dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、きっぱりと、10年間毎日20ぽん吸っていた、たばこ、をやめました。 しかし、肺がキレイになるまでには1年はかかると聞きました。そうなんでしょうか? ちなみに、ニコチン、タールは軽めのたばこが好みでした。

A 回答 (11件中1~10件)

えっ?たった1年で綺麗な肺にもどりますか?



私も喫煙暦20年間、妊娠をきっかけにタバコを止めて1年半になります。

先日テレビでチラッと小耳に挟んだ内容は「喫煙前の綺麗な肺に戻るには喫煙暦×2倍の年月がかかる」というものでした。「そんなにかかるんだ・・・、せっかく止めたのに綺麗な肺に戻るまで生きてられないかも?」とかなりショックを受けました。

私の聞き間違いかもしれませんが・・・私としては1年ほどであって欲しいですね。回答になっていなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sai512さん、ありがとう。×2ですか。私もショックです。いえいえ、十分な御回答です。ガツーンときました。

お礼日時:2004/07/08 04:59

私も10年かかるって聞いてます。


もうすぐ10年になるので、今度レントゲン撮ってこようかな・・・?

タバコやめるなら、しばらくはタバコ吸う人には近づかないほうがいいですよ。お酒も意思が弱くなるからやめたほうがいいです。半年くらい何度も吸いたくなる誘惑があるでしょうし、1年くらいは手が寂しいと思いますが、頑張ってください。

完全に縁が切れたら、目の前で吸われても火をつけるのを代わってあげても、吸いたいとも思わなくなるし、何も感じなくなります。

ただ、あの美味しい味は、一生忘れないみだいです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レントゲンを撮ってみてください。クモリがあるはずです。こちらへ投稿したのは、自分のレントゲンの説明を受けた事があったので《7月の検診で)のせいもあります。とにかく、皆さん、頑張ろう。有難うございました。

お礼日時:2004/07/13 06:00

小生は肺が綺麗になるまで10年掛かると聞いています。


しかし、そんなことより健康になり風邪を引かなくなりました。
その方のメリットが大きいです。

ちなみに小生はハイライトを一日20本35年間吸い続けました。

結論タールで汚れた肺は1年~2年では綺麗になりませんヨ
かと言って10年でもどうだか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐ろしい事です。ハイライトは結構ヘビーなタバコですよね。いろんなメリットが有るらしいので(今回、勉強させていただいて)頑張ろう。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 05:50

私は禁煙して1年半が経過しました!


1日1箱吸ってました。
今では煙草の煙が苦手です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうど禁煙という言葉が関係なくなった時期ですね。私ももう少しです。有難うございました。

お礼日時:2004/07/13 05:44

♯1です。


参考になるかどうかわかりませんが、
このサイトをご覧下さい。

私はこのセミナーとかいうのを受ける気は全く無いですが、このホームページを見ただけで
「タバコやめよう」
と決意しました。
5年間、毎日一箱吸っていたのに。
それまでは禁煙なんてする気は無かったんですが。

今では未練もありません。不思議です。

参考URL:http://www.infomadonna.ne.jp/~seaside/kinen.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。URL 拝見しました。やはり、皆さん苦労をされていますね。

お礼日時:2004/07/13 05:40

私は、禁煙してからもう二十数年になります。

肺がきれいになった事を期待するより、その後の人生が、素晴らしく気持ちよく、明るくきれいになったことを喜んでいます。そして当時、本当に苦労して、気が狂いそうになっても禁煙して良かったと今は自分をほめてあげています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あえてウエスタンさん、勇気がでました。

お礼日時:2004/07/10 21:25

私は病院の呼吸器科のお医者さんに肺がきれいになるまで10年かかるといわれました。

禁煙3年目に入ったので あと7年だなぁと楽しみにしています。

歯のニコチン汚れも歯医者で磨いてとってもらいました。自分の体がきれいになっていくようです。

20本25年のスモーカーだったのに、今では人が吸っている煙が流れて来るのさえ 不快に感じるようになりました。変わり身が早い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ニコチン、タール、危険ですよ。歯、ですが、、、、こちらのキレイ度もきになります。

お礼日時:2004/07/10 19:29

肺の回復に要する期間には諸説あって、正直なところどれが本当か分かりません。


でも、1年というのは聞いたことないですね。私が聞いたことがあるのはすべて1年より長いです。8年とか、20年とか。。。

でも、だからといって禁煙が無駄ということはありませんので、ぜひ頑張って続けて戴きたいと思います。ただ、くれぐれも食べ過ぎにはご注意を。。。(私は禁煙後20kg以上太りました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外と私は安定体重なので、、、禁煙、えらい。 ありがと。

お礼日時:2004/07/10 19:24

禁煙して6年になります。


何度か失敗しましたが、今回は煙草も、煙草を吸うヤツも大ッ嫌いになったので
大丈夫だと思います(笑)。
あなたの先日がいつか分かりませんが、肺がきれいになるのには時間が掛かっても
(因みに私は3年と思ってました)、
その他にももっと短時間で改善される事が山ほどあります。

まあね、改善するのは徐々に、なので気が付きにくいですけど、
嘘だと思ったら半年やめて再開してご覧なさい。
煙草の弊害が一気に戻ってくるので、すべて認識できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やめたのは5月ころです。自分の健康だけでなく、他人にも迷惑ですからね。お金もかかるし。 有難うございました。

お礼日時:2004/07/09 02:47

現在2年半で記録更新中です。

1年半を過ぎた頃に変わったと実感しました。

具体的には、喫煙者の車に乗った時や喫煙者のいる事務所に入った時に、天井や壁のかすかな残り香がわかるようになりました。それまでは自分自身の肺の中にヤニのかすかな匂いがあったのでわかりませんでした。

タバコを吸わない女性が、髪や衣服に匂いが付くといって気にするのを、必要以上に潔癖性だと思っていたのですが、現在はその気持ちがよくわかるようになりました。

ちなみに、細胞自体は約11カ月で新しく入れ替わると聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先は長いです。頑張ります。有難うございました。

お礼日時:2004/07/09 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!