
タイトルの通り、芸能事務所所属の契約を破棄したいです。
どの質問でも良いのでとにかくお答えして頂きたいです。
私の所属している事務所についてですが、
二つあります。
一つ目が某芸能事務所です。そちらと提携しているのが二つ目の地方の芸能事務所です。
一つ目の芸能事務所が東京にあり地方に無いため、二つ目の芸能事務所で今は活動しているという感じです。
私はどちら共に所属している事になります。これは二重契約にはならないのですか?
申し遅れましたが、私はどちら共の芸能事務所を辞めたいです。
また、二つ目の地方の芸能事務所は、事務所を辞めた後の芸能活動してはいけない期間が3年と長く、調べていたら、
"東京地方裁判所平成18年12月25日の判決では、「芸能人の芸能活動について当該契約解消後2年間もの長期にわたって禁止することは、実質的に芸能活動の途を閉ざすに等しく、憲法22条の趣旨に照らし、契約としての拘束力を有しない」としました。"
という風にありました。こちらは本当なのですか?
だとすれば活動してはいけない期間が3年間ある、ということは無効になりますか?
また、辞める際に違約金等が発生したり訴訟を起こされたりする事はありませんか?
レッスン料や登録料等を優遇してもらい無料とさせて頂いているので、辞める際にその金額を全部返金しなければならない事などがないか心配です。
教えて頂きたいです。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
”私はどちら共に所属している事になります。
これは二重契約にはならないのですか?”
↑
それは提携の内容によります。
実質同一会社のような場合であれば
二重契約にならないかもしれません。
こちらは本当なのですか?
だとすれば活動してはいけない期間が3年間ある、
ということは無効になりますか?
↑
はい、本当で、無効になる可能性が高いと思われます。
ただ、辞めてすぐ芸能活動ができるかは別です。
2年モノ長期だから無効としているわけで、
即活動ができるかどうかは、判例からはうかがえません。
”辞める際に違約金等が発生したり訴訟を起こされたりする事はありませんか?”
↑
・事務所と契約解除について合意ができた場合
・契約書に解除について規定がある場合
・債務不履行があった場合
・「やむを得ない事由」がある場合
などの事由があれば、違約金が発生したりすることは
ありませんが、そうで無ければ、発生し得ます。
当事者の話し合いで解決できなければ、裁判に
なることもあります。
まずは、契約内容を確認しましょう。
わからないことがあれば、専門家に相談すべきです。
大切なことは、ネットなどで解決しようとしては
いけません。
お金を払って、専門家の指示を仰ぐべきです。
相談だけなら、安いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
芸能事務所に所属している者です。契約書に辞める際違約金がかかるとは一切書いていなくて、事務所のマネー
マスコミ・芸能
-
会社員が芸能事務所に所属して活動をすると二重の雇用契約になるのでしょうか?
労働相談
-
芸能事務所の契約解消について
その他(法律)
-
4
芸能事務所の掛け持ち
その他(芸能人・有名人)
-
5
芸能事務所の所属してからお金ってかかるものですか?
俳優・女優
-
6
専属契約解約の文書&送り方を教えて下さい。
その他(法律)
-
7
事務所を辞めたいです
俳優・女優
-
8
レコード会社の二重在籍について
邦楽
-
9
芸能事務所 契約書 破棄解約
その他(年金)
-
10
※モデル事務所の登録か所属について。
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
11
エーライツに所属して1年になります。 自動更新で2年目になります。 ですが別事務所のオーディションに
金銭トラブル・債権回収
-
12
ライバー事務所の掛け持ちってどうしたらバレませんか??一応どちらも2重契約禁止みたいなのですが今退会
労働相談
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水筒に貼ってあるこの⚠️マーク...
-
5
勝手に侵入してきた水道局の人...
-
6
破れた紙幣の受け取り
-
7
KDDIウェブコミュニケーション...
-
8
小学校の講師が生徒に民事訴訟...
-
9
TwitterのDMで下半身の画像を送...
-
10
公園のホームレスの立ち退きを...
-
11
身内を相手に裁判を起こすこと...
-
12
『再訴』と『別訴』と『反訴』...
-
13
そしよう事よし、されどあまり...
-
14
嫁が整形していた、産まれた子...
-
15
相手に「訴える」と言われた時。
-
16
やくざの集団ケンカを出入りと...
-
17
訴状に複数人の被告人がある場合
-
18
NHK党の受信料肩代わりは....
-
19
隣の農家から嫌がらせ(枯葉剤...
-
20
自治会当番として騒音苦情にど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter