
12月14日(月)の夕方、戸を少し開けて、庭で遊ばせていました。同じ町内に住んでいる猫に襲われたようです。その猫は、家の中におしっこをしていきました。それからうちの猫は行方不明になってしまいました。怖くて帰ってこれないようです。威嚇されている現場で、敵猫を追っ払い、うちの猫を家の中に入れてあげればよかったのですが、目を離していたのです。
3日後の夕方、確かに、うちの猫(マンチカン、短足、色も同じ)が我が家に向かってとぼとぼ歩いているのを見たという情報をお向かいの方がくれましたが、その後、まったくどこに行ってしまったのかわからなくなってしまいました。新聞折り込み、ポスター貼りもし、毎日探しているのですが、目撃情報は今のところ1件もありません。1週間目に庭に餌を置いてみたら、すぐに別の猫が食べに来たので、餌を置くことはやめました。しかもウッドデッキの上に、カリカリの嘔吐物もありました。13日目の今日、うんち(うちの猫のものではない)が庭にありました。自分の家の敷地に捕獲器を置いて敵の猫がかかったら、その猫はこなくなるようになるでしょうか。襲ってきた猫は、20件くらい離れた家(俗に言う「猫屋敷」10匹くらい飼っている)で飼われている猫だと思います。うちの敷地を占領しようとしているようです。ガレージのシャッターを少し開け、いつでも家の中に入ってこられるようにして待っていますが、帰ってきません。自分の家が怖い場所になってしまったのでしょうか。安心して帰ってこさせるには、なにかいい方法はないでしょうか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
主に夜中、屋外で座って待ちました。
自宅から30メートルほど空き地での目撃情報が多かったので空き地のお隣の家に事情を話し空き地の隅で待ち伏せしました。
座って待ったのは疲れるのを防ぐのと人がいることが分からないようにです。
あと、自宅の玄関と空き地に一番近い部屋の窓を開けてもおきました。
部屋の中を真っ暗にしてそこでも一人が常に待ち伏せし、室内に入ったらすぐに閉められるようにしました。
車の中で待つとドアの開閉の音で逃げてしまうことも考えられます。
時期的に寒くて大変ですが屋外でじっと息を殺してというのが良いと思います。
早く猫ちゃん帰って来ますように。
一週間かけて近寄ってくるのを待たれたのですね!!こちらは、目撃情報が全くなく、途方に暮れています。自宅に帰ってきてくれるといいのですが。
No.7
- 回答日時:
私の経験で申し訳ないのですが、実家で暮らしていた頃猫が逃げてしまったことがあります。
他の猫が自宅の庭に出入りしており、完全室内飼いだった我が家の猫は近づけませんでした。
近所をウロウロしている姿は目撃情報があったので出没しそうな場所で一週間ほど交代で家族全員で24時間体制の見張りをしました。
突然近づいたり捕獲しようとすると逃げてしまうのでじっと寄ってくるのを待ち一週間目に連れて帰ることができました。
携帯の明かりで逃げてしまうこともあるので見張り中は息を殺して待つ必要があります。
懐いていても外であったり捕まえようとすると逃げる子が多いです。
室内飼いで箱入りな子だったので外では食事もろくに出来ず痩せてしまっていました。
大変だけど探し続けてあげて欲しいです。
頑張ってください!飼い主さんに抱っこしてもらえるのをきっと待ってるはずです。
早く猫ちゃんと会えますように。
ありがとうございます。目撃情報が全くなく、困っています。ご家族で24時間体制の見張りは、すごいですね!すばらしいご家族ですね。家からどれくらい離れたところで見張りましたか?車の中からの見張りですか?うろうろしていた時間帯は、昼間ですか?夜中ですか?よろしければ教えてください。
No.6
- 回答日時:
今マーキングしている猫がたとえ来なくなっても、
別の猫が来るかもしれませんよね。
基本今のお住いは、常にどの猫かの縄張りになる可能性があるかも。
一般的なスタイルの猫でも、そういうところだと完全室内飼いのほうがいいでしょうね. . .
