dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで松井証券とSBI証券で取引をしていたのですがチャイナショックで損を出し、今年は赤字になりそうですが、これを機に取引スタイルを見直し口座だけは作ってあったカブコムにメイン口座を移そうと考えております。

そこで、松井とSBIの損失を確定申告して、カブコムでも通算したいと思うのですが、
通常の確定申告以外に何か手続きが必要なのでしょうか?
ちなみに、口座はいずれも源泉徴収ありの特定口座です。

A 回答 (1件)

今年 (来年の申告) は 2社分だけで損失を確定させておいて、来年 (再来年の申告) は別の社の分と損益通算したいという意味ですか。


それなら別に問題ありませんけど。
来年に限らず 3年間有効です。

日本の法律というものは、業者を選り好みすることはありませんのでね。

>通常の確定申告以外に何か手続きが…

あなたのいう“通常”とは何を指していますか。
サラリーマンが副業のバイトを申告するのては違いますよ。

確定申告書 B
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
分離課税用第 3表
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
損失申告用第 4表
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
などを、3年間のうちに赤字がなくなるまで毎年出し続けておかないといけません。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1474.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!