました。

1泊2日の入院で住み手術をしてからはまったく痛みもなく生活しています。医師に相談して手術をしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

”ばね指”みたいですね。

痛みどめの塗り薬で効果なければ、痛み止めの湿布を処方してもらったり、炎症鎮痛剤の内服薬を処方してもらったり、痛いところの腱に、ステロイドの注射をしてもらったり…それでも、どーしても治らない場合は、主治医と相談して、手術してもらったらどうでしょうか。手術は外来で、入院せずにできる手術だそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!