
ここ数年、クリスマスの時期に、
電球型のイルミネーションを点灯させています。
(屋外コンセント)----(ACアダプタ)----(100球くらいのイルミネーションを3連結)
ある日突然、全ての電球が点かなくなりました。
そこで、連結しているイルミネーションを外して、
以下の接続でためしてみましたが、点きませんでした。
(屋外コンセント)----(ACアダプタ)----(イルミネーションA)
(屋外コンセント)----(ACアダプタ)----(イルミネーションB)
(屋外コンセント)----(ACアダプタ)----(イルミネーションC)
(屋内コンセント)----(ACアダプタ)----(イルミネーションA)
(屋内コンセント)----(ACアダプタ)----(イルミネーションB)
(屋内コンセント)----(ACアダプタ)----(イルミネーションC)
ACアダプタの故障だと思うので、アダプタのみを買い替えようと思ってます。
「LEDイルミネーションACアダプタ」と記載のあるものは、
電球イルミネーションには使えないのでしょうか?
(電圧だか何だかの仕様でLED専用という意味? それともLEDでも使えるという意味?)
ACアダプタではなくACコードが売られてますが
チカチカ点滅する機能は使わずに、常時点灯で使うのであれば、
ACコードでもいいのでしょうか?
ちなみに、点かなくなったイルミネーションのACアダプタは、
Output:DC24V 1.25A
と表記されています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんなところで素人の予想を聞いても解決しませんよ。
基本的に素人のDIYに警鐘を鳴らす立場ですがXマスサービスです。
>ACアダプタの故障だと思うので
→中継するBOXがなく(大前提です)ABCいずれも点灯しないのであれば黒の可能性大。
テスターはDIY店または他で回答されている秋月電子だと千円から売ってます。ABCは10コ程度の直列回路が3つ程度併設されていると考えられます。
他で回答されていない部分で一番大事なのはアダプターの形状と極性です。
『点かなくなったイルミネーションのACアダプタは、Output:DC24V 1.25A』にプラグの形状を合わさないといけません。芯が必ず正極だと決め付けない事です。長は短いを兼ねます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9117017.html
>ACコード
→コードの部品設定があるという事、「チカチカ点滅する機能は使わずに」という事は制御BOXから電源を供給している可能性が高い、そーするとACアダプターを点検してからBOXを疑うのが手順。
当然にACコードは交流100Vをそのまま供給するコードです。ツリー部は『Output:DC24V 1.25A』で動作していたのですから・・・切れます。
>「LEDイルミネーションACアダプタ」
→これ自体は「綺麗な直流を出すアダプター」と思ってください。規格は直流24Vが出力されて1.25Aまで流せる想定ですという意味。
よってLED用と書いてあっても他の規格が合えばご使用のツリーに使えます。
他回答に「電球は交流」と誤回答がありますがお使いのツリーの球は>「ちなみに、点かなくなったイルミネーションのACアダプタは、Output:DC24V 1.25Aと表記されています」<のだから直流(低電圧可)の電球です。
以上がちんぷんかんぷんなら丸ごとLEDの商品に買い換えた方が地球環境のためです。
No.2
- 回答日時:
電圧、電流は、これが適合します。
プラグ、ジャックが適合するかは、不安ですが。
>「LEDイルミネーションACアダプタ」と記載のあるものは、
電球イルミネーションには使えないのでしょうか?
一般的には使えないと考えたほうが良いです。
ご質問に書かれた「Output:DC24V 1.25A」の
DC24Vは、一致していなければいけません。
1.25Aは、大は小を兼ねますので、1.25A以上であれば良いです。
紹介したURLのACアダプタは、2.09Aです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- その他(生活家電) コンセント同士を繋げてしまいました。 USB↔︎Cタイプのコードを USBをひとつのACアダプタに 6 2022/08/28 21:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ACアダプタのワット数が高すぎるとスマホの電池を痛めるので20Wが良いと家電量販店の店員さんが言って 11 2022/07/22 13:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) 専用のACアダプタはUSB PDに取って代わられ今後なくなりますよね? 専用のACアダプタはデータを 1 2023/08/25 11:57
- 大学・短大 私が持っている大学で使うパソコンが、バッテリーへの充電が出来なく、ACアダプタを使う必要があるのです 5 2022/03/27 20:59
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- その他(AV機器・カメラ) シャープのラジオ、FY-72J Z-2500のACアダプタに関して 4 2022/08/15 18:12
- その他(AV機器・カメラ) モバイルバッテリー(USB出力)でラジオを動かす方法 7 2022/05/31 11:17
- バッテリー・充電器・電池 家電量販店に行きました、キャリアショップの店員さんに充電器とスマホどちらが壊れているか調べてもらいま 6 2022/06/26 11:34
- Wi-Fi・無線LAN カシモWMAXのGALAXYの方のポケファイを購入検討してるのですが、純正の充電用ACアダプタも一緒 1 2023/05/20 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直列と並列の違い
-
玄関のLED電球がついたりつかな...
-
ヨーロッパ製ペンダントライト...
-
電球イルミネーションの電源交換
-
アメリカからの照明器具の電圧
-
照明のスイッチを入れると『パ...
-
トイレの電球が・・・
-
海外ペンダントランプを日本仕...
-
電球と電圧、ワット数について
-
100v用ソケットに120vの電球は...
-
電球がくっついてしまったとき...
-
LED電球の形
-
ソケットから電球がとれなくな...
-
照明器具のソケットが溶けた原因
-
ホットショーケース、保温器を...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
洗面所の天井の電球について質...
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直列と並列の違い
-
クリアクリプトン球最近すぐ切...
-
海外ペンダントランプを日本仕...
-
中国仕様の照明器具を日本国内...
-
口金E27の110Vは国内での使用は...
-
100v用ソケットに120vの電球は...
-
電球と電圧、ワット数について
-
玄関のLED電球がついたりつかな...
-
照明器具(電子安定器?)の電...
-
日本の照明器具をヨーロッパで...
-
100V用LED電球を120Vで使用でき...
-
電球の100Vと110Vの違いについて、
-
電球がよく切れる アンペアと...
-
フランスで購入した照明器具は...
-
LED電球〔0.5w〕と豆電球〔...
-
ヨーロッパ製ペンダントライト...
-
グローの役割がわかりません
-
トイレの電球が・・・
-
200V用のIHコンロを100Vで使用...
-
照明器具を海外で使用すること...
おすすめ情報