プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、株式会社を経営しておりますが、私と妻と母の3分の1ずつ所有してます。
これを私と妻の2分の1ずつに変更したいと考えていますが、どのような手続きが必要でしょうか?
司法書士に頼むと高いので、勉強の為、できれば個人でやってみたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

単純に考えると


1.母からご質問者様・奥様へ1/6づつ贈与
2.母からご質問者様・奥様へ1/6づつ売却
の方法になると思います。

1.の贈与の場合は財産評価基本通達により評価することになり、
2.の譲渡の場合は所得税法上の株主の分類によって異ってきます。

具体的には純資産価額法式、類似業種比準価額法式、配当還元法式、それらの折衷法等で評価するのですが、一般の方からすると少し難解であると思います。

1の贈与の場合には、評価額によっては贈与税を回避するために年間110万の非課税枠や相続時清算課税制度の活用を検討して下さい。

また2の譲渡の場合には譲渡所得税の課税対象です。
所得税率 15% 住民税率 5% 合計 20%

税務上、適正な価格により課税問題を生じさせないことが重要であり、株式移転後の処理もありますので、個人的には顧問税理士に手続きを依頼することをお勧めします。

http://www.tabisland.ne.jp/explain/jigyo/jigy1_0 …

http://www.nikko.co.jp/SEC/corporate/mnr/

参考URL:http://www.tabisland.ne.jp/explain/jigyo/jigy1_0 …
    • good
    • 0

上場していないんですよね。


それであれば譲渡したということで会社が連絡を受けて、株の名義を変更すれば終わりではないでしょうか。
特に登記を変更する必要はないですし。

ただし、株式譲渡制限をかけている場合(この場合は登記にもその旨記載がある)は、取締役会の決議が必要でしょう。

あと株式譲渡に当たってはその時価が幾らになるのかについて注意してください。贈与税がかからないように。
    • good
    • 0

1株主の変更は法人の商業登記事項ではないので登記不要です。


2「母」所有の株式1/3を「私」「妻」に各1/6づつ譲渡すれば良いです。
3定款で、株式譲渡について取締役会の承認を要する定めがあればその手続をします。
株式譲渡承認請求書→株式譲渡承認取締役会議事録→株式譲渡承認書→株券の譲渡欄記入・押印→株主名簿の異動記入
4注意点
a株式の譲渡に関して譲渡損益の問題を無視できません。株式の評価をどうするか?
bまた「母」からの生前贈与に該当しないか?等、税務面の検証が必要です。
c会社に関与されている税理士にご相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!