
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
証券会社ごとに選択ができます。
逆に言うと「P社:投信A,B」のうちBを選択して「Q社:投信C」と合算することでの損益通算はできません。
Bを選択するさいに「Aは儲かってるから、あっちに行っててね」としてはアカンのです。
証券税制は難しいです。
No.1
- 回答日時:
>確定申告で、Aは源泉分離(申告しない…
確定申告しないことを選択するだけで、「源泉分離課税」ではありません。
「源泉分離課税」とは、預金利子にかかる税金のように、確定申告をしたくてもできないもののことです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>B,Cは申告分離(損益通算で損得無…
それはどうぞ。
証券会社が異なる特定口座は、証券会社毎に申告するかしないかを選択できます。
https://www.morita-tax.or.jp/%E6%9C%80%E5%88%9D% …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/19 22:13
早々ご回答いただき有難うございます。
それでは、P社の源泉有特定口座内の投信A、Bのうち、
投信Aは申告しない、投信Bは申告するを選択すること
はできないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 株式の一般口座に詳しい方、教えてください 3 2023/04/28 14:19
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
- 確定申告 確定申告方法 株 2 2022/12/15 17:21
- 不動産投資・投資信託 投資信託について 楽天証券、投資信託で特定口座源泉徴収ありでS&P500米国株式を積み立ててますが取 1 2023/03/10 00:10
- 投資・株式の税金 源泉徴収された配当金への課税金の還付について 4 2022/12/03 17:02
- 投資・株式の税金 投資収益に対する納税 1 2022/04/13 14:03
- 確定申告 投資信託とドル建債権の確定申告 1 2023/02/04 18:13
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 投資・株式の税金 キャピタルゲインに対して課税された税の還付方法について教えて下さい。 2 2022/05/22 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告書等作成コーナーにて...
-
未上場会社の株式の配当の確定...
-
株の利益(特定口座ー源泉徴収...
-
特定口座と確定申告
-
株損失のある場合の確定申告
-
確定申告の仕方
-
確定申告 配当金とFXの申告につ...
-
特定口座と一般口座について
-
妻の株式譲渡益は配偶者控除に...
-
株の売却による確定申告
-
新NISAで得られた配当や譲渡益...
-
譲渡所得の損益通算
-
確定申告をしてしまった場合の...
-
サラリーマンの不動産所得の青...
-
株による収益ってどういう分類...
-
株式・先物・FXなどの確定申...
-
所得税の欠損金
-
『申告不要』と『申告分離課税...
-
国民健康保険料の計算方法を教...
-
特定口座(源泉徴収あり)でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米国株式の確定申告の通知外国...
-
確定申告の第二表住民税申告で
-
配当所得を公的に証明する方法
-
確定申告書等作成コーナーにて...
-
源泉徴収済みの収入を確定申告...
-
確定申告 配当金とFXの申告につ...
-
株の確定申告
-
確定申告に記載する所得について
-
所得税・確定申告についての質...
-
未払いだった数年分の株式配当...
-
株式譲渡益の確定申告について
-
iDeCoとみつみたてNISAについて...
-
確定申告
-
満期保険金の申告をします。投...
-
個人事業所得赤字、株式譲渡益...
-
確定申告による税金還付に関す...
-
一般口座と特定口座の確定申告
-
特別徴収税額の決定通知書について
-
投資信託利益の確定申告について
-
貸株金利の確定申告について
おすすめ情報