
中度のうつ病でリストカット繰り返している者です。
最近は悪化して首を切っています。
心療内科には通っていますが、強度なストレスがかかると
切ってしまい、なかなか止められません。
切る行為と言うより、血を大量に流すのが目的なのですが
思った量が出ません。
いっそ、注射器を購入して一気に抜いたほうが楽かなとも思っております。
そのための購入なので薬物とかではありません。
どうせ血を出すなら献血とも思いましたが、抗鬱剤を飲んでるため断られたことがあります。
切ることはよくないのは重々承知しています。
購入が違法ならこのまま、諦めてちまちまと切って行くしかないのかなと思っています。
この文章を読んでご気分を害されてしまった方がいらっしゃったら申し訳ございません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
買ったり所持は罰せられない
買い方にもよるが、まず買えないと思う
血を見るのが好きなの?死ぬ気はないみたいだから、カウンセリング多めに(^ ^)
後は深呼吸が大事
俺も鬱らしいから気持ちは解る
とりあえず、深呼吸から始めてみよう
お互い元気になって、会話ができる日がくるといいね(^ ^)
ご回答有り難うございます、
出血することでストレスの解消にはなっている状態です。
傷口がかなり深い時もあり、このまま死んでもいいかな?っとは思っています。
環境上、なかなか上手く行ってない状態ですが、切る前に深呼吸してみます。
生きててよかったと思える日が来るように頑張ります。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
別に気分を害したりしませんが、あなたの主治医からもらえばいいじゃないですか。
私は大きさの違うシリンジをディスポの針とセットでいつももらっていますよ。
診療報酬の明細にはシリンジ代は書かれていないので、ロハだと思います。
常に手元に在庫あるし。
細い針だとメンドいし、刺身包丁で一気に、はダメなの?
手首の動脈だと吹き上がって面白いし。
500ccくらい出したらレバー食ってね。
ご回答有り難うございます。
包丁でも構わないのですが
神経を傷つけてしまいそうで
そういった意味でも手首を切るのを止めました。
首を切ってる事を知っているので
多分、お医者さんにお願いしても処方してくれないと思います。
最近は特に毎週のように切っているので
結構出血してるのでフラフラに状態です。
No.4
- 回答日時:
入院して治療しなくても、大丈夫ですか?主治医と1度相談してみてはどうでしょうか?
ご心配ありがとうございます。
切った後は消毒してカットバンで傷を塞いでいるので、何とかなっていますが
やはり切る度に深くなっていってるし、病院に行っても首は縫えないと思って行ってません。
担当の先生も切っているのは知っているので、心配してくださっていますし
お薬も何度か変えてもらっているのですが、身内との根本的な解決ができてないのどうにもならないのが現状です。
でも、心配してくださってありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
シリンジは買えますが、今は医療用の注射針は購入許可書が無いと買えないんじゃなかったかな~
職場に腐るほどあるので気にしたことがないですが・・・・
実験用や工業用の注射針なら買えると思いますが・・・・。
でも、なんかうつ症候群の治療がうまくいってない気がするので、担当医と相談するのが先かと思いますよ。
ご回答有り難うございます。
担当医さんとは上手く行ってるのですが
身内が理解してくれないのが原因だったりします。
すぐにどうこうはできないので、時間をかけて解決するしかなくて
まだしばらくは自分を傷つけてしまっていますが
徐々に減らせていけたらなとは思っていますが
難しいですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬 慢性腎不全に抗生剤? 1 2022/06/15 02:00
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療にジーラスタは不可欠なのか? 1 2023/04/09 22:39
- 泌尿器・肛門の病気 精液に血が混ざる原因について 1 2022/10/15 22:20
- 医療・介護・福祉 献血できる体質になりたい。健康管理で気をつけることは? 1 2023/07/21 21:59
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- 皮膚の病気・アレルギー 40代女 難治性ニキビ 薬を飲むと倦怠感が出て治せません。何科を受診すべきでしょう? 4 2023/06/12 05:47
- その他(メンタルヘルス) デパケンを飲むのをやめたいです。 双極性障害で半年ほど前からデパケンを1000㎎処方されていますが、 5 2022/11/26 23:50
- ストレス プラセンタ療法(注射は、)更年期障害(顔ののぼせ)や、自律神経失調症にと、婦人科の先生に勧められまし 1 2022/05/07 09:26
- 放射線治療・リハビリテーション 抗がん剤の影響で咳が酷くなってきましたが、主治医は他の病院で治療しなさいというだけ 2 2023/05/14 22:34
- その他(メンタルヘルス) 病院の検査について 2 2022/10/20 05:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
30歳女です。 健康診断結果で血...
-
医療に詳しい方、教えてくださ...
-
膝をつくと痛いのですがどうす...
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
ヘルニアはタバコ吸うと足が痛...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
血行改善するためには何をすれ...
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年...
-
B型肝炎の方の血液が微量ついた...
-
生活習慣病健康診断での血液の...
-
喉の違和感
-
私は小さい頃から両手親指に白...
-
血液検査でわかるのか?
-
半月板断裂 8年前、左足の半月...
-
貧血の質問です。 生理中って脳...
-
糖尿病の治療中の人が・・
-
低血圧なのに、健康診断で赤血...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
注射が好きです。
-
針が刺さって折れたら、本当に...
-
今日病院で注射される時に痛み...
-
子供の頃に お尻に注射をされて...
-
乳首に、針は簡単に、貫通する...
-
病院で浣腸や座薬やお尻の注射...
-
お尻に注射って女子高生もするの?
-
皮下注射と筋肉注射の違い
-
点滴の跡が青あざに・・
-
お尻に注射された経験、ありま...
-
腰痛です。ブロック注射はどの...
-
注射針で感染症なら安全ピンは?
-
【至急】高校生女です。今度初...
-
明日ワクチン打ちます。注射大...
-
筋肉注射をしたのですが・・・
-
腰を刺され、下半身不随になる...
-
麻酔の注射は何故痛い?
-
注射器の個人購入は違法なので...
-
筋肉注射による麻痺
-
インスリンの注射針が怖くて上...
おすすめ情報