dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院に行き血圧を測りました。
病院には3箇所血圧計があり誰でも使用でき、看護師の指導等は一切ありません。
血圧計は血圧測定後記録用紙が出てきます。記録用紙にはCOLINと表記されていいます。メーカーと思われます。
A血圧計では最高118最低65です。
B血圧計は2回測定しました。一回目最高95最低66、2回目最高114最低67です。
C血圧計も2回測定しました。一回目最高133最低75、2回目最高131最低76です
測定時は午後1時5分から午後1時25分の間にA,B,Cの順にすべて測定しています。

血圧はどれを信じたらいいのでしょうか。

参考になるかわかりませんが
A,B血圧計は腕まくりをしました。
C血圧計は腕まくりをせず、衣服の上から測定しました。
A血圧計の腕の位置は乳首の付近
B血圧計の腕の位置は乳首より多多少高かったと思います。
C血圧計の腕の位置は乳首より多多少低かったと思います。

ちなみに男性65歳です。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    皆さん回答ありがとうございます。

    皆さんの回答から察するに血圧は常に変化している。
    いつも測定しどのような範囲にあるか見ることが大切である。等々

    しかし健康診断、献血前の血圧測定はその測定時瞬時の値を持って診断、献血の可否を決定していると思います。その点は皆さんどう思われますか。

    私の場合20分間の間に最高血圧38も上昇しています。
    すべての測定が正しいならば何をこれは何だという気持ちです。

      補足日時:2015/11/26 21:02

A 回答 (4件)

血圧は一定ではありません、常に上下しています。


それに精神状態でも変わってきますし、体を少しだけでも動かしただけでも変わって来ます。
ですので、どれを信じたらいいのかと言うのであれば全て信じて下さい。
同じ血圧計で測定しても深呼吸しただけで10~20変わる事もありますしね。
御自分で血圧計を持って居るのであれば複数回計ってみて下さい。
それぞれが少しずつ違ってくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/26 16:57

他の回答にもあるように、その時々で数値は上下します。



同じような状況で継続して計測することが大切です。それとその瞬間の数値に一喜一憂せず、どのあたりの範囲内を動いているかを見ることも大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/26 16:57

血圧は、刻々と変化するので、どれも信用できますよ。


できれば、測定する腕の高さは心臓の高さに合わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここの病院は血圧計、椅子ともに固定されています。
腕に位置と心臓の位置関係は何センチメートル以内の違いに収めたほうがいいのでしょうか。

お礼日時:2015/11/26 15:57

血圧は常に変化しています。


あなたが計った血圧はすべて
正しいのです。
血圧を計る部位(腕や手首)は心臓と
同じ高さにするのが理想です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここの病院は血圧計、椅子ともに固定されています。
腕に位置と心臓の位置関係で腕が高い低いでたとえば5センチメートルの違いでどのくらい変化するのでしょうか。

お礼日時:2015/11/26 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!