電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、

下記HPのA22によりますと

[p,x]=ih
[x,x]=0
[p,p]=0
ですが、
[x,y]=0
[px,py]=0
でよろしいでしょうか?



http://homepage3.nifty.com/rikei-index01/ryousir …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    お返事有難う御座います。

    >括弧内の演算子はベクトルなので、質問されているような内容は演算できません。

    [x,x]=0
    は計算出来て
    [x,y]=0
    は、なぜ計算出来ないのでしょうか?

    角運動量は、下のHPの式(1.3.6)式(1.3.7)の通り、非可換なのですね。
    すると、[px,py]も計算できるのではないでしょうか?

    http://www.chem.ous.ac.jp/~waka/compchem/angular …

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/09 19:53
  • どう思う?

    お返事有難う御座います。

    >あなたのいうpxやpyの意味がよくわからないのです。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%85%83 …

    のx軸とy軸方向のベクトル(それぞれ大きさと向きを持った量)だと認識しております。

    4次元だと、ややこしいので、この世界がx軸の1次元しかないとします。
    その場合、

    [px,x]=ih
    [x,x]=0
    [px,px]=0
    は、成立するのでしょうね。

    では、それが、2次元になって
    [x,y]
    [px,py]
    は、なぜ計算出来ないのでしょうか?
    [x,x]=0
    [px,px]=0
    なら、これらは、”0”ではないのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/09 20:47
  • うーん・・・

    お返事有難う御座います。

    ご教示頂いている通りだと思います。
    どの資料を見ても、
    [x,y]=0
    [px,py]=0
    とは書かれていませんので、、、、、(ですから質問したのですが)

    再度、調べます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/09 21:27
  • どう思う?

    お返事有難う御座います。

    下記HPのP2を見ますと
    xpx −pxx = ih, ypy −pyy = ih, zpz −pzz = ih
    ypx −pxy = 0, zpx −pxz = 0, xpy −pyx = 0, zpy −pyz = 0, xpz −pzx = 0, ypz −pzy = 0
    とあります。
    http://qft.jp/quantumF.pdf

    運動量の演算子は
    px =−ih ∂/∂x
    py =−ih ∂/∂y
    pz =−ih ∂/∂z
    です。
    この計算に従いますと、
    [x,y]=xy-yx=0
    [px,py]= pxpy-pypx=0
    では、ないでしょうか?


    [x,x]=xx-xx=0
    です。[y,y]=yy-yy=0
    です。
    [x,y]=xy-yx=0
    になると考えます。

      補足日時:2015/12/10 17:38
  • どう思う?

    お返事有難う御座います。
    [px,py]ψ= px(pyψ)-py(pxψ)=?
    これは“0”です。
    1項目は、まずpyψ=○○となります。この○○は、x成分を含みません。
    従って○○にpxを作用(xで偏微分)させたら、“0”です。
    2項目も、同様に、“0”です。
    y=x^3を、zで偏微分すると、“0”になるのと同じです。
    [px,y]ψ= px(yψ)-y(pxψ)=0
    [px,px]ψ= px(pxψ)-px(pxψ)=0
    から、そのように推測します。
    X,yとpx,pyは、それぞれ同時に観測可能ということになると思います。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/10 18:43
  • うーん・・・

    xpx −pxx = ih, ypy −pyy = ih, zpz −pzz = ih
    の計算は、
    px =−ih ∂/∂x
    py =−ih ∂/∂y
    pz =−ih ∂/∂z
    にすると成立します。
    ypx −pxy = 0, zpx −pxz = 0, xpy −pyx = 0, zpy −pyz = 0, xpz −pzx = 0, ypz −pzy = 0
    の規則に
    [px,py]
    を当て嵌めると
    pypx −pxpy = 0
    になると思います。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/10 19:51
  • うーん・・・

    お返事有難う御座います。
    >ψ=x^yとか代入して計算したら?
    やってみます。

    [x,y]=0
    [px,py]=0
    と記載した資料等がないかも更に調べます。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/10 20:21
  • うれしい

    お返事有難う御座います。
    >清水明「新版量子論の基礎」サイエンス社 p.115(式4.22)
    を調べます。
    ちょっと、時間かかります。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/12 09:28
  • どう思う?

    お返事有難う御座います。

    やっぱり、
    [x,y]=0
    [px,py]=0
    です。

    下記にも、載っていました。

    http://wondephysics.web.fc2.com/physicsfield.html

    (0)ラグランジアン密度と運動方程式 ~変分原理・対称性・不確定性原理~

    また、[a,b]=ab-ba と定義される括弧(交換関係)を使って表される次の関係(演算子として表された正準共役な変数 q,p 同士の交換関係)を
    正準交換関係という。この量子力学での交換関係は、古典力学のポアソン括弧に相当する。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/12 09:51

A 回答 (11件中11~11件)

括弧内の演算子はベクトルなので、質問されているような内容は演算できません。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!