プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、双極性障害(光トポグラフィーの検査結果に基づく)の治療のため、通院しております。

症状:
一日を通してみると、落ち着いて過ごせてはいると思いますが、日中帯、数回に渡って、胸が締め付けられるような苦しい鬱状態を経験しています。

病院から処方されている薬:
セレニカR錠(200mg)・・・一日2回服用
サインバルタカプセル(20mg)・・・一日1回服用
エビリファイ錠(3mg)・・・一日1回服用
※その他眠剤として、グッドミン、サイレース錠

質問内容:
私個人としましては、あまり自覚症状の無い躁状態よりも、今一番苦しんでいる鬱状態を早急に改善したいと考えております。
主治医の先生にも、鬱状態の辛さはアピールしているのですが、何故か、バルプロ酸のセレニカが処方されております。どちらかと言うと、リチウムのリーマスを飲みたいのですが、セレニカからリーマスに変更出来たとして、劇的に鬱が改善するような可能性は、考えられますでしょうか。もし、リーマスの方が効果覿面であるのならば、次回の診察で、リーマスに切り替えて貰えるよう、頼んでみたいと考えております。


リーマスの効果について、ご教授の程、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179017 …
炭酸リチウム服薬中のものです。
結論からいうと、薬効〉副作用が効果的であればおすすめします。
薬効は気分を安定させる薬です。即効性はなく、効果がでるまでに1~2週間とありますが個人差でもっと遅かったり、効果なく副作用だけのひともいます。

副作用は手の震え、しびれ、吐き気などです。
私も副作用が出ています。他にも体重増加、慢性的な肌荒れ(私は主に首や顔です)が出ています。わたしもリチウム中毒がでており、この薬の一番のポイントです。
血中リチウム濃度の範囲が狭いため、値が低いと効果なく副作用に悩まされる。値が高くても同じなので、ピンポイントのリチウム濃度を維持しなければなりません。
炭酸リチウムは特殊な薬剤なので、私は3ヵ月ごとに濃度をはかっています。
炭酸リチウムがきちんと効果がでて、副作用にも耐えられるというか、我慢することができれば飲んでみるのもよいかも、という感じです。
かりに質問者様が服薬を開始して効果があればいいのですが、もし万が一炭酸リチウムをやめて、もとの薬や別の薬にかえるときは、急に中止することができない薬なので、少しずつ減薬して離脱していきます。
少なすぎても多すぎてもいけないというのにシビアな薬です。急な中止やオーバーDOESで簡単に急性薬物中毒を起こすので、医師の指示通り飲んでもらえれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答およびリンク、ありがとう御座います。

そうですか、そんなにシビアな薬なのですね。副作用も大変そうな薬ですね。
少し、甘く考えすぎておりました。

一応、次回の診察時にでも、それとなくリーマスのことを質問しつつ、
処方の可否を伺ってみたいと思います。

貴重なご意見および、詳細な経過を回答いただき、
大変参考になりました。重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2015/12/09 22:26

>、リーマスの方が効果覿面であるのならば、次回の診察で、リーマスに切り替えて貰えるよう、頼んでみたいと考えております。


残念ながらリーマスは「抗うつ剤」でも「抗躁剤」でもありません。「気分安定剤」です。交流電流の上と下を切り取ると思えばぴったりです。不思議な事に「なぜ効くか」という「薬理」はさっぱり分かりません。なおナトリウムやカリウムと同じアルカリ金属なのでその陽イオンが腎臓の働きを阻害する事が頻繁に起きます、そのために腎臓の悪い方には劇毒なので、処方した医師は必ず血液検査をします。腎臓に障害がある方は止めるか、毎週血液検査が必要です。腎機能が健全な方は初回の次に検査して問題が無ければ普通それで終わりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとう御座います。

交流電流の上と下を切り取るという表現で、イメージが湧いて来ました。
なるほど、そういうことですか。

私は腎臓は悪くは無いのですが、劇毒というキーワードは、
ちょっと怖い感じがしました。

いずれにしましても、一度、主治医ともよく話あって、
処方の可否を確認してみるようにしたいと思います。

貴重なご意見および、大変参考になりました。
どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2015/12/09 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!