重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

わさびのり太郎について質問です。

わさびのり太郎は税抜き価格10円でコンビニなど販売されてますが、税込み価格になると13円になります。
ん?消費税30%とってるやん?
なぜでしょうか?教えて下さい(。-_-。)

A 回答 (3件)

菓道 蒲焼さん太郎他、太郎シリーズが4月1日より値上げになります。


http://dagashi.ocnk.net/news-detail/7


>新価格は 1枚 税抜き価格 12円 税込み価格 13円 です。

>値上げの対象は
>蒲焼さん太郎
>酢だこさん太郎
>のし梅さん太郎
>わさびのり太郎
>焼肉さん太郎
>焼肉カルビ太郎
>お好み焼さん太郎です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/26 10:26

コンビニなどでは、子供向けに10円菓子というお菓子を用意しています。


10円単位で買えるものについては消費税金額を取らないなど
店によって違いますので、定価及び消費税をちゃんと取る処はあります。

わさびのり太郎は、定価が12円ですから、消費税を入れると13円になります
中学生以上だと、消費税が何か、と言う事を理解していますので、消費税分の金額をきっちり取る事が多いです

http://dagashido.arriveatonce.co.jp/
    • good
    • 0

わさびのり太郎って、今年の4月くらいに税抜きで10円から12円に値上げしたんですよ。


13円はそのせいかな??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!