庭で遊ばせるとしても、ハーネスなどをつけて、リードをもって遊ばせたほうがいいのかなと。
ただ、けんかになるような猫、よその猫が来るのなら、庭で遊ばせるのはやめたほうがいいように思えます。
もし遊ばせるなら、
http://www.reformstyle.net/blog/staff/tag/31.html
http://www.reformstyle.net/blog/staff/tag/54.html
一例ですがこういう風に自分の猫の専用の庭にしてあげるなど。
家に戻ってきてくれるでしょうか、ということですが、
どんなになついていても、案外家の猫は自分で戻ってこれないことも多いです。
まず、戻ってきたらラッキーくらいのかんじで、
「自力では戻れない」というスタンスで考えて、毎日飼い主側が探し続ける、ということが大切だと考えています。
けがをしたり、自力では戻れないなんらかの状況にあるのかもしれませんし。
まして、通常の猫よりもジャンプ力などが劣る猫だとしたら、
動けなくなっている可能性もあるかもしれません。
迷子 猫 などで検索するといろいろと方法が出ますので、
猫が戻る方法を考えるより、自分が探し出す方法を調べてみたほうがいいかもしれませんね。
(もちろん、自力で戻れることもあるのですが)
餌を自分でまかなえている可能性はそれほどないと思いますので、
近隣の猫を飼っている人のお宅(ご存知のところ)、近隣の動物病院、近隣の猫ボランティアなど
猫にかかわることで思いつくところ、ホームセンターやペットショップなどもあるならそこも、
とにかく軒並みあたってみて、チラシを配って回るとよいかも。
ボランティアさんの外の猫の餌やりのときに混ざっている可能性もありますし、
よその家の猫のご飯をねだっているかもしれません。
見つかりますように。
アドヴァイスありがとうございました。猫専用の庭、ほんとうにすばらしいですね! 目を離したばかりに、うちの猫にかわいそうなことをしてしまいました。毎日、探し回っていますが、見つかりません。人の家の物置や、庭に入っていくわけにはいかないので、カリカリの匂いをさせて、呼びかけていますが、まったくどこに行ったのかわりません。3つの町内会長さんにお願いして、貼り紙もしました。連絡できるところにも連絡しました。もっといろいろ調べて、動いてみます。
No.5
- 回答日時:
はじめまして、ボランティアの動物愛護団体などに写真と状況を説明して協力をお願いしてみてください。
HPに迷子コーナーが有ったりします。とにかく、探すしかないです。
庭に餌を置くのはやめてください。ほかのネコのたまり場になるだけです。他の厄介なことが起きるだけです。餌がなくても本能で戻る子は戻るし、無理な子も。
マーキングされてもそこだけなので、気にして帰ってこない事は無いです。そう思うなら掃除をして匂いを消してあげてください。
ネコは上下運動で十分。部屋の中で飼って外に出さない。これが最近の飼い方です。動物愛護センターなども推奨しています。部屋の中だけではかわいそうは人間の感覚です。外に出れば喧嘩、交通事故、誘拐されるなどなど・・・
頑張ってください。逢えますように。お祈りします。

No.4
- 回答日時:
まずマンチカンは、猫の武器であるジャンプ力も走る速さもかなり劣ります。
外は猫に犬に車に人に、危険です。
うちの猫も脱走して野良に噛まれたり、4日ほど帰ってこれなかったりしたことがあります。
今はご自分を責めても仕方ありません。
ネット検索するなりして、迷子猫が帰ってこれるように対策してください。
起き餌、周辺を探しまわり、名前を呼びかける等。
「寒い、お腹がすいた、家に帰りたい」と思っているかもしれません。
1年くらいして帰ってくるケースもあります。戻ってこないなんて諦めないでください。
もし戻ってきたら、完全室内飼いで大事にしてあげてくださいね!

No.1
- 回答日時:
マンチカン ・・血統種じゃ 拾われてしまった可能性もありますよ
去勢してないオス猫だと、縄張り争い云々じゃなくても
お家に帰ってかなくなるという事があります(♀をもとめてでしょうか)
とりあえず、最寄りの保健所に連絡はしておいたほうがいいですね
(※最近では殺処分されるまえに 動物愛護団体がすべて引き取っているで焦る必要はないです)
くやしいお気持ちはわかるのですが、お庭に遊びに来るほかの猫に意地悪はしないでください
みんな本能で生きているわけで、土地の区切りは人間の都合でできているだけですから・・
私の家もねこがおり、野良猫がきてはシュババババと逃げ帰ってきます
でかけるときも キョロキョロと 不憫でなりませんが、ねこはそういういきものなので仕方ないです
こらぁ!って言っても あたりまえのことなので こちらが苛めているだけになってしまいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- 猫 野良猫から家猫への慣らし方を教えてください。 野良猫を保護して1日目です。 当日猫を捕獲し、お昼頃に 3 2023/06/26 20:48
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/05/24 11:10
- 猫 庭まで帰ってくる 家出猫をどう捕獲したらいいですか? 4 2023/03/09 16:41
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負けたのか帰ってきません。(親が縄張りに負けたのではないかと言ってました)ず
猫
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩して負けたら本当に帰ってこないのですか?帰ってきてくれることはありますか?
猫
-
野良猫に追いかけられた雄猫がいますが、1週間前から帰ってきません。去勢はしておらず生後1年2ヶ月です
猫
-
-
4
猫が帰ってこなくなりました(>_<) 家の庭に住み着いた野良猫がいて、初めは痩せていたので餌と寝床を
猫
-
5
飼っている猫が2週間も帰ってきません(T_T) 元々放し飼い(?)をしていたのですが基本的には家にい
猫
-
6
去勢済み・外慣れ猫が帰ってきません
猫
-
7
猫が帰ってきません オス去勢済みで1才半です 去勢してるから遠くに行かないだろうと自由に外に出してま
猫
-
8
突然消えた子猫、考えられる理由は?
猫
-
9
野良猫は夜はどこにいるのでしょうか? いつも庭に日向ぼっこにくる猫がいます。なんだったら寝るときくら
猫
-
10
一度家出したネコは帰ってきませんか?
猫
-
11
雄猫(去勢済み)が突然帰らなくなりました。
猫
-
12
縄張りを追い出さたについて うちの二匹野猫ちゃん(去勢済み)は二週間前近所の野良猫ちゃんから威嚇され
猫
-
13
野良猫がある日突然姿を消してまた数ヶ月後に現れるのはなんででしょうか。 私を含め、ご近所さんで可愛が
猫
-
14
猫は最長でどのくらいの期間、家出をしますか?
犬
-
15
我が家の雄猫(半分ノラ見たいな猫ですが)が2月10日ごろから帰って来ないのですが・・・。
猫
-
16
行方不明の猫を探さないという選択
猫
-
17
野良猫に寝床の提供だけというのは余計に酷ですか?
猫
-
18
猫が帰ってきません。 元々野良猫で、餌をあげているうちに懐き、普段は朝帰ってきて餌を食べて定位置で寝
猫
-
19
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
猫
-
20
親猫は子猫を置いていきますか?
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内で飼っている猫を外に出し...
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
雄猫ぼんちゃんが行方不明
-
失踪した猫が自力で帰ってくる...
-
家猫はストレス溜まらないの?
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
最近飼い猫2匹(10歳と5歳)が...
-
家出をした猫が帰ってくる確率
-
世話をしていた外猫が腎不全の...
-
猫がお隣に行ってしまいご迷惑...
-
運転中に猫をひかない方法
-
ひき逃げ
-
猫は完全室内飼い?自由飼い?
-
猫初心者なので教えて下さい。
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
猫が道端の草を食べます。健康...
-
家族の猫ちゃんが脱走を先日し...
-
放し飼いの猫についてのクレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
放し飼いの猫についてのクレー...
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
家に遊びに来る隣の飼い猫は、...
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
家猫が他の猫に追い出されてし...
-
失踪した猫が自力で帰ってくる...
-
どこかの家の猫がベランダ屋根...
-
室内で飼っている猫を外に出し...
-
動物の不審死、毒エサについて
-
ひき逃げ
-
猫をベランダで飼育って問題ある?
-
つらいです。猫が外に出たがっ...
-
実家から引越し、猫を連れて行...
-
マンションで猫を飼うときの日...
-
猫の室内でのリード飼いについ...
-
マンションのベランダに猫が逃...
-
猫が2週間帰ってこない。
おすすめ情報
うちの猫は、避妊済みのメスなんです。庭に遊びに来るのはいいのですが、家の中まで入ってきて、マーキングしていったわけです。以前何回か、威嚇し合っているところをみたことがあり、おっぱらったことがあります。爪で引っかかれ、熱をだしたこともあります。他の猫からしっかり守ってあげず、監視を怠った飼い主がなんといっても悪いですね。
警察所、動物保護センター、保健所には、すぐに連絡しました。家の中にマーキングされたらもう帰ってこないでしょうかね。